
23/9/16(土曜日)「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」の最新動画をお知らせします。
過去Twitterに投稿した動画を再掲していきます。
■ゲーム公式サイト
リンク
■ニコニコ公式チャンネル
リンク
■ゲーム公式twitter
https://twitter.com/cps_niconico
©NHN PlayArt Corp. ©DWANGO Co., Ltd.
動画
YouTube動画
#コンパス【戦闘摂理解析システム】の動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 |
2016年12月17日 |
何年目? |
2464日(6年8ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2023年12月17日(7周年)
|
アニバーサリーまで |
あと92日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2024年6月17日(7.5周年)
あと275日
|
運営 |
NHN PlayArt 株式会社 |
#コンパス【戦闘摂理解析システム】情報
【NHN PlayArt x niconico】共同ゲームプロジェクト
白熱のチームバトルゲーム!「#コンパス」へようこそ!
■3分で運命が決まる! スピーディな陣取りバトル■
手軽に楽しめる3on3オンラインバトルの新体験。
3Dフィールドを駆け回るヒーローを操り、
仲間と共に勝利を目指せ!
ゲームに登場するヒーローやカードを成長させ、
自分だけのデッキを構築しよう!
■豪華クリエーター&人気声優が参加■
ニコニコ動画で活躍する絵師・ボカロPが
ヒーローをプロデュース!
さらに、人気声優がヒーローのボイスを担当。
■バトルSNSの頂点を目指せ■
ゲームの舞台は
バトルでコミュニケーションをとるSNS。
バトルだけでなく、攻略情報を語り合ったり、
初心者をみんなでサポートしたり、
みんなで作り上げるコミュニティーが存在します。
■価格■
アプリ本体:無料
※一部有料アイテムがございます。
ご利用前に「アプリケーション使用許諾契約」に
表示されている利用規約を必ずご確認の上ご利用ください。
https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/
©NHN PlayArt Corp. ©DWANGO Co., Ltd.
全文表示
まず、廃課金と無課金の差が大きい云々ですが、事実です。
しかし、ゲームをスタートした瞬間の最初のレベル(4)でも現状の最高レベル(240)を倒す術(HS)が用意されています。その中でもルチアーノというキャラクターのHS(必殺技)はプレイヤーの技術次第で枝にも聖剣にもなるような物なので自分の腕を磨くことを大切にしましょう。
正直、ランキングの上位帯の多くは廃課金故の暴力で上がっている人がほとんどで、レベル固定の勝負になると大したことない人がほとんどなので、そういう目で見てあげましょう。
公式大会も、そのランキング上位者がまず優先的に枠の確保をされ、その上位者が集めたメンバーとなるので、自然と廃課金が集まるものになり、大会優勝などの実績がある人も一概に上手いとは言えないのが少し問題点だと思います。 (★5)(23/9/11)
ゲームとしては楽しいんですが無課金勢には優しくないです。私は無課金でやっているんですがランクが上がりそうなところで毎回負けるので直ぐイライラしてしまう人はあまりやらないのをおすすめします、ですがキャラデザがとても良いので新しい推しを求めてる方はやってまるのも良いでしょう、私は負けると少しイライラしてしまう人なので2、3回ぐらいやると直ぐ止めて他のゲームをしています (★3)(23/9/8)
レビュー書くの初めてなのでおかしい所があるかもしれません。。暖かい目で見てくれると助かります。無課金で続けてみて、いい所と悪い所をまとめてみました!(時間が無い方は、最後の所だけご覧下さい。)
ーいい所ー
・キャラクターが可愛い!!かっこいい!!
キャラデザが今までのゲームで1番好きです。。
・ゲーム性が最高に面白い!!
これは本当に個人の感想ですが、戦闘ゲームで1番おすすめです。
・キャラクター1人1人がしっかり作られてる!
声優も曲も動きも最高です…!1人1人に魂がちゃんと込められてる。。
・コラボが最高🥰
もうほんとに最高です。。(語彙力無し)運営さん、見る目ありますねぇ😏
・無課金でも全然楽しめます!!
もちろん課金勢の方と比べればガチャが引きずらいですが、全然引けないわけではないですし、無課金の私でもコラボキャラやカードなど、色々持っています!
ー悪い所ー
・バトアリはちょっと。。
無課金でも楽しめると言いましたが、バトアリと言うランク戦的なものでは、課金勢が圧倒的に有利です。でも、使うキャラクターによっては無課金でも無双することもできます!
・無課金でやるのなら、続けれない方にはおすすめしません。
全然無課金でもガチャが引けますが、続けないとうーん。。という感じです😓しかし、最初の方は初心者ミッションというもので簡単にBM(ゲーム内のお金)を集めることができます!
レビュー初めてなのでよく分からなかったですが、こんな感じで良いでしょうか。。
可愛い、かっこいいキャラクターが居る戦闘ゲームをやりたい!無課金でも楽しみたい!という方には本当にオススメです!✨ (★5)(23/9/8)
結論から言うと、このゲームにハマる人は「時間が余ってる学生」か「金が余ってる社会人」です。
一般的にソシャゲは時間をかけてじっくり遊ぶか、時間を金で買ってサクサク攻略するかの2通りに分かれることが多いと思います。
このゲームはソレの極地です。
レート戦では上位5%くらいまでは課金パワーで勝ち進められ、非レート戦でも無課金者はまともに戦えるまで半年近くかかります。
このように悪い点が多く目立ちますが、反面ソシャゲ・対戦ゲーム故の良い点も多くあります。
『既存キャラやカードがゴミになることがない』
ソシャゲにしては珍しく「6年前実装された物が今でも現役」ということがざらにあります。
そのため、課金入手したものが無駄になりません。
『環境をずっと好きなキャラで戦える』
もちろんキャラの強弱はありますが、上位5%程度までならどのキャラを使っても比較的楽に到達できます。
80キャラ近くいる対戦ゲームの割にはなかなかに破格です。
『非レート戦は無課金で遊び続けられる』
無課金者が非レート戦で十分に戦えるようになるまで、半年近くの時間がかかります。
しかし、ガチャ入手のキャラ・カードがずっと腐らないこのゲームでは地盤さえ固まれば永久に無課金で楽しめます。
『ユーザ層がライトだから対戦が気楽』
このゲームは座学>>>>フィジカルです。
ですが、スマホゲーム故にライト層がとても多いので、上位2~3%までは敵味方ともに正解の動きをすることが少ないです。
そのため、チーム戦ながら他ゲームほど気を張らずに楽に戦えます。もちろん悪い点でもありますが。
上記の諸々の理由から、ハマらない人は全くハマらないし、ハマる人はとことんハマるゲームです。 (★5)(23/9/6)
自分よりデキレ高い奴らに当たるとほぼ負け確。
ランクがある程度上がるともはや勝てない。
時間帯によってはやってる人の強さも少し変わる気はするけどほんとに気持ち程度。 (★3)(23/9/6)
離れては戻ったりの繰り返しですが、最近は使えるようになりたいキャラがいるので頑張ってやっています。フォロワーのブロ解ができるようになると嬉しいです。お願いします。 (★5)(23/9/3)
レビューをもっと見る
#コンパス【戦闘摂理解析システム】の最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」の最新情報をチェックしてください