• DMM GAMESが『BLUE REFLECTION SUN/燦』イベント「異灰深化 -floating butterflies-」を開催。
  • イベントでは新キャラクターの彩未が登場。
  • イベントボスの撃破報酬や「イベントメダル」との交換で素材を入手し、★4スピア【ブリュンヒルデ】を作成することができる。
  • 「イベントメダル」は他のアイテムとも交換が可能。
  • イベント開催期間は2023/11/21(火)~11/29(水)12:59まで。
  • イベントピックアップガチャや7ステップアップガチャも開催中。

『BLUE REFLECTION SUN/燦』イベント「異灰深化 -floating butterflies-」を開催!アナザースピリットの姿の彩未が新たに登場!

[合同会社EXNOA]
[画像1: https://prtimes.jp/i/32953/4494/resize/d32953-4494-a36b47c77ee1260b6df0-0.jpg ]

■シングルレイドイベント「異灰深化 -floating butterflies -」開催中!
[画像2: https://prtimes.jp/i/32953/4494/…

合同会社EXNOA(本社:東京都港区、CEO:村中 悠介、URL:https://games.dmm.com)が運営するDMM GAMESは、スマートフォン/PC向けヒロイックRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』にて、新イベント「異灰深化 -floating butterflies-」を開催したことをお知らせいたします。 ■シングルレイドイベント「異灰深化 -floating butterflies -」開催中! ▼ストーリー紹介 日頃から彩未のとる「自分にはそれくらいしかできない」という態度に、”自己評価が低い”と感じていたリーダー。 自信のなさが原因と考えたリーダーは彩未を褒め、鼓舞するが「気持ちだけ受け取っておく」と躱してその場を去ってしまう。 悩むリーダーの前に美岐が現れる。二人のやり取りを聞いていた美岐は「彩未は自らを弱いものと自己暗示をかけているのではないか」と指摘する――▼イベントについて 本イベントボスの撃破報酬や「イベントメダル」との交換で入手できる素材を使用することで、★4スピア【ブリュンヒルデ】が作成できます。作成時に付与されるオプションはランダムとなっており、何が付与されるかは運次第!理想の【ブリュンヒルデ】を目指して素材を集めましょう! 「イベントメダル」はその他にも様々なアイテムとの交換が可能です。期間限定となっておりますので、お取り逃しのないようご注意ください!開催期間:2023/11/21(火)~11/29(水)12:59まで▼ピックアップキャラクター ★3彩未【錦上添樹のフレイヤ】 ▼ピックアップフラグカード UR彩未【枯れ木に花を】 ■イベントピックアップガチャ開催中! ■キャラクター&フラグカード7ステップアップガチャ  有償希想石で10連ガチャを引くごとにSTEPが1つアップ!STEP7では、それぞれのガチャで★3キャラクター/URフラグカードの出現確率が3倍になるほか、ピックアップ★3キャラクター1体/URフラグカード1枚が確定でゲットできます! キャラクターステップアップはSTEP7まで引き終わった時点で、フラグカードステップアップは14回(2周目のSTEP7まで)引き終わった時点で終了となります。開催期間:2023/11/21(火)~11/29(水)12:59まで■「BLUE REFLECTION」とは 「アトリエ」シリーズを手掛けたコーエーテクモゲームス「ガストブランド」がおくる、少女たちの等身大の青春模様を描いた同一世界線の作品群。 これまでにゲーム2作品(『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』『BLUE REFLECTION TIE/帝』)と、アニメ1作品(『BLUE REFLECTION RAY/澪』)がリリースされており、本作『BLUE REFLECTION SUN/燦』は、過去作と同じ世界線で描かれる完全新作のアプリゲームとなります。 ■製品情報タイトル:BLUE REFLECTION SUN/燦ジャンル:ヒロイックRPGプラットフォーム:App Store / Google Play / PC(DMM GAME PLAYER版)価格:基本プレイ無料(アイテム課金あり)権利表記:©2021 EXNOA LLC / コーエーテクモゲームス All rights reserved.▼公式サイト:https://bluereflection-sun.com▼公式Twitter:https://twitter.com/BRSUN_gameGoogle Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。 ※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。 このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。 メディアユーザー新規登録 無料 メディアユーザーログイン 既に登録済みの方はこちら メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。 プレスリリース > 合同会社EXNOA > 『BLUE REFLECTION SUN/燦』イベント「異灰深化 -floating butterflies-」を開催!アナザースピリットの姿の彩未が新たに登場! 種類 イベント ビジネスカテゴリ ネットサービススマートフォンゲーム キーワード DMM GAMES BLUE REFLECTION SUN/燦 ヒロイックRPG 異灰深化 -floating butterflies- 彩未 BLUE REFLECTION ブルリフS EXNOA 関連URL https://bluereflection-sun.com

全文表示

ソース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004494.000032953.html

「BLUE REFLECTION SUN/燦」最新情報はこちら BLUE REFLECTION SUN/燦の動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2023年2月21日
何年目? 287日(9ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年2月21日(1周年)
アニバーサリーまで あと78日
ハーフアニバーサリー予測 2024年8月21日(1.5周年)
あと260日
運営 EXNOA LLC
BLUE REFLECTION SUN/燦情報
BLUE REFLECTION SUN/燦について何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」タイアップイベント開催中! 岸田メル×コーエーテクモゲームス×DMM GAMESがおくる、 「BLUE REFLECTION」シリーズ最新作『BLUE REFLECTION SUN/燦』 "灰の滅び"に抗うため、灰により得た力で戦う少女たちの願いと想いが交錯するヒロイックRPG! ◆ストーリー 事の発端は、一年半前。 その日、世界に突如として『灰』が降り始めた。 当初人類は、「少し気持ち悪いけど自然現象のひとつ」程度に楽観視していた。 しかし、その『灰』が人体を侵す有害な物質だとすぐに知ることになる。 そして、異形の生物『異灰(テスタ)』が生まれ、襲いかかってくるということも。 『異灰』を倒すには、特別な力が必要だった。 その力は、灰に侵されることでごく稀に発現した。 それを持つ者を、その力を持つ存在を知る者たちはこう呼んだ。 『イローデッド』と。 とある日。 春日詩帆は灰病療養のため、日ノ杜学園へと転校してくる。 そこで待っていたのは、『灰』との果てなき戦いを繰り広げる『日常』だった。 ◆『BLUE REFLECTION SUN/燦』とは イラストレーター「岸田メル」と、アトリエシリーズで定評のある「コーエーテクモゲームス ガストブランド」がおくる、退廃的かつ幻想的な世界で少女たちが織り成す青春群像劇! ・物語 ー表現豊かな物語パートー 灰が降る街「出雲町」へとやってきた主人公(プレイヤー)。 "史上最弱"と言われる部隊を立て直し、灰にまつわる戦いに少女たちと立ち向かう。 ・バトル ー美麗な3Dグラフィックによるバトルー スキルや属性攻撃による戦略で部隊を勝利に導け。 わかりやすくも奥が深い"ターン制コマンドバトル"を実現。 ・キャラクターとフラグカード ー2軸で表現される少女たちのカラダとココロー 様々な表情を見せる「キャラクター」と、記憶を表す「フラグカード」。 この二つが軸となって表現される"少女たちの強さ"。 そのほか、武器作成による強化やりこみ要素なども搭載。 ・交流 ー「燦」でもたらされる新たなブルリフ体験ー 主人公(プレイヤー)として少女たちと交流し、"ココロ"を強化せよ。 交流による育成で少女たちと親密になり解放される特別なシナリオ。 想いを重ねて"キズナ"は強くなる。 ◆キャラクター 春日詩帆(CV:陶山恵実里) 森崎アレシア優(CV:鈴代紗弓) 瀟美岐(CV:立花日菜) 高岡由紀子(CV:佐伯伊織) 生駒彩未(CV:奥紗瑛子) 星谷かんな(CV:稗田寧々) 安住菜々花(CV:田中美海) 久野きらら(CV:大野柚布子) ◆スタッフ <企画・制作> EXNOA/コーエーテクモゲームス <キャラクターデザイン・全体監修・メインビジュアル> 岸田メル <音楽> アサノハヤト <開発> コーエーテクモゲームス ガストブランド ◆動作環境 ・iOS14以降 ※動作環境を満たす端末をご利用の場合でも端末性能や仕様、端末本体のアプリ使用状況により正常に動作しない場合があります。 ※動作環境以外でご利用いただいた場合、サポートや補償等のご対応は致しかねますので予めご了承ください。
全文表示
最初やり方全然分からなくてゲーム進める上で初期武器購入しました(全然勝てなくてクエ進まないから)換金しないでどこまでできるか分からないけどキャラ可愛くてしばらくやってみようと思います。 (★4)(23/11/19)
育成、ストーリーは○ 音楽とシステムが△ ガチャは✗ 闇鍋は辞めてほしかったですね。 早速キャラとフラグの排出率違うガチャ出てくれましたが、これではガチャしても出ないな。。。 って気待ちが勝り課金悩みます。 あとはストーリーは良いのですが、直ぐに終わってしまう。。。せめてCase10近くまでは欲しかったですね。 育成は面白いです。 やること多いがその分強くなりますし、低レアでも属性有利なら全然苦になりません。 勿論進化も出来るのでここも○ まぁ固有スキルなどは勿論初期3星キャラには勝てませんが。 1番気になるのはサーバの弱さなのかな。 ピークタイムになると重たい。またちょくちょくダウンロードや読み込みが入りサクサクと出来ないのはストレスです。 一括ダウンロードしても変わらないのでおそらく仕組みの問題かと。 全体的なバランス見てもオススメ出来ると思います。基本プレイ無料なのでまずはやってみては? 追記: 自身完全無課金です。 課金しないと〜って言ってる方はどんなプレイしてるのか??かなり配布多いし、凸もイベント枚に凸アイテムきっちり配るし、そのイベントもかなりの頻度で行われるし。基本現在各属性23万くらいの戦力はあるので有利属性相手なら難易度最高でもクリアできますよ? 悪い点あげるなら 正直絵柄は好き嫌いも別れると思いますがかなりユーザー目線で見ると優秀な作品です。 ただレスポンスは悪いです。サクサク感は無い。 イベントもかなり多いと思いますが、毎回同じ内容なので飽きる。スキップチケット持ってると30分で終わる。 基本キャラはおなじで着せ替えなのでそこは新キャラ導入してもよいかと。 後はコラボなんかあればなお良し。 (★4)(23/11/7)
ブルーリフレクションは、好きだから続ける。 ガチャは、渋めだけど少しずつキャラやフラグカード揃って来てる。 イベントの報酬は、強化アイテムや回復アイテム多めなので非常に助かってる。 これからも期待しているので是非とも長く続いて欲しい。 (★5)(23/11/7)
ストーリーとかキャラクターは良い。でも、ガチャが意味わからん仕様で、一つ前の回のピックアップキャラが異様に出る。今やってるイベントガチャも200回回したけど、出てきた最高レアは3体、全部前回のピックアップキャラで、しかも完全一致の同一キャラ。正直言ってピックアップとは?って感じ。 (★3)(23/10/25)
スマホを触ってなくてもスリープモードに入らないようにしてほしい。 いちいちスマホの設定で切るのめんどくさいです。 キャラのAIの機能が下がった気がする。前までは復活効果あるスキルはキャラが戦闘不能にならないと使わなかったのに、今は使えるようになったら戦闘不能キャラがいなくてもムダ撃ち。 敵のバフを解除するスキルもムダ撃ち。 回復スキルだけは許容範囲。 最適解で動けとは言わないけどもう少しまともにしてほしい。 あのバトルシステムはいちいち手動でやらないでしょ。 (★3)(23/10/15)
魅力的なキャラクター多くて特にストーリーが面白いです! ガチャは渋いけど石は貯まりやすいのでそんなにストレスにはならない! 強いて言えばスキップチケットが足りないからスキップチケットじゃなくて無制限でスキップ出来る様ににしてくれたらもっと楽になると思いました!イベントによってスキップが出来ないのでそれもスキップ出来たらもっと楽で楽しいなと思います (★4)(23/10/13)
レビューをもっと見る

One thought on “「ブルリフS」新イベント「異灰深化 -floating butterflies-」開催!新キャラクター彩未も登場!”

  1. イベントでは、新たなキャラクターである彩未が登場し、プレイヤーは彼女とのストーリーを進めることができます。また、イベントボスの撃破報酬やイベントメダルの交換で、新しいスピア【ブリュンヒルデ】を作成することができます。さらに、ピックアップキャラクターやフラグカードのガチャも開催されています。期間限定のイベントなので、参加する際には注意が必要です。

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「BLUE REFLECTION SUN/燦」の最新情報をチェックしてください