おはようございます。【2023年6月26日10時】の「コトダマン ‐ 共闘ことばRPG」最新情報をお知らせします。 月曜日無料10連召喚開催 ★5コトダマンが1体確定の無料10連召喚が、期間限定で毎週月曜日に1回引けるぞぃ クロニクル1~8の攻略召喚で登場したコトダマンもラインナップしとるのじゃ! 今回でラストじゃぞぃ、引き忘れないようにのぅ ▼詳細 リンク

「仮面ライダー×コトダマンコラボ第5弾開催決定!カウントダウンキャンペーンや公式放送も!【コトダマン】」【23/6/22まとめ】 コトダマン ‐ 共闘ことばRPGの動画をもっと見る
  • 「コトダマンの日」開催中じゃぞぃ おトクなコトダマンの日ももうすぐ終わり・・・たくさん遊んでくれぃ リンク コトダマン コトダマンの日
  • 仮面ライダー×コトダマンコラボ第5弾は明日6/26(月)16時頃から開催 コラボ開催決定を記念して「コラボカウントダウンキャンペーンの実」をプレゼント中じゃ ▼今すぐ遊ぶ リンク コトダマン 仮面ライダー 仮面ライダーコトダマン第5弾コラボ
  • 仮面ライダー×コトダマンコラボ第5弾 6月26日(月)16:00頃から開催じゃ〜! 「GODステーション 第55回」のアーカイブを見て楽しみに待っていてくれぃ! リンク コトダマン 仮面ライダー 仮面ライダーコトダマン第5弾コラボ
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2018年4月16日
何年目? 1897日(5年2ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年4月16日(6周年)
アニバーサリーまで あと295日
ハーフアニバーサリー予測 2023年10月16日(5.5周年)
あと112日
運営 XFLAG, Inc.
コトダマン ‐ 共闘ことばRPG情報
コトダマン ‐ 共闘ことばRPGについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

\\ことばをつなげて快感バトル!コトダマン// ■コトダマンとは? 「ことば」で闘う新感覚RPG! 文字の精霊「コトダマン」を組み合わせて「ことば」をつくろう! 強敵を倒す爽快感は一度プレイしたらヤミツキ! 1人はもちろん、友達とわいわいマルチプレイも楽しい! ■『コトダマン』はこんな方におすすめ! ・友達と一緒に遊べるRPGを探している方 ・語彙力をアップしたい方 ・パズルゲームやクロスワードが好きな方 ・しりとりなどの言葉遊びが得意な方 ・文字を作って遊ぶゲームに興味のある方 ・基本無料で遊べるゲームを探している方 ・親子で一緒に遊べる知育ゲームをお探しの方 ・楽しく日本語を学びたい方 ・かわいいキャラクターやかっこいいキャラクターが好きな方 ■遊び方 ---しょう〇っこう--- 「ゆ」「が」「し」「き」 ①文字を選んでことばをつくろう! 『広辞苑』の語意も追加!コトダマンで楽しめることばは29万語以上! ②ことばの長さや量で「コンボ」や迫力満点の「すごわざ」が発動! ③様々なクエストがキミを待っている! ■大迫力のストーリー 「言王界」 世界を滅亡から救った古の戦神「言王」にちなみ この世界はいつからかそのように呼ばれている その中心、言王大陸には 「セイユニマ」「ブリタンディ」「リザンテクス」 という三つの大国が存在する 三国は今、有史以降最悪の対立状態に陥っている 三国それぞれが言王の王権を顕わす「レガリア」を有していることを根拠とし 他国が奉じているのは偽りの「レガリア」 自国の祖こそがかつて世界を救った言王であると主張し―― 言王の名の下に言王界を統一せんと互いに争っている 大陸の中心にそびえる「コトの木」だけが、その歴史の全てを見つめ続けている ■豪華声優陣&個性豊かなキャラクター! 杉田智和/石見舞菜香/上坂すみれ/内田真礼/ 小野友樹/門脇舞以/佐倉綾音/中村悠一/ 日笠陽子/安元洋貴/悠木碧/水瀬いのり/ 岡本信彦/榎木淳弥/鬼頭明里/小西克幸/ 小野大輔/内田雄馬…etc 超豪華キャストがコトダマンを彩る! 公式サイト:https://kotodaman.jp/ 公式Twitter:https://twitter.com/kotodaman_pr ハッシュタグ #コトダマン +++【コトパスについて】+++ ・価格と期間 月額480円(税込)/1ヶ月間(利用開始日から起算)/月額自動更新 初回のみ1ヶ月無料! ・特典 ▼増えラムネの所持上限が100に増えます! ▼増えラムネの毎週月曜日回復数が20に増えます! ▼コトパス購入時または更新後の初回ログイン時に増えラムネ使用回数が10回復します! ▼コトパス購入時または更新後の初回ログイン時に購入特典アイテムがプレゼントボックスに配布されます! ▼毎日ログイン時にログイン特典アイテムがプレゼントボックスに配布されます!(最大25日間) ▼継続回数に応じて継続特典アイテムがプレゼントボックスに配布されます! ・自動更新の詳細 コトパス有効期間の終了日の24時間以上前に自動更新を解除しない限り、有効期間が自動更新されます。 自動更新される際の課金については、コトパス有効期間終了日の24時間以内に行われます。 ・課金について Apple IDに課金されます。 ・コトパスの状況の確認方法と解約(自動更新の解除)方法 コトパス会員状況の確認と解約は、以下のページから行うことができます。 [ App Store アプリ/画面上部プロフィールアイコン >サブスクリプション ] 次回の自動更新タイミングの確認や、自動更新の解除/設定をこの画面内で行うことができます。 ※ iTunes からも同様の確認や自動更新の解除・設定を行うことができます。 コトパス利用規約:https://kotodaman.jp/rule/kotopass/ プライバシーポリシー:https://kotodaman.jp/privacypolicy/
全文表示
コトモダチ同士でチャットできる機能が欲しいです!チャット機能がことだまりでしか出来ないので、これだけ追加して欲しいです!とても良いゲームなので家族ほとんどがコトダマンをしています(*ˊᵕˋ*) これからも、よろしくお願いいたします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” (★5)(23/6/18)
サービス開始からしてる者です。SEGA時代は最高でしたが、途中からSEGAじゃなくなりユーザーの声も聞いてるのか怪しい迷走が続いてました。 一旦がっかりしてやめましたが、半年ほど経って様子を見る為に復帰してログインだけは続けてました。ガチャ排出率もすり抜けなど怪しく相変わらず特定のガチャキャラがいないとクリア出来ないイベントなど迷走してましたが、アニメ等のコラボイベントなどは良かったです。 そして今、プロデューサーが変わってからまた最初のほうのわくわく感が戻ってきつつあります。ガチャもすり抜けなく出てキャラが揃いやすくなってきてる感じが有ります。レジェンドも思ったり早くでて驚きました。 これなら楽しみながら続けそうです。 元々はゲーム性が他になくおもしろいですから。 新規さんも今ならおすすめできます。 個人的にコラボイベントも作品を知るキッカケになり嬉しいです。今後楽しみにしてます。 (★5)(23/6/16)
休んでた期間を抜けば3年半ほどやってます。 基本ひとりで好きな時間にやれるのが長く続けられた理由かなと思います。 たまに野良バトルに参加して知らない言葉や戦い方を学べるので楽しいです。 知人や家族に勧めてもゲーム内容が合わなくやらない方が多い印象で、正直好みはめちゃくちゃ分かれると思います。 でもハマれば楽しいと思います。 また他アプリゲーのガチャ排出率がわからないので比較しにくいですが、スペシャル枠とか1%もない確率なので簡単に出ないのは当たり前かと思います。 お試しにコラボガチャ100連してもスペシャル含め半分以上揃う時と同じキャラが被る時と1〜2体しか出ない時があり、ガチャガチャだから仕方ないよなぁと思ってます。 また適正リーダーがいなくてもどうにか工夫次第で勝てて満福と装備ゲットできることもあるのでそこも楽しいです。 (★4)(23/6/14)
前プロデューサーの搾取体制、不都合連発、ユーザーとのトラブルを経てプロデューサーが変わってからユーザーの声を取り入れる体制に変わりつつあります。よくいる「自分の思い通りのプレー結果(ガチャ等)にならなかった逆恨みアンチ」の声が散見しますが、冷静に眺めればそこまで悪い環境ではありません。PU廃止など改悪されたものも復活してますしシナリオを遊んで手に入るキャラでも最新高難易度をクリアできます。マルチゲームなのでキャラやPSが上手い友人を見つけて良い関係を築ければ普通にクリアはできるゲームです。(ごく1部の最高難易度は除く) ガチャを回す回さないは個人の自由だし、欲張って爆死したから逆恨みは意味がわかりません。身の丈にあった遊び方ができない方はソシャゲをやらない方がいいと思います。 (★5)(23/6/12)
個人的には、とても難しい言葉なども入っているのでいいと思います。コラボでは特定の言葉を入れると、(例えばスパイファミリーではヨルなど)報酬などももらえていいと思います。 あとで過去に入れた言葉の意味などがわかるので知りたいときにはいいと思います。 ただ、ことだまりという機能があるのですが、チャット機能があり子どもがやる際には注意してほしいです。それさえ注意してれば子供たちがやってもいいと思います。学べるのでいいと思います。以上長文失礼しました! (★5)(23/6/6)
最近のストレス。クロニクルのディルガルがボス倒してもザコ残るとボス復活させるとこ。苦労してボス倒して、ザコが復活させるのは流石に萎える。運営様どうか改善を(T ^ T) (★3)(23/6/6)
レビューをもっと見る

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

コトダマン ‐ 共闘ことばRPGの最新情報(10件)

カテゴリーへ移動して「コトダマン ‐ 共闘ことばRPG」の最新情報をチェックしてください