遊戯王マスターデュエル最新情報
リチュアル フェスティバル開催!
11月13日から11月24日まで、リチュアル フェスティバルが開催されます。儀式召喚を行うことができるようになり、激戦のフィールドで戦いましょう!
新アクセサリー登場!
新しいアクセサリーが登場しました。壁紙やプロテクター、アイコンなど、さまざまなアイテムが追加されています。個性的なデザインでデュエルを盛り上げましょう!
カードリポート機能更新
カードリポート表示に新たな項目が追加されました。フィニッシャーランクや登場時勝率、平均戦闘ダメージなど、より詳細な情報を確認することができます。
新シークレットパック「祓魔の祈り」追加
新しいシークレットパック「祓魔の祈り」が本日追加されました。エクソシスターやアーティファクトなど、新たなカードが登場し、戦術の幅が広がります。
新セレクションパック「シンギュラリティ・ウォリアーズ」発売
新しいセレクションパック「シンギュラリティ・ウォリアーズ」が本日発売されました。ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティやヌーベルズ、VSなど、新たなキャラクターや戦略が登場します。
遊戯王 マスターデュエルの最新レビュー
遊戯王のアプリとして最高だと思います。遊戯王好きならやらないメリットはないんじゃないかな。ただエクシーズまでしか知らなかったものとしてはソリティアゲーになったなと感じました。ソリティアゲーも萎えるが、ワンショットに結果的になる試合が多いのでそういう環境になってしまったんだなと思います。アプリは良い!現環境の遊戯王が自分には合わないかな。対戦は基本日本語の名前の人が多いからガチデッキとやりたくないから日本人=即サレでもいいんじゃないかな。海外の名前の人はガチデッキほとんど見ないので昔のように楽しみたいなら海外の人とやるといいと思います。
中国韓国のプレイヤーとの対戦中に切断処理がされて勝ち確定が敗北扱いになる
前のバージョンまでは無かったけど、アップデート入ってから多発するようになった。なのでマッチング国の設定をできるようにして欲しいです。
UIが親切設計
特にデッキ構築の画面がストレスフリーなのが気に入りました。数多あるカードから関連カードをワンボタンで検索できたり、同一カードの枚数調整がワンボタンだったり、持ってないカードも試しに入れてみられて保存までかけられたり(その場合デュエルには使用不可)。他にも色々工夫が詰まってて丁寧な仕事を感じました。
カードの入手手段は主にガチャ
無課金でもジェムの入手が割と緩い。そこまではいい。しかし、実践で通用するデッキを組むとなるとそれなりの日数or課金が必要。それもまぁ仕方ない。納得いかないのは対人戦でレートが機能してるのか疑問なところ。1ターンでフィールドを埋め尽くしてくるような相手にさせるのは初心者には厳しいんじゃないかな。10分ソリティア眺めた挙句デュエルスコア200とかじゃ割に合わないんですけど…
「遊戯王 マスターデュエル」最新情報はこちら
遊戯王 マスターデュエルの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
11月9日 前日の様子 |
ゲームセールス:19位
総合セールス:27位
無料ランキング:圏外
|
23'11月10日(金曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位 |
ゲームセールス:17位
総合セールス:25位
無料ランキング:圏外
|
セールスランキング上位 ※古参ユーザーも要チェック! |
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。 |
サービス開始日 |
2022年2月14日 |
何年目? |
1155日(3年2ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2026年2月14日(4周年)
|
アニバーサリーまで |
あと306日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2025年8月14日(3.5周年)
あと122日
|
運営 |
KONAMI |
遊戯王 マスターデュエル情報
「遊戯王」を本格デジタルカードゲームへ!
25年以上の時を経て今もなお進化し続ける戦略性カードゲーム決定版!
史上最高峰のデュエルがキミを待つ!
この決闘(たたかい)にキミはついてこれるか!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【「遊戯王マスターデュエル」とは】
大人気カードゲーム「遊戯王OCG」をオンラインで楽しめるデジタルカードゲーム
豪華なグラフィック、魅力的なサウンド、軽快なテンポでデュエルを盛り上げます!
世界中のデュエリストと「遊戯王」を本格的にプレイしよう!
◇まずはデュエルで実戦あるのみ!
最初に貰えるデッキでまずはデュエルを始めてみよう!
勿論、久しぶりに遊ぶ方や初めての方も安心してプレイできるチュートリアル要素も充実!
ゲームを進めてたくさんのカードを集めよう!
◇様々なレギュレーションのイベントや大会を実施!
デュエリストライフを豊かに!誰もが楽しめる様々なイベント・大会をご用意!
10,000種を超えて収録されるカードから様々なデッキ・様々なデュエルを楽しもう!
キミが得意とするレギュレーション大会でNo1を目指そう!
◇カードイラストに込められた物語!
1人でもじっくりやり込めるソロモード搭載!
カードにまつわる様々な物語や世界を追いかけながらクリア後にはデュエルの腕も着実にステップアップ!
より深く遊戯王の世界に触れたい人はもちろん、初めての人や久しぶりに遊ぶ方にもオススメ!
◇様々な機能でデュエルをサポート!
モバイルアプリ「遊戯王ニューロン」とも連携!
世界中のデュエリストの数多あるデッキを参考にオリジナルデッキを作ろう!
お試しドロー機能を使ってデュエル開始時の手札の確認が可能!デッキの精度を高めよう!
[遊戯王について]
「遊戯王」は1996年から株式会社集英社の「週刊少年ジャンプ」で連載された高橋和希先生原作の人気マンガで、
コナミデジタルエンタテインメントでは、原作マンガを映像化したアニメ「遊戯王」シリーズ(テレビ東京系列他にて放送中)
を題材としたトレーディングカードゲーム(TCG)や、家庭用ゲームを世界中で多くのお客様にお楽しみ頂いています。
【こんな方にオススメ!】
「遊戯王OCG」を遊んでいる方
「遊戯王 デュエルリンクス」を遊んでいる方
人気の対戦ゲームで遊びたい方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本ゲームは、ランダムで排出されるゲーム内アイテムを取得するために使用する仮想通貨を、ゲーム内で購入できる機能を含みます。
=====
【動作環境】
対応OS:iOS 13.0以上
対応端末:iPhone8以上、iPad、およびiPod touchに対応。
動作環境を満たす端末でも、端末の性能や仕様、端末固有のアプリ使用状況などにより、正常に動作しない場合があります。
全文表示
おすすめは出来ます。
ですが友達とでは無く本気でランクに潜り勝ちたいならおすすめ出来ません。
初心者はデッキを作るのも難しいですし、貰えるデッキは不完全すぎて使えない。
ストラクデッキは時代遅れ。
イベントが来たらお試しデッキでダイヤを貯めて終わり。
配布チケからは何も出ない。
デッキを作るにも石も素材も足りない。
リセマラもほぼ意味をなさない
友達と楽しむ程度にやる人にはオススメです (★3)(25/3/8)
遊戯王の世界観を体験できるのはおもしろいです。でも、対戦相手がずっとカードの効果を続けてグダグダ捏ねくり回しているのをただ待っていないといけないので、そこは時間の無駄を感じます。 (★4)(25/3/7)
現在のマスターデュエルで環境最強と言えるのは、「デモンスミスR-ACE」「デモンスミススネークアイ」「白き森アザミナ」です。
そんなカードたちと初心者が向き合おうとすると勝負にならないことが多いのでイベントデュエルである程度敷居を低くすることが望ましいと思われます。
3周年イベントもやっているのでコードを入力してデッキを組むことをお勧めします。
コード:2b5fa25c (★5)(25/3/3)
少額の課金や無課金でも簡単にいろんなデッキがつくれる。
いろんなカードがあるので、ネタデッキからガチデッキまでつくれる。
あと、イベントの報酬でジェムが大量に貰えるのも良いですね。
強いて要望を言うとすれば、演出を追加してほしいです。
モンスターのカットイン演出やモンスターのトドメ演出を追加してほしいです。
個人的にはヴァレルロードドラゴンにカットイン演出とトドメ演出をつけてほしいです。 (★5)(25/2/25)
デュエル開始時のコイントスですが、確率設定はどうなっているのでしょうか?
私は10回連続裏が出るなどざらにあります。
一度や2度だけの話ではありません。
逆に表が連続で出た事があるのは2.3回程度です。
それ以外はぼぼほぼ裏ばかり
先行デッキが加速しているこの環境で後攻から捲るのが大変苦しいです。
確率の改善をお願いいたします。 (★4)(25/2/24)
ゲーム(カジュアルに遊ぶ分には)自体はとてもいいものです。紙(OCG)を触ったことのない人でも始めやすいですし、紙だと面倒くさいLPの計算、効果処理、全て自動でやってくれます。とても便利です。しかし、真面目に戦っている人の視点で見るとその評価はがっつり下がるでしょう。長期間ずっとTier1に居座っている環境テーマがあります。天盃龍とエンカウントした際にはもう発狂もんですし、ユベルに当たった際はなんの面白味もないです。そして、それを相手できるようにデッキを作るにもコストが高いデッキが多いため、かなり楽しんでプレイすることが難しいです。しっかりと課金者優遇のシステムが出来上がっています。課金する余裕のある人は環境の移り変わりの際に素早く不要になったカードを割り、パックを剥いて環境デッキを完成させ、ずうっと使い回すことができますが、無課金者にそれは難しいです。すでに石を吐き切ってしまったソロモード、隣にはたびたび開かれるあんま面白くないフェス、メインコンテンツであるランクマッチにはすでに環境トップのデッキが蔓延っている始末…。無課金だと、デッキを完成させるのは一苦労です。ましてや頑張って完成させたデッキ、努力の結晶であるカードたちを割るのはとても躊躇います。そうして私も一度はアプリを消しました。そればかりは仕方ないです。無課金である以上非効率的なのは百も承知ですし、文句なんて言える立場ではありません。そんななかでも頑張っています。
しかし、運営へのせめてもの要望です。全てはいいすぎですが、大体のデッキが満遍なく活躍できる環境を作って欲しいです。デッキをコピーしてちょっと覚えれば簡単に敵をひねり潰せるようなゲームはいらないです。運とプレイヤーのスキルが複雑に絡む白熱した戦いを私は求めています。 (★4)(25/2/19)
レビューをもっと見る
カテゴリーへ移動して「遊戯王 マスターデュエル」の最新情報をチェックしてください