- 2023年11月21日(火)から「サークル対抗戦 衣装デザインコンテスト 〜ハウンド〜」イベントが開催される。
- 新たなメンバーカードと動くユニットがオオカミ衣装で登場する。
- サークルメンバー同士で協力し、他のサークルとイベントポイントを競い合う。
- 「サークルランキング」と「個人ランキング」も開催される。
- サークルメンバーが多いほどイベントを楽しむことができる。
- サークル未参加の人は参加し、空きがあるサークルには加入してみる。
- 「サークル加入応援キャンペーン」と「リリース1,000日記念プレゼントキャンペーン」も開催される。
- 「ひな図書キング決定戦 潮紗理菜さんの会 予選クエスト・決勝練習クエスト」も予定されている。
- 開催期間は2023年11月21日(火)のメンテナンス後から11月27日(月)の15:59まで。
- 開催内容や期間は変更される可能性があるので注意が必要。
【予告】イベント「サークル対抗戦 衣装デザインコンテスト 〜ハウンド〜」開催決定
2023/11/20 18:00 イベント 【予告】イベント「サークル対抗戦 衣装デザインコンテスト 〜ハウンド〜」開催決定 11/21(火)メンテナンス後より、オオカミ衣装のメンバーカードと、バトルで動き回るユニットが新登場のイベント「サークル対抗戦 衣装デザインコンテスト 〜ハウンド〜」を開催いたします。 新たに登場するのは第一回 衣装デザインコンテスト優秀賞「ハウンド」をモチーフにしたメンバーカード。メンバーに合わせてデザイン調整のうえカード化いたしました。 今回は、サークルメンバーで連携して他サークルとイベントポイントを競い合う「サークル協力イベント」です。「サークルランキング」と「個人ランキング」も開催。 サークルメンバーが多いほどイベントをもっと楽しめるので、まだサークル未参加の方はサークルに参加してみてください。メンバーに空きがあるサークルはぜひスカウトしておきましょう。 この他にも、サークルに新しく加入される方・すでに加入されている方を対象にした「サークル加入応援キャンペーン」や、「ひな図書」リリース1,000日を記念した「リリース1,000日記念プレゼントキャンペーン」も開催いたします。「第二回 ひな図書キング決定戦 潮紗理菜さんの会 予選クエスト・決勝練習クエスト」も開催予定。詳しくは開催時のお知らせをご覧ください。 開催日時 2023/11/21(火) メンテナンス後 〜 11/27(月) 15:59 注意事項 各開催期間やイベントの内容などは予告なく変更する場合がございます。 今後とも『日向坂46とふしぎな図書室』をよろしくお願いいたします。
全文表示
ソース:https://hinatosho.com/s/h46g/news/detail/N102242
日向坂46とふしぎな図書室の動画をもっと見る
-
2023/11/22から11/28まで、「ハウンド」ユニットの召喚イベントが開催されている。
このイベントでは、期間限定の「★4新おまもり確定 有償限定10連召喚」が行われる。
召喚すると、一期生〜三期生の「ハウンド」ユニットのうち「若草のハウンド」11種類と、9種類の★4新おまもりが入手できる。
9種類の★4新おまもりは1〜9連目でピックアップされ、10連目で確定される。
さらに5回(50連)
- 要点をまとめると以下の通りです:
「魔法少女まどか☆マギカ」コラボ・後の個人総合ランキング結果が発表された。
1位から1,000位までの結果が発表されている。
リアルプレゼントの詳細や注意事項は、公式サイトの「【まどかコラボ・後】リアルプレゼント紹介」を確認すること。
確定券の獲得者には順次確定券が送付される予定であり、リアルプレゼントの発送に関する案内も受信箱に送られる見込み。
受信箱のアイ
-
「見滝原生徒アクリルアートパネル 全メンバーフルセット」の結果発表された。
発表された10名は、メンバー31名分のアクリルアートパネルをセットで贈られる。
リアルプレゼントの詳細や注意事項は、公式サイトに掲載されている。
順位合計は2つのイベントで行われ、同点がある場合は先に開始したイベントの順位が優先される。
どちらか片方のイベントでポイントを獲得していない場合は、リアルプレゼントの対象外とな
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 |
2021年2月25日 |
何年目? |
1001日(2年8ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2024年2月25日(3周年)
|
アニバーサリーまで |
あと94日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2024年8月25日(3.5周年)
あと276日
|
運営 |
Sony Music Solutions Inc. |
日向坂46とふしぎな図書室情報
◆◆日向坂46初の本格バトルゲームが登場!◆◆
ハイクオリティなCGで実現する様々な衣装!
今まで見たことのない日向坂46が満載!
タワーディフェンスのシステムを搭載した痛快バトルアクション!
日向坂46のメンバーと力を合わせ、
「物語の崩壊(ロストテイル)」が迫る本の世界を救え!
〇ゲーム紹介
あなたと「ふしぎな図書室」で出会った日向坂46のメンバーたちは
壊れかけた本の世界を救う「ビブリアウォッチ」となって異世界へ足を踏み出す。
■戦略バトルRPG
物語の世界で戦う日向坂46メンバーユニットをあなたが指揮。
せまりくる敵からひなタワーを守りつつ、敵のタワーを撃破しよう。
■戦う日向坂46のメンバーカード
異世界の力を得て多彩なジョブに扮する日向坂46。
剣士、魔法使い、武道家…etc。
お気に入りのメンバーの新たな魅力が詰まったカードを手に入れよう。
装備品として登場するおまもりにはレアなオフショットが満載!
■青春学園ストーリー
メンバーを育成すると、それぞれのオリジナルストーリーが展開。
日向坂46の仲間になったあなただけが見ることのできる、彼女たちの素顔と日常。
〇動作環境
iPhone 6S 以降、iPad 第5世代以降、iPad Air 2 以降、iPad mini4 以降
【対応OS】
iOS 10.0以降
【推奨OS】
iOS 11.0以降
*******************************************************************
【タイトル】日向坂46とふしぎな図書室
【ジャンル】戦略バトルRPG
【価格】基本無料(アプリ内課金あり)
【公式サイト】https://hinatosho.com/
【公式Twitter】https://twitter.com/hinatosho_info/
© Seed&Flower LLC / © Y&N Brothers Inc. / © Sony Music Solutions Inc.
Developed by filament Inc.
全文表示
メンバーが可愛いしよくしゃべるしストーリーもいいが通信が良くない。
ステージ選んだあとのローディングで4.3%から進まない。
もう少し通信よくしてほしい。
あと難易度急に上がりすぎ。
他はよき。 (★4)(23/11/12)
リリース当初からやっていますが最近は課金しなければ手に入らない限定キャラやキャラがなければ勝つのが難しいイベントなどが増えてきました。
昔は無課金でも楽しめたんですがね。
楽しみたい方は少しでも課金してできるだけ多くのイベントキャラを所持しておくことをおすすめします。 (★3)(23/11/5)
ですが、何度ステージクリアしてもアイテムが出にくいこと(イベントが終わったあとに出ることかほとんどです、これでは消費がもったいない気がします)と1度LINEの返信等で離れて戻ってくると画面が止まるのはどうにかならないかなと思いました
アップデートを重ねてどんどん使いやすくなっているのでそのうちしてくださるとは思いますが、もし運営さん見ていたら検討お願いします (★4)(23/5/2)
ゲームとしてはかなり面白い(坂道のゲーム特有のガチャの星4排出率はゴミだけど)んですけど、不具合が多いです。1度ホーム画面に戻ってからゲームを再開しようとするとREADY GO!のところで固まり、ゲームを開始出来なくなったり、5冊目のボスステージをやろうとするとロード画面が永遠と続いて、クエストすら開始できなくなります。
機種はiphone14で容量も十分に空いてるので端末側の問題ではないと思います。(WiFi環境も安定してる)早急に改善をお願いします。 (★4)(23/4/24)
自分はキャラクターが可愛いので遊んでます。日向坂46はほとんど分からずこれでファンになりました。アプリとしては通常クエストもあるのですが、ほとんどイベントです、隙間なく。ガチャは渋めもわかるのですがイベントでゲットできたチケットはもう少し楽しめる確率にして欲しいです
内容が楽しいだけにもう少しドキドキ、ラッキーがあったら楽しいかなと思います。 (★3)(23/3/2)
とても楽しくゲームをプレイさせて貰っていますが、イベントのスパンが短く、イベント特効を毎イベントで使うのですがガチャで当ててから強化するのが面倒です。
一気に最後まで覚醒させられたらいいのに毎回レベル上げと覚醒のページを行き来するので改善して欲しいです。 (★5)(23/2/21)
レビューをもっと見る
日向坂46とふしぎな図書室の最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「日向坂46とふしぎな図書室」の最新情報をチェックしてください
イベントでは、オオカミ衣装のメンバーカードと、バトルで動き回るユニットが登場するようです。また、サークルメンバー同士で協力してイベントポイントを競い合う「サークル協力イベント」や、サークルランキングと個人ランキングも開催されるようです。さらに、サークル加入応援キャンペーンやひな図書リリース1,000日記念プレゼントキャンペーンも開催されるようです。詳細は開催時のお知らせを確認してください。