
24/11/10(日曜日)「ヘブンバーンズレッド」の最新動画をお知らせします。
ライトフライヤースタジオとKeyが贈るドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』の公式ラジオ番組です。
■好評配信中!インストールはこちら
▼iOS/Android
リンク
▼Steam
リンク
■公式サイト
リンク
■公式Twitterアカウント
リンク
■公式LINEアカウント
リンク
■公式discordサーバー
リンク
タイトル:ヘブンバーンズレッド
ジャンル:RPG
プラットフォーム:iOS/Android/Steam
クリエイター:
<企画・制作>
ライトフライヤースタジオ × Key
<原案・メインシナリオ >
麻枝 准
<キャラクターデザイン/メインビジュアル>
ゆーげん
<キャラクター原案>
Na-Ga/ふむゆん/まろやか/ゆーげん
<音楽プロデュース>
麻枝 准
<主題歌/劇中歌>
麻枝 准 × やなぎなぎ
(c)WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS (c)VISUAL ARTS/Key
動画
YouTube動画
「ヘブンバーンズレッド」最新情報はこちら
ヘブンバーンズレッドの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
11月10日 前日の様子 |
ゲームセールス:11位
総合セールス:15位
無料ランキング:圏外
|
24'11月11日(月曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位 |
ゲームセールス:14位
総合セールス:23位
無料ランキング:圏外
|
セールスランキング上位 ※古参ユーザーも要チェック! |
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。 |
サービス開始日 |
2022年2月10日 |
何年目? |
1210日(3年3ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2026年2月10日(4周年)
|
アニバーサリーまで |
あと251日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2025年8月10日(3.5周年)
あと67日
|
運営 |
WFS, Inc. |
ヘブンバーンズレッド情報
Key 麻枝 准が描く、最後の希望を託された少女たちの物語『ヘブンバーンズレッド (ヘブバン)』
フィールドを駆け回り、かけがえのない日常を体験しながら、命を賭した戦いに挑むドラマチックRPG!
◆ヘブンバーンズレッドの特徴
『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』など数々の名作を世に送り出してきたKey 麻枝 准が
『アナザーエデン』や『消滅都市』などを開発してきたライトフライヤースタジオとタッグを組み、
15年ぶりの完全新作ゲームとして「最後の希望を託された少女たちの物語」を描く
・個性豊かなキャラクターたちを総勢50人の豪華日本の声優陣がフルボイスで物語を彩る
・ハイクオリティなフィールドを駆け回り、キャラクターたちのかけがえのない日々を体感
・キャラクター同士の連携が鍵となる、シンプル操作で奥深いコマンドバトル
◆キャスト
茅森月歌(CV:楠木ともり Vo.:XAI)
和泉ユキ(CV:前川涼子)
逢川めぐみ(CV:伊波杏樹)
東城つかさ(CV:天海由梨奈)
朝倉可憐(CV:芹澤優 Vo.:鈴木このみ)
國見タマ(CV:古賀葵)
◆スタッフ
<企画・制作>
Wright Flyer Studios × Key
<原案・メインシナリオ >
麻枝 准(代表作:『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』and more)
<キャラクターデザイン・原案 / メインビジュアル>
ゆーげん(代表作:『アトリエ シリーズ』『マギアレコード 魔法少女まどかマギカ外伝』『アズールレーン』『アウト・ブレイク・カンパニー』and more)
<キャラクター原案>
Na-Ga / ふむゆん / まろやか
<音楽プロデュース>
麻枝 准
<主題歌 / 劇中歌>
麻枝 准 × やなぎなぎ
<開発>
Wright Flyer Studios(代表作:『アナザーエデン 時空を超える猫』『消滅都市』and more)
◆関連情報
<公式サイト>
・https://heaven-burns-red.com/
<公式Twitter>
・https://twitter.com/intent/follow?screen_name=heavenburnsred
<公式YouTube>
・https://www.youtube.com/@heavenburnsred_official
<公式LINE>
・https://lin.ee/h0pDUps
◆動作端末
iOS 13.0以降 iPhone 8 Plus以降 メモリ3GB以上(一部非対応端末あり)
※動作端末以外でご利用頂いた場合、サポートや補償等のご対応は致しかねますので予めご了承下さい。
※上記を満たしている場合でも、端末の性能や通信環境により正常に動作しない場合があります。
◆利用規約
https://www.wfs.games/terms/heavenburnsred_apple.html
全文表示
ターン制のRPGです。
デイリーミッションも単純です。ガチャチケット、石の配布も多いです。
よくキャンペーンで石やアイテムを配布します。
配布チケットでポイントためてSSキャラと交換できたり無課金でもそれなりに強くなれます。
リリース当初はメインストーリーの難易度が高かった(負けイベントではなくマジのエンカウントだった)ですが、今は調整されて進めやすくなっています。
ストーリー始めていくと「そうはならんやろ、設定おかしいやろ」という場面に出会いますが後で納得のいく展開になりますので心配しないでください。
バトルシステムはまぁ普通ですがシナリオが面白いので続けています。メインキャラ担当の2人がMCをしている生放送番組も面白いです。
デイリーをサクッとこなして時間に余裕がある時にメインストーリーやイベントストーリーを進めると楽しめます。 (★5)(25/5/29)
これが無料という驚きと共に何故今までこんな名作をプレイしていなかったんだと、後悔の念に駆られるほど素晴らしい作品です。操作性も言うほど悪くなくストレスでは無い程度です。これから先が楽しみすぐる! (★5)(25/5/28)
キャラや世界観、bgmは文句なしの星5(なんなら星10あげたいぐらい)だが、最近のインフレ加速によるヌルゲーは否めない。もう少し手応えのあるバトルを楽しみたいが、このゲームはシナリオが中心だから仕方ないかなとは思う。 (★5)(25/5/26)
サービス開始からやってきましたが、ストーリーは面白いけど、バトル要素がいらない。
これにつきますね。バトル要素のやり込み要素とか多すぎるし、本当に無駄です。
最近では敵が強すぎてメインストーリーを見れない人も増えています。
ストーリーを見たいのにバトルのせいでストレスになる感じですね。せめてもう少し敵を弱くしてくれればいいと思います。 (★4)(25/5/16)
が、ソシャゲとしてどうかと問われると話は違う。ケータイでできるゲームとして空き時間にパッとお手軽に遊ぶにしては、フィールド移動で中弛みし過ぎて、読み物としてストーリーを追う気にもなれない。高難易度まで手を出そうとすると課金は必須。とてもじゃないが工夫したところで無課金には手が出ない。
それでも無課金とは言え、配信時より続けてるのは登場人物の魅力に拠るところですかね。少々癖は強いので合わない人も居るとは思いますが。 (★3)(25/5/6)
友達招待1000クオーツゲット
71ek0kivbavfs2ca
■シナリオ
人を選ぶかも。key系をほぼほぼやってきてますが、ヘブバンが面白いかというと…?
私個人の感覚では、キャラクタとの組み合わせ次第で楽しめたり白けたり。
■戦闘
初期勢無課金縛りです。
長くやっていたり、天井でSSもまぁまぁ揃い
クリア自体は苦しいと感じたことはないです。
スコアアタックも160万取れたり取れなかったり。
最近の楽しみはスコアタくらい。 (★5)(25/5/5)
レビューをもっと見る
カテゴリーへ移動して「ヘブンバーンズレッド」の最新情報をチェックしてください