
23/9/14(木曜日)「ドールズフロントライン」の最新動画をお知らせします。
2023年9月15日(金)メンテナンス終了後より開始する大型イベント「縦軸歪曲」の公式PVです。
今回は、シベリア大陸横断鉄道で秘密裏に行われる人形のみに許された競売が舞台。
競売の阻止を目論むパラデウスに、グリフィンはどう立ち向かうのか。
退役教官、社会工学者、貴婦人、医師、哀れな少女…交わる事のない人物たちが紡ぎ出す群像劇が幕を開けます!
クリア報酬や新人形など豪華報酬もたっぷり用意しておりますので、是非ご参加ください。
ダウンロードはこちら
【AppStore】
リンク
【Google Play】
リンク
【公式サイト】
リンク
【公式X(旧Twitter)】
リンク
動画
YouTube動画
ドールズフロントラインの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 |
2018年8月1日 |
何年目? |
1870日(5年1ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2024年8月1日(6周年)
|
アニバーサリーまで |
あと322日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2024年2月1日(5.5周年)
あと140日
|
運営 |
Sunborn Japan Co., Ltd |
ドールズフロントライン情報
スマートフォン向けキャラクター育成&戦略シミュレーションゲーム、『ドールズフロントライン』大好評配信中!
■ゲーム概要
『ドールズフロントライン』は銃器を萌え擬人化した、終末的な世界観を特徴とする戦略RPGとなっている。
プレイヤーは民間軍事企業「グリフィン」の指揮官の一人となり、
「戦術人形」とともに敵対勢力「鉄血」を倒し、世界の秩序を維持するため奔走する。
◆ストーリー
第三次世界大戦後の荒れ果てた2062年、
世界は混乱に陥り、徐々に荒廃しつつあった。
民間軍事会社が数多台頭し始め、
退役軍人のクルーガーもまた民間軍事会社「グリフィン」を創設する。
物語は、任務遂行中、「鉄血工造」の強敵に遭遇し、壊滅の危機に瀕したグリフィンの精鋭部隊「AR小隊」の救助任務へ向かうところから始まる……
◆豪華声優陣
茅野愛衣 東山奈央 釘宮理恵 堀江由衣 田村ゆかり 上坂すみれ 豊崎愛生 加藤英美里 佐倉綾音 戸松遥 三森すずこ 野中藍 小清水亜美 種田梨沙 早見沙織 高橋李依 大坪由佳 内田真礼 諏訪彩花 生天目仁美 能登麻美子 嶺内ともみ 篠原なるみ 伊藤かな恵 日高里菜 徳井青空 黒沢ともよ 今井麻美 喜多村英梨 藤田茜 立花理香 等
◆バトル
前衛や後衛など、銃種によってさまざま特徴を持つ戦術人形。その特徴を理解し、彼女達を組み合わせ強力な部隊を編成できるかが勝負のカギ!
直感的でわかりやすい操作で部隊を移動させ、敵を殲滅し拠点を占領しよう!
戦闘中は、スキルと呼ばれる彼女たちの必殺技がワンタップで発動可能!色々な戦術を試してみよう!
様々な難易度のステージや夜戦ステージ、バリエーション豊かなイベントがキミを待っている!
◆育成
戦術人形は編制拡大やスキル強化、装備、妖精など様々な手段で強化が可能。
好感度を上げて絆を深めた人形に指輪を送って「誓約」し、さらなる強化を!
◆宿舎システム
戦場で戦う戦術人形たちへ水着や和服、浴衣など様々なテーマに沿った「スキン」を渡して、いつもとは違った姿を見てみよう!スキンを渡した人形たちからお話が聞けることも。
様々なテーマに沿った家具セットが自由に組み合わせ可能。
戦術人形たちに最高の宿舍を作ってあげよう!
■価格
基本無料(アイテム課金制)
■対応端末
iOS:iOS 9.0以上 / iPhone5S、iPad Air、iPad mini2以降、iPod touch第6世代以降
※一部端末には対応していない場合がございます
全文表示
刀剣乱舞似ですかね、特にキャラ入手う方法に関しては。
ゲーム性はかなり高く、やり込める。
ーーー
マイナス:
中華製なので、所々訳されてない中国語が出たりするのが鬱陶しい。。。
それさえ改善できれば、★5ですねー (★4)(23/6/9)
ニューラルクラウドが流行りだしたので、前作?である本ゲームをやりはじめました。
1番いいのは行動力みたいなのを消費しないことですね。時間がかかるのは資源集め(後方支援)やドールの修理ぐらいなので時間を持てあますことはほとんどなさそうです。
建造も資集めた資源を消費するタイプなのであまり重課金のイメージはないです。資源なども上限はないので他ゲームみたいに行動力を上限まで溢れさせないようにログインに追われることもなく片手間でやるにはすごくいいゲームなんじゃないでしょうか。 (★4)(23/1/6)
配信当初から共に戦ってきた私が1番に推していた、NTW-20の声優が唐突に変更されてしまいました。このゲームそのものの思い出が詰まった彼女が得体の知れない別人になってしまったような気がしてしまいとても悲しいです。
長く私の副官であった彼女はいったいどこに行ってしまったのか。
様々な事情があるのはわかりますが、運営の決定次第でとても、、とても悲しんでいるユーザーが生まれてしまっているという事実はどうか忘れないでください。 (★5)(23/1/1)
私はパソコンからgoogleを使ってアカウントを作り、ゲームを始めました。ですがiPhoneでgoogleを使ってログインすることができず、デバイス同士を同期することができません。
どうか、iPhoneでもgoogleでログインできるようにしてください。よろしくお願いします (★3)(22/12/28)
注意・かなり長くなるので読みたい人だけ。
あとほとんど自分語りです。
俺がこのゲームを始めたのは確か深層映写が来とった頃やったと思う。始めたきっかけは銃が好きやったしアニメヲタク最前線やったで「なんかヲタクらしいゲームやったろwww」ぐらいのノリやった。その頃はまだ始めたてやでイベントなんて当然回ることも出来なかったのでせこせこと通常任務を進めたり製造したりと強くなるため努力してきたんやけど施設解放は指揮官レベル上げないかんし色々めんどくさくなって数週間後に「何このゲーム。キャラ集めるだけのゲームなん?」てなって消したんやおね。んで3、4ヶ月後にまたやりたいな〜ってなってインストールし直したんだよね。そんで前のデータがまだ残っとって「あーこんなことやっとったんやな〜」って思いながら攻略サイトとか見ずに自分なりに育成してってある程度戦えるようになったしイベント回るかーってなったんやけどその頃は陣形はおろか「装備なにそれ?」って感じだったの。まっ当然2、3回戦ったら満身創痍。なんでやろななんて思いながらまだ中坊やった俺は自分で考えることもせずに攻略wikiを見てたんやけどそこで初めて装備の重要さ陣形効果、妖精の存在と色々なことを学ぶことができたんだよね。そんでこんなことあるんやって思って装備強化したり妖精の入手、育成を頑張り始めた訳。そこからこのゲームの魅力を知ることが出来た。例として/どの子にどのような装備を付けたら良いか、陣形を上手く組み合わせる事(つーかこれぐらいしかない気が…)とかまあ色々やってるうちに沼にハマるどころか沼で100m自由形でアーティスティックスイミングやっとる感じ(激うまギャグ)。んで俺のドルフロ歴はAndroidのタブレットで約1年、iPadで約4ヶ月、そんでiPhoneで約1年6ヶ月になるんやけど俺がやっとるゲームの中で1番長く続いとるゲームなんだよね。自分自身かなり飽き性なとこがあるらしいけどこんなに長続きするとは思わんかった。
多分他の人のレビューにあるバグやアカウントが消えたなどやる気が無くなる要因が少なかったことが影響してると俺が考えとるんやおね。 (★5)(22/11/19)
サービス開始から辞めたり再開したりと続けています。正直にやる事ねーなと思う事も多いですが、別作業しながらダラダラと育成しているのが自分に合っているのでしょう。
今から始める人がどれだけいるかわかりませんが、軽く良いところと悪いところを書こうと思います。
良いところ
課金要素が少なく無課金でも十分遊べる
イベント系は復刻含めて多い
過去の大型イベントは常設化している
ほとんどのキャラは時間をかければ入手可能
悪いところ
イベントの難易度が高い(初心者向けの難易度も有り)
大型イベントのミニゲームが面白くない、操作難しい、苦痛
初見○し
過疎
お国の都合で声優変更 (★4)(22/10/18)
レビューをもっと見る
ドールズフロントラインの最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「ドールズフロントライン」の最新情報をチェックしてください