
24/6/13(木曜日)「魔法使いの約束」の最新動画をお知らせします。
6月14日(金) 18:00よりイベント「霜刃宿す獣と疾風のカウリス」を開催予定!
イベント報酬とガチャにはSSR【炯眼見据える鎌の先】シノのカードが期間限定で登場!
牙を剝く魔獣に、けれど、シノは不敵に微笑んだ。
――オレが先に行く。あんたは後ろに下がってろ。
公式サイト: リンク
公式X: リンク
魔法使いの約束 まほやく
動画
YouTube動画
「魔法使いの約束」最新情報はこちら
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 |
2019年11月25日 |
何年目? |
1967日(5年4ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2025年11月25日(6周年)
|
アニバーサリーまで |
あと225日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2025年5月25日(5.5周年)
あと41日
|
運営 |
coly, Inc. |
魔法使いの約束情報
「初めまして、賢者様。」
これは、魔法使いと心を繋ぐ育成ゲーム
□■世界観■□
風が強くて、猫が騒ぐ、満月の夜には不思議な事が起こる
少しだけいつもと違う夜。
自宅のマンションにたどり着き、いつも通りエレベーターに乗り込んだはずが……。
”初めまして、賢者様。ようこそ、壊れかけの世界へ”
到着したのは、魔法使いと人間が共存する異世界だった。
そこであなたは『賢者』として21人の魔法使いを導き、
<大いなる厄災>という脅威からこの世界を救って欲しいと頼まれる。
『月と戦う魔法使い』たちと紡ぐ物語が、今始まる。
□■システム■□
【ストーリー】
21人の賢者の魔法使いたちと心を繋ぐ物語が展開!
豪華フルボイス&Live2Dで贈る重厚なメインストーリー、
更に魔法使いとの交流を描いたスポットストーリーなど膨大なシナリオボリュームで、
特別な存在でありながらも、終わらない役目を背負った複雑で個性的な彼らの群像劇を描きます。
(Powered by Live2D)
【育成】
<大いなる厄災>との戦いに備え『育成スポット』で魔法使いたちと交流し、導こう!
賢者として、魔法使いたちの行動を選択してきましょう。
心で魔法を使う魔法使いたちは、心が育つとどんどん強くなっていきますよ。
あなたの選択によって、種類豊富な『覚醒キャラ』の中からどんな姿になるかが決定!
歴戦の勇者を最弱の魔法使いとするのか、新人魔法使いを最強の魔法使いとするのか、 彼らがどんな風に育つのかは……全てはあなた次第です。
【ミッション】
育成で生まれた『覚醒キャラ』で厄災に挑んだり、訓練をこなそう!
舞台に合わせたパーティを組んで戦いに挑みましょう。
バトルは簡単オート。魔法使いたちの活躍をお楽しみください。
□■STAFF■□
シナリオライター:都志見文太
キャラクターデザイン原案:ダンミル
主題歌:Mili
世界観監修:かずまこを
□■声の出演■□
近藤隆 / 田丸篤志 / 神原大地 / 永野由祐 / 鈴木千尋 / 寺島拓篤 / 高橋広樹 / 浅沼晋太郎 / 日野聡 / 伊東健人 / 岡本信彦 / 河本啓佑 / 杉山紀彰 / 立花慎之介 / 仲村水希 / 天﨑滉平 / 三浦勝之 / 森川智之 / 土岐隼一 / 帆世雄一 / 村瀬歩
□■公式情報■□
【公式サイト】 https://mahoyaku.com/
【公式Twitter】 @mahoyaku_info
□■推奨環境■□
【推奨端末】iPhoneXS以降(【動作端末】iPhoneX以降)
【推奨OS】iOS 13.0以降
※推奨(動作)環境以外での動作はサポート外とさせていただきます。
※ご利用状況により、推奨環境であっても動作が不安定になる場合がございますのでご了承ください。
全文表示
よくレビューで「腐女子向け」だのなんだの見かけるが、それはストーリーをよく読んでいないと言わざるを得ない。
魔法使いは性別を魔法で変えられる上に、花だって、月にだって恋をする自由なキャラクターだから、男に恋していたって構わないだろう。
ガチャは出る時と出ない時がある。これは確率なのでしょうがない。
そしてタイトルにあるUI変更について。
アニメ放送と同時にエンディング担当であるLIP×LIPのファン層と思われる中学生向けなのかわからないが、以前と比べ、色がカラフルになり、フォントもいらないところが大きくなりとても見づらくなった。
また、育成の「パッション」「プライド」などの選択肢の枠が円から長方形になり、形的に少々押しづらく感じる。
スキルが図になっているため、スキルとスキル内容と関連づけて覚えなければいけないため、以前のように長押しで、文章で確認できれば良い。
訓練についても不満がある。
訓練を新体制にするのは構わないが、一斉に覚醒キャラのスキルを変えたり、アイテムドロップ率の覚醒キャラを無くしたりしたのは本当に失敗だった。今まで頑張って育成してきたのはなんのためだったのか。努力が無駄になったように感じられて、プレイする気を無くしてしまった。
ここ一年程、メインストーリーの更新がなく、またUIの改悪によりしばらく離れるが、ストーリー更新や面白いイベントストーリーがあれば戻ろうと思う。 (★4)(25/2/3)
2、3年程プレイしてます。
正直ここのレビューに多い「腐女子向け」と思うか思わないかは個人次第かなと思いました。「魔法使い」の存在自体が性別の概念を無くした感じなので、ストーリーが進むにつれ段々気にならなくなりました。一部ペアはああ思いっきり腐女子向けに書いてるな、とは思いますが。直接的な腐描写があったらプレイするの止めるかもしれませんが、今のところ無いので大丈夫です。
ただなによりもストーリーが好きなので高評価にさせていただきました。自分の中で上手く言語化できなかった感情が形になるようでキャラに感情移入しました。また自分が無意識に人を傷つけてる時もあるかもしれないとハッとするセリフが多々あったので良いなと。
1部は展開が遅めで少しつまらなかったですが伏線が気になり読み、1.5部から面白くなりました。後から読んだイベントストーリーでもっと好きになったので、序盤のフルボイスのイベストは本編に入れちゃっても良いと思います。私は1部からそのまま1.5部読んで、いきなり賢者様と魔法使いが仲良くなってたので混乱しました。
現在の本編自体は更新遅いのでストーリー忘れますが、今後の展開と伏線回収が気になるので待てます。
ゲーム性はそこまで好きではないですがアプデで少し良くなったと思います。ですが倍速などでもっと育成の速度上げて欲しいです。のんびりやってる時間がない、、
ガチャは渋いですが他ゲームでこれより酷いガチャ率もあるのでこの天井は妥当かなと思ってます。ですが石の配布は本当に渋いです。本当に10連分がたまりません。もっと出し惜しみせずばら撒いて欲しいです。
私個人としてはストーリーと、たまに出る推しのSSRに課金して充分楽しめてます。ただゲームとしてはユーザー還元率高めにした方が全体的な満足度は高いのに勿体無いな、思っています。またストーリーも、腐女子と普女子を狙った展開ではなくて、一作品・読み物としてをまず考えたものにして欲しいと願いながら更新待ってます。 (★4)(25/2/1)
結論:好きな人は好き
ストーリーはとても面白いです。読んでいてその世界観に惹き込まれます。独特な言い回しや例え方をするので、センスの塊としか言いようがありません。戦闘時も淡々とした書き方(もしくはダラダラ)では無く、そのキャラ達の心情を理解させられます。
腐女子をターゲットとした作品ですがなんの問題もありません。苦手な方もいらっしゃると思いますが、昼ドラのドロドロ関係見れてるのなら見れます。そして、そんなにbl感ありません。これは(キャラ同士の関係をよく考えたら)人間関係ドロドロ系なのでそれだけでblなんでしょうか?女性達の争いもドロドロなのに。
本当のbl漫画や小説を読んだら違いがかなり分かります。
ガチャはそんなに渋くありません。とあるfから始まるゲームはもっと渋いです(笑)
そう思うとかなり優しい。天井も優しい。単発でも⭐︎5まぁまぁ当たるので、結果優しい。(多分fから始まるゲームやり過ぎて感覚狂ってるだけかもしれない) (★5)(25/1/31)
『ストーリー1本だけでも読んでみて!』そう言われ、知人のアカウントで期待せずイベストを読んだ結果、即自分のスマホにダウンロードしました。
元々小説は大好きだけれどもアプリゲーム内のストーリーを読むのが苦手な自覚があり、本当に期待せず、お付き合い程度のつもりで読んでみたのです。
『卓越した情景描写に表現力……随所にかかるBGMの素晴らしさ、そして美麗なキャラクターにマッチした仕草と衣装!!!』
キャラ設定を知らずとも、なんとなく滲み出る濃厚なキャラ同士の関係性と奥深さ。
イベントストーリーといえど侮れず、続きを読みたくてたまらなくなってしまいました。
いざメインストーリーを読んでたまげたこと。
この声優さん達でこのボリュームをフルボイス?!!
ありえないクオリティとストーリーとしての面白さにどんどん引き込まれました。
某アイドルゲームなど色々やってきましたがガチャの排出率はまあまあ。
天井が明確なのが良いですね。
残ったプレミアムコインの使い道やゲームとしての難解さなどプレイする点で微妙なところはいくつか散見しますが、珍しくイベントがランキング形式ではないところを非常に評価したいです。
正直大人になるとイベントで上位争いをしてヘトヘトになる時間が捻出できませんので、自分のペースでできるまほやくは精神的にも非常に優しいです。
その分、ストーリーを楽しんで、キャラの背景や展開を予想したり考察するのが楽しくなります。
アニメ化されて魔法使いたちの細かい動作が描写されたことで、より彼らを身近に感じることができます。
これからも課金を続けますので是非劇場映画化お願いします!!!! (★5)(25/1/31)
都志見先生の描くストーリーは「道徳」です。美しく、涙か出る程優しい言葉達は国語の教科書に載せてもいい。この物語に出会える今を生きれた事はと誇りを持って幸せだと言える作品です。 (★5)(25/1/22)
とりあえず始めて見てください!最初はゲームの説明や、覚えること多そうだなって困惑するかもしれませんが、物語を読んで魔法使いたちを知っていくうちにこの世界があなたにとっての一つの居場所になると思います。友達以上の存在に、想像を超える物語の広さ、楽しさに毎度ワクワクさせられます。 (★5)(25/1/20)
レビューをもっと見る
カテゴリーへ移動して「魔法使いの約束」の最新情報をチェックしてください