• 1月12日から1月18日まで、モンスターハンターNowのイベントクエストが開催される。
  • このイベントでは、ドラグライト鉱石やセッチャクロアリ、上竜骨などのアイテムとゼニーが獲得できる。
  • 1月15日から1月21日まで、リオレウス亜種が初登場する。
  • リオレウス亜種は低確率で出現するが、特別な狩人メダルを入手できるスペシャルクエストも配信される。
  • さらに、週末にはリオレウスおよびリオレウス亜種の出現率が増加する。
  • 1月22日から1月28日まで、バフバロとラドバルキンの出現率が増加するイベントが開催される。
  • イベント内容は変更される可能性があるため、公式ソーシャルメディアで最新情報を確認すること。

モンスターハンターNow : 1月のイベントのお知らせ!

モンスターハンターNow : 1月のイベントのお知らせ! ハンターの皆さん新年はいかがお過ごしでしょうか?「ゆく年狩る年冬祭り」に続き、リオレウス亜種の初登場など、2024年も様々なイベントを開催予定です! クアリリからのスペシャルクエスト 日時(現地時間) ・1月12日(金)17:00~1月18日(木)24:00 HR11以上であれば、期間限定のイベントクエストが出現し、クリアすることで装備の強化に必要なドラグライト鉱石やセッチャクロアリの他、上竜骨などの採集アイテム、そしてゼニーを獲得することができます。 蒼き空の王者 降臨 日時(現地時間) ・1月15日(月) 9:00 〜 1月21日(日) 24:00 この週は、リオレウス亜種が初登場。リオレウス亜種は低確率での出現となりますが、週末には特別な狩人メダルがもらえる期間限定のスペシャルクエストが配信されるほか、リオレウス・リオレウス亜種の出現率が増加します。 ・チャプター13をクリアし、リオレウスの狩猟が解放されている場合、期間中リオレウス亜種が森林エリアに低確率で出現します。 ・さらに週末の以下期間は、HR11以上であればどなたでも、森林エリアでリオレウスおよびリオレウス亜種の出現率が増加します。 -1月19日(金) 17:00 〜 1月21日(日) 24:00 バフバロ・ラドバルキンウィーク 日時(現地時間) 1月22日(月)9:00~1月28日(日)24:00 HR11以上であればどなたでも、沼地エリアでバフバロ、砂漠エリアではラドバルキンの出現率が増加します。 ※内容は変更になる可能性があります。 公式ソーシャルメディアをフォローして最新情報を見逃さないようにしましょう。

全文表示

ソース:https://monsterhunternow.com/ja/news/jan-2024

「Monster Hunter Now」最新情報はこちら Monster Hunter Nowの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
1月1日
前日の様子
ゲームセールス:13位
総合セールス:19位
無料ランキング:12位
24'1月2日(火曜日)
記事掲載日
※1日の最高順位
ゲームセールス:12位
総合セールス:16位
無料ランキング:14位
セールスランキング上位
※古参ユーザーも要チェック!
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。
無料ランキング上位
※初心者にオススメ!
話題性もあり新規またはアクティブユーザーが多い。リセマラのチャンスの可能性も高くサービス開始直後や 期間などのゲームも多い。
サービス開始日 2023年9月14日
何年目? 273日(8ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年9月14日(1周年)
アニバーサリーまで あと93日
ハーフアニバーサリー予測 2025年3月14日(1.5周年)
あと274日
運営 Niantic, Inc.
Monster Hunter Now情報
Monster Hunter Nowについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

リアル狩猟解禁! -現実世界に突如現れたモンスターたち! 現実世界を探索して素材を集め、「モンスターハンター」の世界から突如現れた「リオレウス」や「ディアブロス」などの強大なモンスターに立ち向かえ! -凝縮されたモンスターハンター体験! 片手でできる簡単操作ながら、モンスターハンターならではのアクション性とモンスターとの緊張感のある駆け引きは健在!臨場感あふれるグラフィックで描かれる強大なモンスターたちを相手に、鍛えたハンティングスキルを示せ! -ARカメラ機能! ARカメラで、モンスターをリアルに撮影しよう! -75秒で大型モンスターを狩猟せよ! 「モンスターハンターNow」での大型モンスターの狩猟は75秒!ハンターには限られた時間の中で的確な判断が求められる。熟練したハンターなら部位破壊も可能。今こそ、狩りまくれ! -装備を生産、強化せよ! 身の周りに点在する採集ポイントから手に入る鉱石、骨、植物などの採集素材と、モンスターを狩猟することで得られるモンスター素材を組み合わせることで、新たな装備を生産、そして強化できる。装備によって異なる属性、スキルを組み合わせて、より強いモンスターに挑もう。マイセット機能で簡単に装備も切り替えられます。 -周りのハンターたちとグループハント! 一人では歯が立たないモンスターでも、仲間と一緒なら立ち向かえる!「モンスターハンターNow」では近くにいるハンターたちと最大4人までマルチプレイが可能。その場にいる人とも、もちろん友達とパーティーを組んで狩りにいくことも。みんなで力を合わせて、一狩りいこうぜ! -あなたを助けてくれる、「ペイントボール」と「オトモアイルー」 「ペイントボール」を使うことで、外出先で出会ったモンスターをマーキングして、好きなときにモンスターを狩猟できる。また、ゲームをプレイしていない間も、ハンターの頼れるパートナーである「オトモアイルー」が素材を集めてくれたり、「オトモペイントボール」でモンスターをマーキングしてくれる。
全文表示
アップロードにより、倒せていたモンスターを倒せなくさせるのは何故か ナイアンティックのシステム改修の中で、 運転者かどうかの確認ボタンを未だ取り除けないのは何故か 確認させるだけ煩わしい (★4)(24/6/11)
リリース初期は露骨に「快適にプレイしたいなら課金しろ」「ユーザーの声?知らんし」感が酷かったけどクレームが殺到して売り上げも激減して方針転換したっぽい。今ではだいぶ快適にプレイできる環境になった 位置ゲーなので実際にそこに移動する必要があるが、そこでモンスターを討伐しても欲しい素材が入手出来る確率はかなり低く運の要素が大きい。時間をかけてコツコツとやっていくか休日に数時間歩き続けて素材集めをするかその人のプレイスタイル次第。 (★4)(24/6/10)
アップデートで遊びやすくなったが星9以降のモンスターの体力が多すぎる。武器種によってはG10-5まで上げても狩れないのではないか。 正直星8を自由に狩れるようになったらゲームクリアであとは無課金でエンジョイするのが1番良いと思う。 商売としては失敗だね。 (★3)(24/6/9)
モンスターハンターワールドの作品のモンスターを中心としたハンティングゲーム。モンハンを日頃からプレイしている人ならお馴染みのモンスターと新鮮なハンティングアクションに絶対ハマるはず!ポケモンGOと似ていて、ポケモンGOをやっている人なら誰でも楽しめると思います!またプレステやSwitchのモンスターハンターと比べてプレイがとても簡単で武器の種類もとても豊富です。なかなかプレステ版やSwitch版には手が出せないと言う人も気軽にプレイできるゲームだと思います!課金をしなくても十分楽しめます!毎日アイテムが支給されて一定の制限下での狩りはスリル満点で最高です! これからもアップデートされていくみたいなので今からプレイしたい方も楽しみ続けることのできる作品だと思います! ぜひプレイしてみてください! (★5)(24/6/8)
ケータイが悪いのかアプリ自体の容量がデカすぎるのか分からないが、ケータイが熱くなり動きも鈍くなる上に、画面が固まって何も出来ないし、募集やマイセット切り替えてる時に勝手に落ちたりしてなかなか気持ちよくプレイができない。 不具合なのかも分からない。 (★3)(24/6/8)
素材処分時のゼニーの発生ものすごい助かります。ですが、ゼニーが大量に余ってしまう時があるのでレア1素材だけゼニーで購入とか出来る仕様になったら更に嬉しく思います。検討願います。 (★3)(24/6/7)
レビューをもっと見る

One thought on “「モンハンNow」1月のイベント情報!リオレウス亜種初登場やバフバロ・ラドバルキンウィークなど盛りだくさん!”

  1. モンスターハンターNowの1月のイベント情報が発表されましたね!新年早々、クアリリからのスペシャルクエストが開催されるようです。装備の強化に必要なアイテムやゼニーを獲得できるので、ハンターたちは楽しみにしていることでしょう。また、リオレウス亜種の初登場もあり、週末には特別な狩人メダルがもらえるスペシャルクエストも配信されるようです。さらに、バフバロやラドバルキンの出現率も増加するイベントも開催されるようです。モンスターハンターファンにとっては、盛りだくさんの1月になりそうですね!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「Monster Hunter Now」の最新情報をチェックしてください