• eeo Store池袋本店で新規描き起こしイラストの新規グッズが発売決定
  • ケモミミテーマのミニキャライラストKIRISHIMA、KAZAMI、日向重工のドルフィンたちが登場
  • 店頭受取予約を1/16(木)まで実施中
  • 3月にはNereÏdes、浦見製鉄所、FMワダツミ、ISRWが登場予定

ドルフィンウェーブ商品化情報(2025~)

ドルフィンウェーブ商品化情報(2025~) eeo Store池袋本店にて新規描き起こしイラストの新規グッズ発売決定! 2/8(土)よりeeo Store池袋本店にてケモミミテーマの新規描き起こしミニキャライラストKIRISHIMA、KAZAMI、日向重工のドルフィンたちが登場するグッズの発売が決定いたしました!また、新規グッズを発売日以降のお好きなタイミングでお受け取りいただける店頭受取予約を1/16(木)までの期間で実施中です。3月はNereÏdes、浦見製鉄所、FMワダツミ、ISRWが登場しますので今後の展開にもぜひご注目ください! ▶詳しくはこちら

全文表示

ソース:https://news-dolphin-wave.marv.jp/article/28022

「ドルフィンウェーブ」最新情報はこちら ドルフィンウェーブの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2022年10月20日
何年目? 892日(2年5ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年10月20日(3周年)
アニバーサリーまで あと204日
ハーフアニバーサリー予測 2025年4月20日(2.5周年)
あと21日
運営 HONEY PARADE GAMES Inc.
ドルフィンウェーブ情報
ドルフィンウェーブについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

【ストーリー】 「UMIマシン」と呼ばれる水上マシンを操り、 エネルギー銃を撃ち合う新しいスポーツ「ジェットバトル」が 南国の人工島「ワダツミ」を中心に広まっていった。 一台のマシンに操縦者である「ライダー」、 射撃手である「ガンナー」のペアで乗り、 相手のマシンを止める事が目的のマリンスポーツ。 それがジェットバトルである。 その戦いの際、自由に海を駆ける様子を例えて 選手のことを「ドルフィン」と呼ぶものもいた。 世界的なスポーツとなったジェットバトルは 数々の企業がプロチームを作り、 多種多様な大会が開かれるようになっていった。 そんなジェットバトルに憧れる少女咲宮入華。 今日から憧れの「株式会社KIRISHIMA」所属になる彼女にとって ジェットバトルは憧れがたくさん詰まったスポーツだ。 憧れの先輩、憧れのチーム、憧れの場所、憧れのスポーツ。 希望を胸にワダツミに降り立った彼女を待っていたのは―。 ◆水上で繰り広げられる爽快バトル! スキルを選んでバトルを有利に進めよう! ブレイクを重ねて勝利を目指せ! ◆自分好みに育てて!着せて!カスタマイズ! 上下の「衣装」「アクセサリ」「髪型」など 豊富なバリエーションで好みの着せ替えにトライ! ◆コーチとして選手をサポート! 「カフェ」や「チャット」での触れ合いで少女たちとの絆を深めよう! ◆ジェットバトルで切磋琢磨する「ドルフィン」たち ▼KIRISHIMA ・咲宮 入華 (CV:矢野妃菜喜) ・都条 みちる(CV:市ノ瀬加那) ・陽南 杏里 (CV:小清水亜美) ・彩戸 詩絵 (CV:綾瀬有) ▼KAZAMI SEA TEC ・相馬 颯(CV:夏吉ゆうこ) ・風見 エレン(CV:長縄まりあ) ・永雪 氷織(CV:名塚佳織) ・シュネー・ヴァイスベルグ(CV:小原好美) ▼日向重工 ・黒瀬 見波(CV:秦佐和子) ・伊澄 桐利(CV:古賀葵) ・刃兼 乙姫(CV:柚木涼香) ・暮無 夕離(CV:瀬戸麻沙美) ▼NereÏdes ・SHION/住乃絵 紫苑(CV:若山詩音) ・ヘリー・ルイス(CV:山岡ゆり) ・ヴィーナ/綺羅星 神奈(CV:大原さやか) ・セレナ・ルイス(CV:諏訪彩花) ▼浦見製鉄所 ・山葉 由芽(CV:原田彩楓) ・浦見 かな(CV:守屋亨香) ◆推奨環境 iOS 14.0以降 iphoneX以降 メモリ3GB以上 ※上記環境を満たす場合においても、端末の性能や仕様、他アプリの使用状況などにより、正常に動作しない場合があります。 本アプリケーションには、株式会社Live2Dの「Live2D」が使用されています。
全文表示
「このゲーム、バトルが楽しくない」一番初めの感想がこれでした 好きなコラボ開催してたタイミングで始めて、お目当てのキャラゲットできたし暫く続けてたけど、とにかくバトルが楽しくない!笑 で、明らか戦闘力はこっちが上なのに勝てないステージもちらほら出てきて困ってたときにバトルの仕組み、戦い方を調べて実践〜 フルオートで全部お任せで回してた時と全然違う!勝てなかったステージも勝てるようになり、そこで戦略性もあるんだと気づきました。 これから始めようか悩んでる方、フルオートは推奨しません!バトルは自分で考えながらやるとより一層楽しめます! バトルだけ評価するなら星4か5かな で、ここはマイナスポイントなんだけどドルウェブは石集めとキャラ育成がとにかく厳しい… 新規ならクエストクリアすればそれなりに集まるけど、中〜上級者はなかなか石集め大変 他ソシャゲと比較して石配布量が少なめになってます 無課金の方はよくガチャ回すタイミング考えてね キャラ育成は素材集めが最初は大変 素材の要求量が多めで1チーム作るだけでもやっと笑 マイナスなところはあるけど、キャラはみんな可愛いし、タッチするとボイス&キャラが動くのが良き 総合的な評価で星5とさせていただきます! (★5)(25/3/2)
いいんじゃない? 強化がどうとか育成がどうとか言ってるけど… アプリゲームだからねww 無料でやるなら、それくらい我慢しろよw 嫌なら課金しろ! て事じゃないんですか? 私はどうせいつ無くなるかわからないのがアプリゲームなので、課金せずにのほほーんと遊ばせてもらってます(*^ω^*) (★4)(25/2/28)
悪い部分が少なく運営のやり方も好感が持てる 売上は少ないが安定しているし、ユーザーもコアな人が多いので細く長くやっていってほしい ガチャ排出率は渋めだけど石配布量が多く天井も低め設定 凸をする必要もほとんどない為、1枚出ればそれでOKな感じなのも良い 出た衣装をほとんど無条件で好きなキャラに着せ替えができるのが最大の魅力!! 今まで着せ替えなんて1ミリも興味なかったのですが、ドルウェブでえっ○なジオラマ作れる楽しみにハマりました 最初は衣装やポーズも少ないのでつまらないかもしれませんがやればやるほど楽しくなっていきますよ (★5)(25/2/28)
ToLOVEるコラボで始めた初心者。 あくまで始めたて初心者の意見ですが、 リセマラが簡単にできてモモちゃんをゲットした時点で始めました!ストーリーなどイベントなどゆっくり始めたいなーと思ってましたが育成の幅が広くやり込み要素が多いのでやりがいやるゲームで夢中になってやってます。 ガチャの排出についてですが 序盤は石を貯めやすく 始めたてはかなりガチャが引けて、天井前にもかなりキャラが当たり凸を進めサクサク進めました! キャラの作り込み、 ホームでの着せ替え コラボキャラのセリフ その他諸々楽しめる要素が多いゲームなので評価5です。 特にコラボキャラの部屋だったり 発明品が散らばってたり、 オタクには嬉しいのも高評価な点です。ほぼこれですが笑 (★5)(25/2/22)
難易度はベリーハードまでならそこそこの実力でクリア出来るが、EXTREMEやULまでやるとなると課金が必要になります。説明不足ではあるものの、武器種、特性をよく見ると攻略法が分かって楽しい。オススメは2ヶ月イベントこなしてガチャの石やチケットを貯めて、新規キャラを確実にゲットすること。200連で天井でキャラと交換できるので凸ったり推しをゲットしたりしてストレスなくキャラを集められる。 クリアできなくても更衣室、ジオラマ、コミュで紳士的に楽しむことも出来ます。長く遊べば手持ちが充実して行きます。辛い時は7割クリア。覚えておきましょう。 (★3)(25/2/17)
まず良い所はキャラクターが魅力的な所です、あとはおっ‥ ゲーム性に関しては多くの方が語ってらっしゃいますが大体その通りです、イベント含め初クリア後はスキップで周回する流れです、キャラクターを揃えて尚且つ育成していないと編成の幅は無いので強化しまくったキャラでゴリ押す形に最初はなります 難易度はガチャキャラクターの排出度合いによります、属性を四人固めて2凸ずつさせてますがイベントは問題なくクリア出来てます、育成は盆栽ゲームと称される他と比べたらかなり楽ですが、慣れていない方は育成がサクサク進むものでは無いのでストレスかもです、無課金半年貯めた石で全2凸に500連消費しました 戦闘面で飽きが来るという評価の方は正にその通り、事前に見た皆様の評価通りでした ガチャ確率に関しては間違いなく現状表記通りです、サブ端末三つも同じ様に500連させましたが少し上振れて出てきます、凸を目指すと偏った時のストレスがあるのは理解出来ます 国産のゲームは大好きなので応援しています (★5)(24/12/25)
レビューをもっと見る

One thought on “eeo Store池袋本店で「ドルフィンウェーブ」新規グッズ発売!ドルウェブキャラクターが登場”

  1. 新しいドルフィンウェーブのグッズが発売されるんですね!キャラクターたちの新規描き起こしイラストが楽しみです。特にケモミミテーマのキャラクターたちがどんなデザインになっているのか気になります。これからの展開も楽しみにしています!

ドルフィンウェーブ へ返信する コメントをキャンセル

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「ドルフィンウェーブ」の最新情報をチェックしてください