• 2024年6月1日(土)12:00〜6月15日(土)12:00の期間、錬金活動特定アイテムの錬成時に割引&経験値UP
  • 素材アイテムの要求数が半分で経験値が3倍に
  • クエスト獲得経験値1.5倍キャンペーン 6月1日(土)12:00〜6月6日(木)23:59
  • 経験値が1.5倍にアップ
  • ななれんきんの日キャンペーン 6月7日(金)0:00〜6月7日(金)23:59
  • 経験値が2倍にアップ、成功率7%上昇
  • クエスト報酬2倍キャンペーン 6月7日(金)0:00〜6月15日(土)12:00
  • Rinが2倍にアップ、報酬のRinを貯える

コラボキャンペーン開催!

いつも7人の賢者と錬金術師をプレイしていただき誠にありがとうございます。 錬金術ギルドより、『新米錬金術師の店舗経営』コラボキャンペーンのお知らせです♪ 2024年6月1日(土)12:00〜6月15日(土)12:00の期間はコラボキャンペーンを開催いたします! お得な情報が盛りだくさんとなっておりますので、ぜひ錬金術活動にご活用ください♪ *コラボキャンペーン開催! *特定アイテム錬成時に割引&経験値UP! 2024年6月1日(土)12:00〜6月15日(土)12:00の期間中、 錬金活動に欠かせない、以下の素材アイテムの錬成に必要な素材が、それぞれ通常の半分(※)&錬成時の経験値が3倍にUPします! ・「蒸留水」 ・「お手製魔法薬」 ・「リン球核」 ・「ピットクラス」 ・「ジャイロコープ」 ・「ファーストノヴァ」 お得なこの機会に、たくさん錬成して蓄えちゃいましょう! (※)要求素材が奇数の場合は、切り上げとなります。[例:3個→2個に割引] なお、要求素材が1個の場合は変化いたしません。 *クエスト獲得経験値1.5倍キャンペーン! 2024年6月1日(土)12:00〜6月6日(木)23:59の期間中、 魔獣討伐・レイド討伐・素材探索で得られる経験値が1.5倍にアップ! 討伐時に「甲羅」系のアイテムを併用すれば、2倍、3倍…と獲得できる経験値が大幅に増加! クエスト経験値1.5倍キャンペーン期間中にアニマを強く育てましょう♪ *ななれんきんの日キャンペーン! 2024年6月7日(金)0:00〜6月7日(金)23:59の期間中…そう、ななれんきんの日! この日は魔獣討伐・レイド討伐・素材探索で得られる経験値が2倍にアップ! さらに錬成成功率は7%上昇するほか、ななれんきんの日限定アイテムがジェムショップに並びます! コラボイベントで手に入れたアニマや装飾品をこの機会に強くしちゃいましょう! *クエスト報酬2倍キャンペーン! 2024年6月7日(金)0:00〜6月15日(土)12:00の期間中、 魔獣討伐・レイド討伐で獲得できる報酬のRinが2倍にアップ! 討伐時に「子ブタ」系のアイテムを使うことで、さらにたくさんRinを稼ぐことも可能! クエスト報酬2倍キャンペーン期間中に錬金術活動に必要不可欠なRinを貯えましょう♪ 皆さまの活動を支援するお得なキャンペーンとなっております! 錬金術ギルドは錬金術師の皆さまを応援しています!この機会をお見逃しなく♪ *コラボログインボーナスプレゼント! 2024年6月2日(日)0:00〜6月15日(土)12:00までの期間中、 通常のログインボーナスに加えてログイン時にコラボボーナスをプレゼント! 経験値を大量に獲得できる魔獣を呼び寄せる『鋼間のお試しアロマ』や アニマの転生に便利な『輪廻の種』などお役立ちアイテムが盛りだくさんです! コラボボーナス期間中はアプリにログインしてお得なアイテムをGETしましょう! ■注意事項 ・コラボボーナスは毎日0時以降受け取ることができます。アプリ内『プレゼントボックス』に「ログインボーナス」として送られますので、そちらよりアイテムをお受け取りください。 ・コラボボーナス受け取り期間が過ぎますと、コラボボーナスを全て受け取っていなくても終了いたしますので予めご了承ください。 *コラボ記念!Xリポストキャンペーン 2024年6月1日(土)12:00〜6月8日(土)12:00の期間中、 対象の投稿をリポストすると、抽選で7名様に『ジェム10,000個』をプレゼント! 注意事項や応募要項をよく読んで、キャンペーンに参加してくださいね♪ 対象の投稿は[こちら]! ■応募方法 ①Xで『7人の賢者と錬金術師』公式アカウント[@7renkin_ps]をフォロー! ②対象の投稿をリポスト! ③応募完了!ご当選者様には『7人の賢者と錬金術師』公式アカウントより、Xのメッセージ機能にて当選連絡をいたします。 ■当選賞品 アプリ『7人の賢者と錬金術師』内で使用できるジェム10,000個 ■当選者数 7名様 ■キャンペーン応募受付期間 2024年6月1日(土)12:00〜6月8日(土)12:00 ■当選発表 当選されました7名様には、近日中に『7人の賢者と錬金術師』公式アカウントよりXのメッセージ機能にて連絡いたします♪ 集計にはお時間がかかる場合がございます。コラボイベントに参加しつつお待ちいただけると、ギルド員が喜びます♪ ご応募の際は、『7人の賢者と錬金術師』公式アカウントよりメッセージを受信できるよう、各自で受信許可設定をお願いいたします。 ■注意事項 ※メッセージを受信拒否設定している場合は、当選連絡をすることができないため、応募対象外とさせていただきます。 ※Xアカウントを非公開に設定している場合、リポストの確認ができないため、応募対象外となりますのでご注意ください。 ※リポストは複数回行っていただいても構いませんが、当選及び賞品の発送はお一人様1個限りとなります。何卒ご理解、ご了承のほどお願いいたします。 ※本キャンペーン終了後、アカウント『7人の賢者と錬金術師』公式アカウント[@7renkin_ps]のフォローを解除されますと当選メッセージをお送りすることができませんので、ご注意ください。 ※本キャンペーンの賞品はアプリ『7人の賢者と錬金術師』のゲーム内アイテムとなります。『7人の賢者と錬金術師』のプレイアカウントをお持ちでない場合は当選が無効になる場合がございますのでご注意ください。 ※当選時に記載していただいた個人情報は、賞品の発送以外には使用いたしません。 ■コラボキャンペーンに関する注意事項 ・コラボボーナスにて入手できるアイテムはマーケットに出品することはできません。 ・こちらのコラボボーナスにつきましては、開催中であっても予告なしに中止となる場合がございます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 今後とも7人の賢者と錬金術師をよろしくお願いいたします。 2時間前

全文表示

ソース:https://7-renkin.com/info/detail/65d435cdb4463

「7人の賢者と錬金術師」最新情報はこちら 7人の賢者と錬金術師の動画をもっと見る
サービス開始日 2018年12月20日
何年目? 2006日(5年5ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年12月20日(6周年)
アニバーサリーまで あと186日
ハーフアニバーサリー予測 2024年6月20日(5.5周年)
あと3日
7人の賢者と錬金術師情報
7人の賢者と錬金術師について何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

全文表示
育成ゲームとしてならソシャゲの中で金字塔になれる可能性があると思う。 育成したアニマをお披露目するかの如く、いわゆるクエストやランキング形式のイベントだったり、ただポチポチするだけではないのも丁度いい。 古き良きポップ目なファンタジーテイストな世界観だが、プレイヤー同士でのアイテム売買や部隊(ギルドの様なもの)が没入感を演出する。 隙間時間が多いタイプの社会人に強くオススメする。 ただ自分含め初心者の為にも追加して欲しい機能がある。 某ポケット系モンスターの進化的な要素であるアニマ錬成はこのゲームの最大のキモだと思うが、どの様なアニマになってどれくらいの素材が必要になるか、網掛けなどして姿の一部だけ分かるアニマ錬成道標マップみたいなものがあると嬉しい。もちろん完全シークレットアニマがいても面白い。 現状、どうやら色んなアニマがいるらしいが、どうしたらそこに辿り着くか少々分かりにくいところがある様に思う。 なんか見た目がカッコ良さそうなアニマがいる、それがモチベーションに繋がるはず。 (★5)(24/6/11)
2日前くらいに始めたばかりだけど、どのアニマも可愛くてカッコよくて好き!!楽しい!! 仕事しながらだとあんまりゲーム並行できないタイプの人間だけど、ななれんは思ったよりものんびり出来る感じがして嬉しい!育成頑張る! (★5)(24/5/12)
最初わわからないことだらけだけどやり方がわかるとすごく面白いです 良いところ いろんなキャラクターがいる 面白い 悪いとこ ダイヤが貯めにくい むずい まあ悪いどこもありますが修正してくれたら神ゲーだと思います☺️ (★4)(24/4/14)
時間かければかけるほどいいゲーム。 リセマラ出来ない!!ぶさけんな!! ってレビューしてる人は理解出来てない。 このゲームは無課金でも、マーケット取引で割となんでもゲーム内通貨でゲット出来ます。 ゲーム内通貨もそう稼ぐのは難しくありません。わたしも6000万位は貯めれたので。 リセマラが出来てしまうと市場価格がいかれてしまうので諦めるしか無いです。 そんなにリセマラしたいなら他のソシャゲでもやって居なさい。 それはそれとして再販が全然来ないやつが結構いて辛いので星4 (★4)(24/1/14)
2年ほどプレイしてますが、やり込む程面白くなるスルメゲームです。 育成には、rin(ゲーム内通貨)が不可欠です。 ガチャらなくても、市場でほぼ全ての ガチャアイテムはrinで手に入れる事が出来ます。 育成も奥深く面白いですが、今回はそれに 必要なrinという視点で記載させて頂きます。 ・リセマラについて ほぼ全ての課金アイテムがrinで取引出来る為、推奨されてません。 (やり過ぎるとBANされます。) リセマラが出来たら、市場価値の高いアイテムを出しまくってバランス崩壊待った無し。 RMTなんぞ言語道断です。 このゲームは特に、知識が重要だと思ってます。需要と供給を見極め、アイテムを買売するタイミングを見極めましょう。 やり続ければ、無課金でもrinの効率的な稼ぎ方が分かるようになってきます。 金策も皆それぞれです。 金策は需要によって大きく左右するので、時期によって最も稼げる方法も変わります。 rinを稼げば、経験値もより多く手に入る! 強いアニマだって育ててられる! このゲームを楽しむには、育成方法とrinの稼ぎ方を理解する事です! 良きななれんライフを! (★5)(24/1/6)
いつも楽しく遊ばせて頂いています しかし部隊祭についてはユーザー間で不満が多いと感じており、私も一部共感しています 部隊祭という催し自体は素晴らしいのですが、最大ダメなど順位を目指そうとすれば育成が固定化されてしまうのが非常に残念な点だと考えます このゲームの魅力は自由な育成とそれを肯定する環境だと考えており、アクティブユーザーの多くはこの様な楽しみ方をしていると感じます。それを損ねるようなイベントや環境を作るのはユーザー離れをさせてしまう原因になります 他に、以前のLobiのような公式チャットがなく初心者が気軽に質問できる場所がないことも問題です 5周年を控え新規様も多くなりますので、初心者が離れないような仕組みを是非作って頂きたいです (★5)(23/12/1)
レビューをもっと見る

One thought on “【ななれんきんの日】「新米錬金術師の店舗経営」コラボキャンペーン開催中!”

  1. コラボキャンペーンの内容を読んで、錬金術ギルドの活動が盛り上がりそうで楽しみです!特定アイテムの割引や経験値UP、さらにクエスト報酬の倍増など、お得なイベントが盛りだくさんで参加するのが楽しみですね。錬金術師として、この機会にたくさん活動して成長していきたいです!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「7人の賢者と錬金術師」の最新情報をチェックしてください