
24/5/10(金曜日)「レスレリアーナのアトリエ」の最新動画をお知らせします。
【公式サイト】 リンク
はじめよう。日常を変える冒険を
コーエーテクモゲームス×アカツキゲームスがおくるシネマティック錬金術RPG『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』。
2人の主人公、レスナとヴァレリアで描く完全新規ストーリー!さらに、歴代シリーズのキャラクターたちも登場し、新たな舞台で新たな物語を紡ぎます。
ストーリー原案・シリーズ構成・シナリオ監修は、『結城友奈は勇者である』など多くの漫画、ゲーム、アニメの原案を担当するタカヒロ氏!
DLはこちら: リンク
■タイトル:レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
■対応プラットフォーム:App Store、Google Play、Steam®
■ジャンル:シネマティック錬金術RPG
■プレイ人数:1人
○フォローして最新情報をチェック
YouTube: リンク
X(旧Twitter): リンク
LINE: リンク
公式Discord: リンク
Ⓒコーエーテクモゲームス / Akatsuki Games Inc.
レスレリ アトリエシリーズ 名塚佳織 小西克幸
動画
YouTube動画
「レスレリアーナのアトリエ」最新情報はこちら
レスレリアーナのアトリエの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
5月9日 前日の様子 |
ゲームセールス:圏外
総合セールス:圏外
無料ランキング:圏外
|
24'5月10日(金曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位 |
ゲームセールス:53位
総合セールス:81位
無料ランキング:圏外
|
セールスランキング上位 ※古参ユーザーも要チェック! |
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。 |
サービス開始日 |
2023年9月23日 |
何年目? |
573日(1年6ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2025年9月23日(2周年)
|
アニバーサリーまで |
あと158日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2026年3月23日(2.5周年)
あと339日
|
運営 |
KOEI TECMO GAMES CO., LTD. |
レスレリアーナのアトリエ情報
■■■1.5周年を迎え、ついにシーズン2開幕! 冒険は海を越え、新たな舞台へ――■■■
コーエーテクモゲームスがおくる、「アトリエ」シリーズ最新作
『レスレリアーナのアトリエ』
ハイクオリティな世界観演出とキャラクター表現。
『結城友奈は勇者である』など多くの漫画、ゲーム、アニメの原案を担当するタカヒロによる重厚なストーリーのRPGが今ここに!
■世界観
かつて――
ほうき星を天に仰ぐ王国・ランターナには、ほうき星よりもたらされる恵みを利用した技術があった。
その名は『錬金術』。そして術の使い手を錬金術士と呼んだ。
錬金術の力により、王国はめざましい発展を遂げた。
しかしほうき星が姿を消していき、恵みが得られなくなると共に錬金術は徐々に衰退し、
やがて人々の記憶から忘れ去られていった。
時は流れ、ランターナの片隅で二人の少女が運命の出会いを果たす。
一人はレスナ。錬金術に希望を見出した彼女は、その奇跡の源が眠るという
『果ての大陸』を目指し王都へと向かっていた。
一人はヴァレリア。記憶を失い貧民街に住む彼女は、
『月影の会』の冒険者として荒事をこなす日々を過ごしていた。
そんな二人の背後に、謎に包まれた組織『極夜の錬金党』の影が迫る。
様々な思惑が交錯する中で、二人はやがて大陸に眠る真実へと近づいていくことになる。
■ゲームシステム
・新たな主人公による新たな冒険が始まる
『ライザのアトリエ』以来、4年ぶりとなる新主人公が繰り広げる壮大な冒険譚。
魅力的なキャラクターたちによる、「錬金術を取り戻す旅」をその目に焼き付けよう!
・高品質な3Dで躍動するキャラクターたち
「アトリエ」シリーズで培った最新技術により、家庭用ゲーム最新作相当の3Dグラフィック表現に。
ハイクオリティなキャラクターたちが織りなすシネマティックなストーリーを楽しもう!
・タイムラインを活かした、駆け引きを楽しめるバトルシステム
シンプルなタイムライン型のコマンドバトルと派手なスキル演出で、飽きずに楽しめるバトルを実現。
様々な効果をもつ「効果パネル」で戦略を組み立て、有利にバトルを進めよう!
・簡単操作で楽しめる、奥が深い調合システム
シリーズの特徴である「調合」システムを、手軽に繰り返し遊べるように最適化。
調合に参加するキャラクターと素材に付与された特性を組み合わせて、あなただけの最適解を見つけよう!
・全てのキャラを“推せる”強化システム
調合で作成するアイテムや装備品、キャラクターのパラメータを底上げする「グロウボード」など、様々な方法でキャラクターを強化可能。
最強最高のパーティを編成し、錬金術をめぐる冒険へと足を踏み出そう!
■スタッフ
<ストーリー原案・シリーズ構成・シナリオ監修>
タカヒロ(代表作『結城友奈は勇者である』シリーズ、『魔都精兵のスレイブ』 ...and more)
<「アトリエ」シリーズ監修>
吉池 真一
<キャラクター原案>
海鵜げそ/tokki/NOCO/92M
<主題歌/劇中歌歌唱>
reche
霜月はるか
セレイナ・アン
佐々木李子
SAK.
...and more
<開発・運営>
コーエーテクモゲームス
■最新情報
ゲーム情報やキャンペーンは以下よりご確認ください。
<公式サイト>
https://www.gamecity.ne.jp/atelier/resleriana
<公式Youtube>
https://www.youtube.com/@Atelier_Resleri
<公式X>
https://twitter.com/Atelier_Resleri
<公式LINE>
https://line.me/R/ti/p/@Atelier_Resleri
全文表示
リリース当初から楽しく遊ばせて頂いてます。
最初に言っておくとゲームをアンインストールする気はありません。
ストーリーも楽しくキャラも魅力的で良かったのですが、最近になって冷めるポイントが何点か出てきた結果、もう課金するのはやめようという結果になりました。(以下冷めたポイント)
・キャラの天井交換ポイントが上がった
150→250
・新キャラの更新頻度が早すぎて入手したばかりのキャラの育成が進まない
・石が足らなすぎる
・キャラ育成のピースがガチャした数になったので課金させようという魂胆が透けて見える
・ボスチャレンジのボスが強すぎて「これピックアップのキャラいる事が前提じゃね?というかピックアップキャラ育て切る前にイベント終わるじゃん」となりイベントに参加自体しない
以上です。
別の方もおっしゃっていましたが、課金するなら過去作買って遊んだ方が良いです。
1キャラ買うのにゲーム何本買えるんだって話です。
アリアが出始めて
「あ、もういいや」となってしまいました。
今後は完全無課金で遊ばせて頂きます。ストーリーもながらで見ることになりそうです。
今後も運営頑張って下さい。 (★3)(25/4/10)
タイトルに書いた通り、ゲームに関してはとても楽しい。
ストーリーも面白いし、自分で武器を作ってキャラやパーティを強くできるのが良い。
ただ、ガチャの期間設定についてはよく思わない。
今シーズン2に入り、アルビーナ~レスナまで4つのガチャが出ているが、
開始日は皆違うのに、終了が4/1で統一されているので、後から出たレスナのガチャは他のよりも回す機会がどうしても少なくなる。。
(これまでも似たような事象がよくあり、その度に気にはなっていた)
課金すればいいだけの話なのだろうが、その課金をさせようとしている魂胆が見え見えなのと、後から出るガチャの期間が短く公平性に欠けている所は個人的にマイナス点。 (★3)(25/3/25)
ストーリーが楽しい( ̄∀ ̄)
設定でストーリーの難易度変更できるから楽!!
3Dグラフィック綺麗だよ!
ただガチャはなかなか当たらないね。
運が良い人は天井まで行かないで当たるっぽいけど。
ガチャチケも石もそれなりに貰えるから良いけどさっ!!!
凸に関しては完凸必須じゃないのも嬉しいしランキングとか本気じゃ無い人はまったりプレイできる。 (★5)(25/3/20)
ある種才能ってレベルで一気にダメにしてきた
よくここまで嫌われるバランスにできるもんだと感心する
なんかもうやる気無くしてきたし、これで課金はする気になれない
どうせピースのために課金してくれると思って追加したんだろうな
それに対応したシステムが恐ろしく中途半端なまま実装したし (★4)(25/3/15)
装備のシステムがごちゃついてて慣れないしやりにくい
スマホ向けの操作感ではないと感じる事が多々ある
ガチャは確かにでにくい
お金に余裕があるならキャラも揃うし楽しみやすい
気にせず『ストーリーや世界観重視』で楽しめるならオススメ (★3)(25/3/15)
リリース初期と比べて非常に遊びやすくなっているので、やめた人も一度やってみてほしい。
調合は数十回まとめて出来るようになり、瓶詰めマナやマナ上限の見直し、品質の追加、さらに先日のアプデで特性活性剤が追加されてかなり面白くなった。
随分前からレベル上げや宝玉集めは実質不要になり、キャラ性能がすさまじい勢いでインフレしている(特にブレイカー)のでガチャで新キャラを入手する度にパーティーが強化されていく。
ダンジョンは廃止された。再挑戦に時間がかかり過ぎるから無くなって良かったと思う。
ランキング系コンテンツは重課金者向けなので無理にやりこむ必要はない。
キャラデザは段々進化してる。新クラウディアは本物に近い。
残念なのは、相変わらずストーリーのテンポが悪いところ。
雑魚戦がリザルト挟んで続くのはイラッとする。wave制が活かされていない。
ダンジョンっぽい要素も正直必要ない。
キャラが多いからセリフも無駄に多い。
場面切り替えで飴を舐めるカットが空気読めてない時が多々ある。
個人的に気になるのは、イベントストーリーのセリフに違うボイスがついているところ。違和感がすごいので、イベント用ボイスのオンオフボタンが欲しい。 (★5)(25/3/15)
レビューをもっと見る
カテゴリーへ移動して「レスレリアーナのアトリエ」の最新情報をチェックしてください