• 10/12に予定されている「エピックセブン」の更新内容のお知らせがありました。
  • EPISODE5「永遠が落とす影」のPVが追加され、イラストタイトル画面がPVタイトル画面に変更されます。
  • ワールドアリーナのプレシーズンが終了し、「シーズン:洞察」が開幕します。
  • 「シーズン:洞察」開始に伴い、ワールドアリーナの背景が変更され、報酬も獲得できます。
  • 詳細な変更内容や報酬に関しては、ゲーム内で確認してください。

[更新内容] 更新内容のお知らせ(10/12予定)

未来につなげるアニメRPG「エピックセブン」 いつも「エピックセブン」をプレイしていただき、誠にありがとうございます。「エピックセブン」運営チームです。 10/12(木)予定の更新内容をご案内いたします。本告知でご案内する内容は、10/12(木)メンテナンス後にゲームでご確認いただけます。  1.EPISODE5「永遠が落とす影」PV追加  EPISODE5「永遠が落とす影」のPVを追加します。従来のイラストタイトル画面をPVタイトル画面に変更します。 ■タイトル画面の変更条件EPISODE4「10. テラナド北部」の「救済者の道」クリア  2.ワールドアリーナ「シーズン:洞察」開催  ワールドアリーナのプレシーズンが終了し、「シーズン:洞察」が開幕します。 ■開催期間・ワールドアリーナにおけるプレシーズンの終了および「シーズン:洞察」の開催日程は以下の通りです。 ※ワールドアリーナにおけるプレシーズン終了および「シーズン:洞察」の開催は、すべてのサーバーで同じ時刻に行われます。対象サーバー:韓国・アジア・グローバル・ヨーロッパ・日本 ■参加条件・プレイヤーRank.60以上・職業ごとに、獲得時のレアリティが★2以上の英雄5人以上(計30人/素材英雄は除く)所持 ■「シーズン:洞察」における背景変更について・「シーズン:洞察」開催と同時に、ワールドアリーナにおける「入場時のバナー」「ロビー」「バトル」にて表示される背景が変更されます。 ■「シーズン:洞察」の報酬について・「シーズン:洞察」終了時、所属リーグに応じて報酬を獲得します。 【アクセス】ワールドアリーナ>ランキング>シーズン報酬 ※ランクごとのシーズン報酬は、ワールドアリーナ「シーズン:洞察」開幕後、ゲーム内でご確認いただけます。 【スキン】 ※実際のスキンのイラストなどは、シーズン中に別途告知いたします。 【フレーム】【背景】・ワールドアリーナ「シーズン:洞察」期間中1回以上プレイした継承者様に、報酬として背景を配布いたします。(ランク更新のためのプレイを含む) 【その他】・シーズン開催に伴い、背景を変更します。変更内容:ワールドアリーナの入場バナー、ワールドアリーナのロビー(暗転時を含む)、バトル時の背景・バトル時のBGMを変更します。   ■ワールドアリーナ「ブラインド機能」追加・ワールドアリーナのランク戦にて、対戦相手とのマッチングに成功した時、バトル開始前まで対戦相手の情報一部を確認できなくなります。 ※自身の情報にはブラインドが適用されません。※バトル開始後、および終了画面ではブラインドが適用されません。  3.新コンテンツ「亀裂」実装  目当ての装備セットを選択して獲得可能!新コンテンツ「亀裂」を実装します。 ・「亀裂」はシーズン制で行われます。・各シーズンごとに「亀裂」へ入場できる英雄の属性が制限されます。・「亀裂」では装備作成素材を獲得できません。・「亀裂」は神獣とペットのみ同行でき、サポートは参加できません。 ■アクセス方法【戦闘】>【亀裂】 ■入場  【入場条件】EPISODE5 「2-2. 捨てられた荒野」をクリア 【セット選択】・「亀裂」に入場すると、メイン画面にて「亀裂のボス討伐報酬で獲得する装備」のセットを選択できます。・セットは最大4つまで選択できます。・選択したセットの変更に回数の制限はありません。・獲得するセットを選択していない場合、亀裂のバトルを進行できません。  【亀裂制御装置】・他の次元でより強いパワーを出せるようにサポートしてくれる機能です。・亀裂制御装置には、【亀裂抑止力】【亀裂制御レベル】【亀裂の破片】という3つの項目があります。・シーズン終了と共に【亀裂制御装置】はリセットされます。 【亀裂抑止力】・バトル中、英雄のターン終了時、亀裂抑止力が1DOWNし、0になると本来の世界に戻ります。・「亀裂」のバトルから帰還した時、亀裂のボスに与えたダメージが記録され、再挑戦でバトルを続行できます。 【亀裂制御レベル】・亀裂エネルギーが一定の数値に到達する度、レベルがUPします。・亀裂エネルギーは、「亀裂」のボス討伐時に獲得できます。・亀裂制御レベルを上げると、亀裂のボスに与えるダメージがUPします。・亀裂制御レベルが特定の段階に到達する度、亀裂の破片の効果が解放されます。 【亀裂の破片】・亀裂の破片は、「亀裂」のバトルで大きな力を発揮する効果です。・各グループには3つの亀裂の破片があり、そのうち1個のみ選択できます。・選択した亀裂の破片の変更に回数の制限はありません。  ■「亀裂」のバトルルール 【挑戦チャンス】・最初に3回の挑戦チャンスが与えられます。・バトル中に味方が全員気絶すると、挑戦チャンスが1減少します。・挑戦チャンスが0になると、進行していた「亀裂」バトルはリセットされ、挑戦チャンスも再び3回にリセットされます。 【亀裂討伐編成およびバトル開始】・「亀裂」では、各シーズンごとに編成に配置できる英雄の属性が制限されます。・シーズン終了時、亀裂討伐編成もリセットされます。 【バトル結果】 ■ボス討伐報酬・亀裂のボスを討伐すると、入場前に選択したセットのうち1つの装備を獲得します。(固有ステータスと付属ステータスはランダムで決まります。)     ・ボス討伐時、装備の強化に必要な素材を獲得します。 ■「亀裂」専用のペットスキル4種追加バトルタイプのペットに「亀裂」専用のスキル4種を追加します。①ボス討伐時、%の確率で装備1個追加獲得(亀裂)②ボス討伐時、%の確率で再錬素材 追加獲得(亀裂)③ボス討伐時、%の確率で下級 強晶石 1個追加獲得(亀裂)④ボス討伐時、%の確率で亀裂エネルギー・シーズンポイント2倍獲得(亀裂) ※ペットスキル4種の追加に伴い、他のペットスキルの出現確率を変更します。※出現確率の詳細は、ゲーム内の【ペット】>【入手】>【ペット入手確率】>【スキルランク別排出率】からご確認いただけます。 ■「亀裂」シーズン1.無欠点都市のゼオン無欠点都市の巨大アンドロイド、【欠陥抹殺者 ゼオン】との熾烈なバトル!新規コンテンツ「亀裂」シーズン1に挑戦し、様々な報酬を獲得しましょう!   【開催期間】・「亀裂」シーズン1は、約4~6ヶ月間の開催を予定しています。・シーズン1終了およびシーズン2開催など、今後の開催日程に関しましては、別途告知にてご案内いたします。 【入場属性の制限】「亀裂」シーズン1.無欠点都市のゼオンは、火属性英雄のみ入場できます。 【シーズン報酬】亀裂のボスを討伐すると、シーズンポイントを獲得します。一定値に到達する度、報酬を獲得できます。 ■その他・ゲーム内のミッション【討伐をクリアする】に「亀裂」が含まれます。・「亀裂」のバトル終了時、確率に応じて「遠征」の手配書を獲得できます。・「亀裂」でも自動周回およびおまかせ周回を利用できます。(「亀裂」のおまかせ周回中、「討伐」はプレイできません。)  4.スペシャルサブストーリー「ナタロン悪鬼伝」復刻開催(3週目)  長い間ナタロンで悪鬼と戦ってきた道士たち。だが、道士の命脈は続かず、彼らの封印の力も徐々に弱まってしまった。その隙を狙って悪鬼はナタロンに出没するようになるが… スペシャルサブストーリー「ナタロン悪鬼伝」復刻3週目を開催します。 【CHAPTER別の開放日程】 ■解放条件・EPISODE1「10-10. 悲鳴の広間」クリア ■スペシャルサブストーリー「ナタロン悪鬼伝」の3週目について  【基本ルール】・「ナタロン悪鬼伝」はナタロンで人間に害を及ぼす妖怪、すなわち悪鬼を掛け軸に封印するサブストーリーです。・「ナタロン悪鬼伝」は合計3つのCHAPTERで構成されており、悪鬼を倒すための弱点を把握し、封印する必要があります。・ストーリーを進めていく過程で出会えるナタロン道士は、悪鬼を弱体化させ封印する方法を教えてくれます。・ナタロンの噂を追跡し、悪鬼の弱点に関するヒントを手に入れ、悪鬼を弱体化させた後に封印しましょう。・各週ごとに全てのステージをクリアするとイラストを獲得できます。 【イベントアイテム(3週目)】※各週ごとに獲得できるイベントアイテムの種類が異なります。※ストーリーステージでは、イベントアイテムを獲得できません。 【強化英雄】 【古代遺物追加効果】  ※イベント期間中、追加効果が適用される古代遺物は、装備解除してもゴールドを消費しません。 ■3週目の開催について【3週目のステージについて】・スペシャルサブストーリー「ナタロン悪鬼伝」は悪鬼の弱点になる物を獲得して、悪鬼を弱体化させた後に封印する必要があります。 【ストーリーステージ】・ストーリーステージは入場に体力が消費されず、敵とのバトルも発生しません。・ストーリーステージではイベントアイテムを獲得できません。 【弱点ステージ】・悪鬼の弱点を探すためのステージです。・なぞなぞ妖怪が出す問題の答えを当てると、弱点になる物を獲得できます。・弱点ステージは入場に体力が消費されず、敵とのバトルも発生しません。 【混乱の森道】・【7. 混乱の森道】初回プレイ時はNPCでバトルを行います。バトル中、選択肢が発生します。①選択肢が現れたら、セリフを選択してください。②選択肢のセリフを正しく選択した場合、敵が弱まりクリアできるようになります。逆に間違ったセリフを選択すると敵が強化されます。③悪鬼の弱点になる物を獲得できなかった場合、特定のセリフは選択できませんのでご注意ください。 【悪鬼封印(ミニゲーム)ステージ】・【7.  混乱の森道】クリア後に開放されるステージで、ミニゲームに成功すると悪鬼を封印できます。・御札が出現する順番を覚え、封印陣の上に時間内に印を付けてください。・ミニゲームステージは入場に体力が消費されず、敵とのバトルも発生しません。 【難易度別ステージ】・サブストーリーのステージのうち、「7. 混乱の森道」は難易度を選択して挑戦できる【難易度別ステージ】です。・「8. シホの封印」をクリアすると、ステージの難易度を選択できます。・前の難易度をクリアすると、次の難易度にチャレンジできます。・難易度が高いほど入場に必要な体力が多く、獲得するイベントアイテムの数も多くなります。・地獄級のステージは開催期間中、最大5回までクリアできます。  【交換所】・サブストーリーのバトルに勝利して手に入れられる「悲痛の涙」で、交換所から様々なアイテムを交換できます。・イベント終了後7日が過ぎると交換所も終了し、イベントアイテムも削除されます。   5.ピックアップ「ルリ&歌姫の応援」  味方を回復しつつ、攻撃もサポートできる火属性のプリースト【ルリ】と、攻撃を受けた時、攻撃力が最も高い味方のアクションゲージをUPさせることで味方の攻撃チャンスを確保する古代遺物【歌姫の応援】がピックアップ召喚に登場します。 ■開催期間2023/10/12(木)メンテナンス後 ~ 2023/10/19(木) 11:59 (日本時間)  6.ピックアップ「ヘイスト&リアンナとルシエラ」  防御力DOWN・出血・吸血など様々な弱体効果で敵を弱体化し、味方を回復してバトルを有利に運ぶ火属性のアサシン【ヘイスト】と、ターン終了時に一定の確率で追加ターンが発生し、連続行動を可能にするアサシン専用の古代遺物【リアンナとルシエラ】がピックアップ召喚に登場します。 ■開催期間2023/10/12(木)メンテナンス後 ~ 2023/10/19(木) 11:59 (日本時間)  7.その他の改修・修正について ■「戦闘」コンテンツ画面のUI改修・「戦闘」コンテンツ内の視認性向上のため、画面のUIが2つのタップに分かれて表示されるように改修します。  ■ワールドアリーナ・ラウンドモードに再入場した後、バトル中に気絶した英雄が復活する場合、意図せぬ位置で復活する不具合を修正します。・10月12日(木)メンテナンス以前のワールドアリーナのリプレイ記録は、メンテナンス後再生されません。 ■ミュージックプレイヤー・新規楽曲5種を追加します。 ■その他・メールボックスにて「リンクが含まれたメール」の報酬を受け取る時、【リンクへ移動】ボタンをタップした後メールを受け取れるように機能を変更します。・Androidデバイスにて、冒険のステージに入場しBluetoothキーボードの特定ボタンを押した時、瞬間的に一時停止のポップアップが表示される不具合を修正します。・iPhone15にて、ゲームの解像度が調整され画面の一部においてタップができなかった不具合を修正します。・★5英雄「ナユル」のスキル「吸魂術」の演出において、一部場面のクォリティーを改善します。・英雄転送画面に移動してから再び英雄画面に復帰した時、右側の英雄リストに記憶の刻印状況が表示される不具合を修正します。・試練の殿堂に登場するボス「ニルガル」における有利効果の説明文を実際の仕様に合わせて修正します。機能上の変更はありません。・装備強化経験値UPスキルを保有しているペットを編成した後、装備強化画面で強晶粉を選択した時、最大強化に必要な数量よりも多くの強晶粉を選択できる不具合を修正します。・【英雄図鑑】に表示される★5英雄「奈落のセシリア」の所属を「酷寒の日々」に変更します。 今後とも「エピックセブン」をよろしくお願いいたします。

全文表示

ソース:https://page.onstove.com/epicseven/jp/view/9800333

「エピックセブン」最新情報はこちら エピックセブンの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2019年11月7日
何年目? 1689日(4年7ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年11月7日(5周年)
アニバーサリーまで あと138日
ハーフアニバーサリー予測 2025年5月7日(5.5周年)
あと319日
運営 Smilegate Holdings, Inc.
エピックセブン情報
エピックセブンについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

PLAY THE ANIMATION 己の手で紡がれる至高のアニメRPG「エピックセブン」 全世界1000万ユーザーと共にプレイする Animation RPG PLAY THE ANIMATION 「エピックセブン」 '七度目の世界で紡がれる戦いの記録 生命の女神ディーチェが自らの威光を与え 聖約の継承者と神獣を創った 『継承者よ、世界を守り給え』 ● 幾多の美しいストーリー 英雄たちが紡ぎ出す大叙事詩 「第七世界」へあなたを導きます。 ● フルフレーム2Dアニメーション 戦闘で繰り広げる華麗な演出、 至高のアニメーションをプレイしましょう。 ● ストーリーこそ戦略! 物語に出てくる英雄たちの関係で完成される「連携攻撃」システム! 様々なストーリーを経験して、自分だけの戦略を完成しましょう! [JP] ▼エピックセブン関連情報▼ 公式サイト https://epic7.game.onstove.com/ 公式STOVEコミュニティ https://page.onstove.com/epicseven/jp 公式Twitter https://twitter.com/Epic7_jp
全文表示
先日の更新以降、アプリが立ち上がらなくなりました。 内容が面白いので細々と続けていましたが、ログイン出来なくなるなんて…とショックです。 運営さん、なるべく早く対応お願いします。 (★3)(24/4/16)
装備厳選がある為どう頑張っても短期では強くなれない。 逆に気長にプレイ出来るなら、無課金でも全コンテンツ満遍なくクリア、上位に入れるくらいにはなれる。 初期は実感しづらいが、継続プレイしてある程度強くなってくると石配布も多く、ガチャ天井も低いので、無課金でも月影と呼ばれるレアキャラ以外はコンプ出来る。 これを知っちゃうと、もう他アプリには戻れない。 とりあえず闘技場チャレンジャー帯まで上がるまでは頑張ってプレイしてみて。 プリコネやブルアカのようにクエストスキップでお手軽周回は出来ないが、キャラ育成の楽しさはそれらの比ではない。上記タイトルや類似タイトルやるくらいならエピナナの方がオススメ。 スキップこそ出来ないが、スタミナ尽きるまで何周も自動周回できるので、隙間時間に放置するだけでよく、他オート周回ゲーより遊びやすい。 (★5)(23/11/23)
課金しないと勝てない 廃プレイしないと勝てない リセマラしないとダメ 運営がゴミ キャラ育成が終わらない エアプもいいとこですね お気持ち表明ありがとうございます! 課金したことないですけどキャラは揃えれるほどの栞と石は手に入りますし 闘技場もレジェいけてますし コンテンツも今はかなり多いです I日のプレイ時間30分ぐらいでこのぐらいいけます ただ続ける甲斐性があるかないかぐらいですね (★5)(23/10/26)
大抵のガチャゲーは10連で星4をくれるが、このゲームは星5ところか星4すら出ない時が多い。また、ピックアップガチャは120回でピックアップキャラ確定ですがイベント期間が短く、報酬が少ないので事前にダイヤ貯めるか課金するしかない。神秘召喚はメダル稼ぎ道が特に少ないので本当に欲しいキャラがピックアップまでに待つのがいいでしょう。私の場合確定までにガチャしないとピックアップが出ないのでレムちゃんの時が辛かった。なので星3つです (★3)(23/9/25)
長い間遊ばせてもらってたんですが、アプデか何かで強制的にログアウトしてしまった様です。ログインIDを覚えていなかったことが決定的で今までのデータに接続できなくなってしまいました。ちゃんとメモってたらよかったなー。 (★4)(23/7/26)
ガチャの確率がどうたらとか言ってる人はエアプの人 凸とか別にしなくても大丈夫 最悪凸素材とかあるしなんなら割と被る 課金も今まで殆どしてない ただ装備の差がPvPででるから周回しまくってもマジでいいのでない でても強化するとスピードが欲しいのに防御とか体力とかに偏ったりする理不尽感はある 本当に装備関連さえなんとかしてくれたらもう少し本腰入れられる (★4)(23/5/25)
レビューをもっと見る

One thought on “「エピックセブン」EPISODE5「永遠が落とす影」PV追加とワールドアリーナ「シーズン:洞察」開催のお知らせ”

  1. 更新内容のお知らせを読んで、とても楽しみになりました!「エピックセブン」のEPISODE5のPV追加やワールドアリーナの新シーズンの開催など、盛りだくさんの内容ですね。特にPVタイトル画面の変更は、より一層の臨場感を味わえそうでワクワクします。また、ワールドアリーナの新シーズンでは、報酬や背景の変更もあるようで、プレイヤーとしてはさらなる目標ができて嬉しいです。これからのアップデートがますます楽しみです!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「エピックセブン」の最新情報をチェックしてください