• 2024年5月14日(火)8:00~11:00に『KARIZ-カリツの伝説-』のサーバー統合が実施される。
  • 統合作業中はゲームにログイン不可。
  • サーバー統合後に対象狩竜士にダイヤ*400がプレゼントされる。
  • 統合対象として6つのグループがあり、それぞれのメインサーバーとサブサーバーが指定されている。
  • 同名のキャラクターやギルドが存在する場合は番号が付与される。

5/14(火)サーバー統合実施のご案内

5/14(火)サーバー統合実施のご案内    いつも『KARIZ-カリツの伝説-』をご利用いただき、誠にありがとうございます。  この度、狩竜士の皆さまにより良い環境を提供するため、サーバー統合を実施することとなりました。  サーバー統合のため、メンテナンスを実施させていただきます。メンテナンス開始時にログインしている場合、データに影響を与える可能性があるため、お早めにログアウトをお勧めいたします。  サーバー統合の詳細は下記の通りご案内いたします。ご確認いただけますようお願い申し上げます。   【統合実施日時】  ✿実施日時:2024年5月14日(火)8:00~11:00  統合作業中、対象サーバーはゲームにログインすることができません。  また、作業状況により、終了時間が多少前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。   【統合実施プレゼント】  サーバー統合後、サーバー統合にご協力をいただいた狩竜士様にダイヤ*400をゲーム内ポストにお送りいたします。   【統合実施対象】 ✿グループ1  主サーバー:「桜の湖岸」  従サーバー:「蝶の運河」、「霊雨山脈」   ✿グループ2  主サーバー:「霧の神殿」  従サーバー:「竜翼の港」、「宝の砂浜」   ✿グループ3  主サーバー:「星光の酒場」  従サーバー:「蒼翡の地」、「心の海岸」   ✿グループ4  主サーバー:「竜の庭園」  従サーバー:「勇者の関門」、「山獣の神」   ✿グループ5  主サーバー:「カイノの港」  従サーバー:「伝説の島」、「火炎の北岸」   ✿グループ6  主サーバー:「狩竜海岸」  従サーバー:「妖兎の谷」、「海のそよ風」   【サーバー統合後ついて】 ✿ログインについて  主サーバーと従サーバーどちらを選んでも主サーバーにログインすることになります。   ✿サーバー統合後同名のキャラクターとギルドについて  統合後のサーバーにおいて同名のキャラクターが存在する場合、名前の後ろに元サーバーの番号が付与されます。サーバー番号が付与されたキャラクターに無料で名前を変更できるアイテム「改名契約」を配布いたします。  同名のギルドが存在する場合、ギルド名の後ろに元サーバーの番号が付与されます。サーバー番号が付与されたギルドマスターにギルド名の変更が必要な虹ダイヤを配布いたします。   ✿キャラクター数について  サーバー統合後、各サーバーのログイン画面で作れるキャラクター数は最大4名のまま、各サーバーの入口からログインできます。   ✿キャラクター関連データについて  キャラクターの関連データは全て維持されます。   ✿封印レベルについて  主サーバーの封印レベルを基準として適用されます。   ✿ランキングについて  全てのランキングは初期化され、サーバー統合後のデータに基づき、ランキングに反映されます。   ✿ホームについて  サーバー統合後、各地区の名前表示は「サーバー名+地区名」になります。市場の価格は主サーバーに基づきます。   ✿取引所について  すでに出品した商品は全てポストに返還します。   ✿ギルド制覇について  サーバー統合前に組分けが決定した場合、そのまま試合続行します。  サーバー統合前に組分けが決定していない場合、統合後のデータに基づき対戦相手を組分けします。   ✿クロサバマッチについて  クロサバマッチ画面に主サーバーの名前が表示されます。  シーズン期間中サーバー統合した場合、各ギルドのギルド制覇ポイントは維持されます。  クロサバマッチのシーズン得点は主サーバーと従サーバーの中の最高得点が適用されます。   ※サーバー統合の内容及び日時は状況によって変更される可能性がございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。    今後とも、『KARIZ-カリツの伝説-』をよろしくお願いいたします。

全文表示

ソース:https://kariz.gametree.co.jp/jx/karizNotice/20240430/4084.html

「KARIZ -カリツの伝説-」最新情報はこちら KARIZ -カリツの伝説-の動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2023年11月8日
何年目? 221日(7ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年11月8日(1周年)
アニバーサリーまで あと145日
ハーフアニバーサリー予測 2025年5月8日(1.5周年)
あと326日
運営 GameTree Entertainment
KARIZ -カリツの伝説-情報
KARIZ -カリツの伝説-について何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

【ゲーム紹介】 《KARIZ -カリツの伝説- 》は、癒し系ドラゴン育成冒険MMORPGです。舞台は人間とドラゴンが共存する魔法の王国「アルカディア」。プレイヤーは古代狩竜士(かりゅうど)の後継者として、伝説の狩竜士になるため刺激的な旅に出ます。勇者の力を後継するアルカディア王国王女や狩都(しゅと)の若き精鋭など様々なキャラクターと共に素晴らしい伝説を紡ぎましょう! 「行こう、竜の棲む国へ。」 【ゲームの特徴】 ◆あなただけの仲間!ドラゴン! 旅をしていく中で、あなたは可愛らしい相棒と出会います。孵化やライド、ルーンを使用して育てましょう!狩竜士として、2回目の昇進を完了させれば、より高ランクな騎竜を仲間にすることも可能になります。頼もしい竜たちが、あなたの冒険をサポートしてくれることでしょう。 ◆仲間と一緒に冒険しよう、ギルド結成! まずはギルドに加入しましょう!毎日ギフトを受け取れます。毎晩開催される「ギルドオフ会」では、仲間たちとダンスやじゃんけんで仲を深めることもできます。ギルド制覇ではボスを倒し、仲間とギルドの栄誉を勝ち取りましょう。たとえ忙しくても、カリツ(大きな赤い竜)への餌やりはお忘れなく!ギルドに貢献して、様々なアイテムやスキル書を手に入れましょう。 ◆謎の相棒!?ポックルが登場 小さくて可愛らしいポックルは、アルカディア王国の特別な生き物です。高い能力と独自の言語を持つポックル族は各分野で活躍していますが、少し抜けているところもあるおちゃめな性格。冒険好きのポックルも多く、様々な種類のポックルと出会い仲間となることで戦闘中の治療や支援を受けることができます。ポックルがいれば、あなたの冒険も怖い物無し! ◆ホームを建てて、趣味も楽しもう 竜心苑に家を買ったら、家具や壁紙で自分だけの豪邸を作りましょう!ホームでは、友達を呼んでパーティを開催することもできます。さらに庭園の手入れ、料理、釣りなど好きなことをまったり楽しめますよ!さぁ、夢のマイホームを手に入れましょう。 【関連情報】 ◆公式サイト:https://kariz.gametree.co.jp ◆公式X(旧Twitter):https://twitter.com/KARIZ_JP ◆お問い合わせ:kariz_service@gametree.co.jp
全文表示
My japanese is not that good that’s why i want to use english so i can fully understand the game. But i didin’t found a way to change the langguage. If there’s a way pls help me (★3)(24/6/14)
課金は強くなる要素としてではなく、時短要素として位置付けないとゲーム性が破綻する。 これにつきます。 運営方法が最悪。 目先の利益に囚われているとしか思えない。 何となく続けてますが、飽きるよりサービス終了の方が早そうな印象。 課金したいと言うより、課金せざるを得ないような状況を作ることに躍起になっているような状態。 無料でガチャ引きやすくなったと思えば、エンドコンテンツが異常なほど難易度上がるなど。 多少でも課金できるならそれなりには遊べるけども、強い人の足を引っ張りたくないなど考えだすと沼。 (★5)(24/6/13)
事前予約して、リリースからやってます😌 毎度楽しませて頂いてました 私が思う点を具体的に書き上げて見ました⤵︎ ︎⤵︎ ︎ とにかくぼっちには辛い。前に出てたイベントの中にパートナーの中で1番を決めるイベントがありました。 それはとにかくソロプレイ派の方やフレンドを作りずらい方にとって辛かったかと思われます。 景品のペアライドとても可愛くて欲しい!!って思う方も沢山居たかと思ってます。ビジネスパートナーでも募集したらいいのかもしれないですがやるならしっかりやりたいもんで ビジネスパートナーはちょっっと、、と思う事もありました。 カリツには1部進めていれば解放できる 『オート機能』と言うものがありとても楽に思える反面どこぞの放置ゲーと一緒じゃん!!と思ってもいましたね。 私だけかも知れませんが総合力と狩竜士ランクが見合ってないことが多かったです。単純に私が悪いってのもあるだろうけどボス戦で足でまといになるのでね、、、😓 ここからは本当に私のあったらいいんじゃないかなー?って言う話です 狩竜クエストには自分と近い総合力の方が来る事が多いですけど、それはダメだわって思いましたね。名前を出すのは申し訳ないですけど スプラトゥーンの連敗した人と連勝した人が同じチームに入るのと同じで絶対にクリア出来るようにクリアした人とも出来るようにー、と思いました。 まあチームに入るのは任意ですし 自分が決める問題なので流石にこれは無理かなって思います。優しい人がいればねって事ですね。 もうひとつは ストーリーで総合力が低かったときです。 語彙がなくてすみません。 ストーリーをやってれば自然と総合力も上がってくるでしょうね。ただ!!! ストーリーに出てくるボスを倒せるほどの総合力がなかった場合のボスの強さを下げて欲しい。。。という事です 2つとも私の願望に過ぎないのでスルーしてもらって結構です。 カリツもう消しちゃったから水の首領から降ろされたかもしれないけど (★4)(24/6/1)
無課金微課金で暇つぶしにやるなら80レベルあたりまででいいとおもいます。楽しめます。そこから先になると課金なしだと厳しくなってきます。日課などの敵の強さが、狩竜ランクではなくレベルで設定されるため、新規でやるならドエムじゃない限り新サバで。古鯖で始めると経験値ブーストもかかるため完全に詰みます。90レベルこえたらもうあとは強化が課金で入手の兵装、騎竜、神ルーンいじるくらいになります。無課金者はやることがなくなり、やったところでたいしてかわりません。敵の強化においつけません。90レベルから95レベルになったとき、地下1階の推奨評点が100万あがりますが、5レベルで100万あげられる無課金微課金者はいません。 新サバもすぐできるので、無課金微課金者は暇つぶしに80〜90レベルまでやったら新鯖へ〜を繰り返す系のゲームです。 (★3)(24/5/22)
ゲーム性やキャラクターの見た目はとても気に入り楽しく遊ばせてもらっていたのですが、気付けばレベルだけがどんどん上がってしまい、評点が低いまま高レベルになり昇級クエストの地下闘技場の一回クリアができない状態になってしまいました(こちらの評点24万、クリア推奨評点70万) 騎竜も出来ない状態なのに騎竜関連のアイテムはどんどん増えてインベントリを圧迫してくる状態ですし、もうキャラクターを作り直す以外に解決策はないのでしょうか?? キャラクターの名前も気に入っているものを使ってしまっているのでなにか解決策がある良いのですが。。。 (★3)(24/5/15)
リリース1週間後くらいから初め、最初は空き時間にちょこちょこだったのが気付いたら生活の主軸になってた ゆるかわいいキャラデザやホーム機能とかもあり、ちょっと治安の悪いどう○つの森みたいだな〜と思っていたけれど。課金がきつい。 海外鯖から半年?くらい遅れてリリースなのにえげつない早さで色んなシステムが解放され追うのも楽ではなく、周りにいたまったりプレイヤーさんたちが続々と辞めてしまうのも悲しかった ヒイロや塔、各曜日のイベントなど1人で工夫して取り組めるものも多く、報酬のためにランキングが気になりだしてからはカリツのタイムスケジュールに合わせた生活。 なるべくコスパ良く課金してある程度の火力を保っていたが、新しい兵装が実装される間隔が短くて財力の限界を感じたのとリアルとの兼ね合いが難しいため引退。 わたしのいた鯖は民度もかなり良く 最後まで仲良くしてくれていたフレさんがたくさんいたため、少し勿体ないと感じた (★3)(24/5/5)
レビューをもっと見る

One thought on “「サーバー統合実施!『KARIZ -カリツの伝説-』狩竜士たちの新たな旅立ち」”

  1. サーバー統合の案内はとても詳細で分かりやすいですね。プレゼントのダイヤ*400もうれしいですし、同名のキャラクターやギルドに対する配慮も素晴らしいと思います。統合後の運営に期待が高まります。

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「KARIZ -カリツの伝説-」の最新情報をチェックしてください