• 月替装飾ガチャ「ぴよぴよチキンパニック」が開催される。
  • 開催期間は5/1(水)0:00~5/31(金)23:59まで。
  • 購入方法は特定のページから確認可能。
  • ガチャの確率や効果時間は基本値であり、最終的な数値は他の要素に影響される。
  • アイテムの外見や効果についてはゲーム内で確認可能。
  • エンチャント効果を転移できる。

月替装飾ガチャ「ぴよぴよチキンパニック」発売!

月替装飾ガチャ「ぴよぴよチキンパニック」発売! Tweet 最終更新日:2024/04/30 (火) 12:00  掲載日:2024/04/30 (火) 12:00 開催期間 5/1(水)0:00~5/31(金)23:59まで 購入方法 こちらのページからご確認ください。 注意事項 ※各種説明文等に表示の確率や効果時間は基本値です。最終的な数値は他の要素に影響されるため、「100%の確率」となっている場合でも、必ず効果が発動することを保証したものではありません。 ※アイテムの説明文と実際の効果については、よくある質問「ラグナロク マスターズについて」をご確認ください。 ※ガチャを引く前に、必ずラインナップをご確認ください。 ※ガチャの詳しい情報は、販売期間中にゲーム内の月替え装飾ガチャ画面で表示される「?」ボタンからご確認ください。 ※一部の装備は、髪型が変更されたり、他の部位が表示されないなど装備時の外観が変わる場合があります。 ※一部の装備のエフェクトは、カメラなど特定の画面でのみ表示されます。 ※デザインはゲーム内のプレビューからご確認ください。 ※アップデートやゲームバランスの調整等により、アイテムの外見・配色などの表示や、アニメーション等が予告なく調整される場合があります。 ※一部シリーズ装備のアイコンの左下に表示されているモチーフはカラーイメージです。実際の配色・デザインはプレビューからご確認ください。 ※各アイテムを装備時のモデルは、人間族とドラム族でデザインが異なる場合があります。また、装備時のモデルと各種アイコンの表示内容に一部相違がある場合がございます。 ※初回1回無料は開催期間中のみ有効です。 ※初回1回無料では猫コイン使用ボーナスは加算されません。 ※ VIPチケットが有効化されていると、無料回数が2回追加されます。 ※ 販売期間中にVIPチケットの有効期間が切れて再度有効化しても、すでに使用している無料回数の数は増えません。 ※ 「VIPチケット特典の無料回数+2」を使用する前にVIPチケットの有効期間が切れた場合は「VIPチケット特典の無料回数+2」を使用することはできません。 「月替装飾ガチャ」装備アイテムのエンチャント効果を転移 「月替装飾ガチャ」で入手した装備アイテムに各種エンチャントで付加した効果は、「エンチャント抽出器」を使うことで、同じ部位の「月替装飾ガチャ」もしくは「フェスガチャ」装備に転移させることができます。くわしくはこちらをご覧ください。

全文表示

ソース:https://ragnarokm.gungho.jp/member/info/decorationgacha24_05.html

「ラグナロク マスターズ」最新情報はこちら ラグナロク マスターズの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2019年6月5日
何年目? 1836日(5年)
周年いつ? 次回:2025年6月5日(6周年)
アニバーサリーまで あと356日
ハーフアニバーサリー予測 2024年12月5日(5.5周年)
あと174日
運営 GungHo Online Entertainment, Inc.
ラグナロク マスターズ情報
ラグナロク マスターズについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

【特徴】 ラグナロクオンラインの世界観を新解釈したパラレルワールド、ラグナロク マスターズ(ラグマス)! スマホで手軽に本格MMORPGを始めたい方、大歓迎! 究極の職業ランク「4次職」や、ハウスシステム、カメラで写真を撮影するクエスト、 便利な自動戦闘など、独自に超進化した膨大なコンテンツがあなたを待っている! ソロでまったり、みんなでワイワイ大冒険、大人数で対人戦バトル……MMORPGならではの楽しみ方盛りだくさん! 「MMORPGを久しぶりにやりたいけど、PCの前に座るのがツラい」 「ラグナロクオンライン(RO)が懐かしい!」 「ラグナロクオリジン(ラグオリ)と何が違うのか興味がある」 「可愛らしい見た目で本格的なMMORPGをやってみたい」 「MMORPGと言えば豊富な育成要素や着せ替え要素が好きだ」 「MMORPGは狩りやコンテンツクリアだけでなく、まったりチャットも楽しみたい」 そんなあなたにおすすめです! ▼豊富なジョブと育成方法 ラグマス独自の4次職が登場!様々な要素がキャラクターの育成に繋がるので、じっくり楽しめる。 ROには無かった「同一キャラクターでのジョブ変更システム」があるから、お気に入りのキャラクターをとことん極められる! 人間だけでなく、猫のような種族「ドラム族」で専用の「サモナー」系に就けば、可愛らしい猫生活を送ることも! ▼美麗な3Dで描かれるミッドガルド大陸 広大なミッドガルド大陸や異世界の撮影名所をカメラにおさめていくクエストで、冒険の数々と美しい風景を「冒険手帳」に記録していこう。 ▼ハウスシステムで暮らすように遊ぶ 好みのインテリアで、理想の家が作れるハウスシステムでは、材料を集めて家具を製作することも可能!お友達を呼んで、ゲーム内でお茶会もできちゃうかも!? ▼ソロでもパーティーでも、みんなで楽しめる協力・対戦プレイ 見知らぬプレイヤーと一緒にモンスターを倒したり、ギルドを作って大規模な攻城戦を繰り広げたり、ソロプレイで猫の傭兵を雇って狩りをしたり、さまざまなプレイスタイルで遊べる! 2つのパーティーが合同で最大12名のチームを組んで、数々のギミックを攻略していく「タナトスタワー」など、高難易度PvEコンテンツもあり! もちろんバトルをしなくても、ROでおなじみの可愛らしいエモーションの数々や、ラグマスならではのポーズモーションで、豊かなコミュニケーションも可能。 MMORPGにあってほしい機能が満載です! ▼重厚な"パラレル"シナリオ パラレルワールドのこの世界では、シナリオもROとは異なる展開に。 「生体工学研究所」の彼らは……?アルナベルツ教国の「教皇」は……? ルーンミッドガッツ王国の「七王家」は……? ROの経験者の方も、まったく知らない方でも楽しめる! ■公式X https://x.com/RagnarokMasters ■公式サイト https://ragnarokm.gungho.jp/
全文表示
開始当初から遊んでいます。 ラグナロクオンラインを経験したことのある方は懐かしく、ない方は職業などがありドラクエやFFのような感じです。 私の楽しみは対人、チーム競技会というものです。6vs6でポイントを競うゲームが楽しみで続けています。 このゲームは毎月2〜3万課金できる方は盆栽を続けていけば熱量や研鑽次第でどの職業、役割も担うことが出来るでしょう。 微課金でやる方は、それこそ盆栽が必要になってきます。遊ぶ職業を絞り、職人のように育てていくことで、上記課金組とも肩並べて遊ぶことが可能です。 週コンテンツはパーティで参加可能で週のプレイ時間が2〜3時間あればすべてのものを消化できます。 そういったコツや情報が載っているサイトはなく、Xやディスコードでの情報交換がメインとなっています。新規プレイヤーの存在はありがたく貴重な存在です。声をあげれば誰かしら手助けしてくれるはずです。 新規で遊ばれる方がいればXでまず輪を広げてみて下さい✋ (★4)(24/5/29)
サービス開始からもうすぐ5年となる今まで遊んできてますが日本でのリリース当初は確かにおま国仕様が所々に見え酷い有様でありましたがそういった部分は解消され、今も差があるのは一部の版権コラボ職の実装量くらいなのではないでしょうか。 それと過去の装備ガチャの復刻を海外は常設されてるという話をだいぶ前に聞きましたが日本ではそれをイベントとして期間限定として定期的に行ってる点くらいか。 5年も経ってるゲームなので今から新規でスタートしてトップを狙うという人はそうそういないと思います。ただ気の合う友人を見つけて遊ぶ分には現在のラグナロクマスターズはだいぶ快適になってると思います。 (★4)(24/5/29)
レビューが4年前でちょっとかじった程度のものが多くてびっくりしたので。 課金優遇はどうしてもありますが、救済もあるし ちゃんと更新もされ続けています 意外と新規さんや復帰勢もいるようです ソシャゲとしてはがんばってるほうだと思う (★4)(23/11/29)
昔からPCでMMOをプレイしていた(ROは初)、スマホアプリのMMOは面白みがなく続くことがなかったのですが、猫のドラム族というキャラクターに惚れ、1ヶ月ほどプレイしました。 まだ全コンテンツは遊びきれていませんが、ゲームをするにあたりPSは全く必要なく、寝ながらのんびり遊べます。画面を注視する必要はほぼありません。 ここ1ヶ月で私は1万5千円ほどしか課金していませんが、特に不自由なく楽しく遊んでいます。 ただコンテンツがかなり多いため、ガチ勢は相当の課金が必要です。 1つ私が改善した方がいいと感じたことは、運営側の不本意だと思いますが初心者にはかなり厳しいゲームです。サービス開始から数年経過しているため、新規が少なく古参ばかりです。よって、既にプレイしているプレイヤーと遊べるようになる為にはかなり時間が必要になります。 古参は古参で固まって固定のPTを組み、新規のプレイヤーが少ないため、パーティー募集機能は全くと言っていいほど機能していません。ガチ勢ではない、ソロプレイヤーにオススメのアプリです。 (★3)(23/10/9)
ゲーム自体はまあまあ面白い要素が揃ってるのに、画面のわかりにくさと不親切さがとんでもないです。 アイコンだけごちゃごちゃ見せられても、それが何のアイコンなのか説明がないとこちらは分からないでしょう。 タップして文字が出るなりするのが普通だと思います。 コンテンツ量は多くても、中身がかなり退屈。自動化に拘りすぎましたね。これじゃあ人間がプレイする意味がない。 機械にやらせるような単純作業の連続です。 ゲームって何でしたっけ? あと服のデザインとかもっと何とかなりませんかね。リカちゃん人形じゃないんだからw (★3)(23/7/18)
正直、今更ROかぁ…と始める前はやるかどうか迷ってました。昔どっぷり楽しんで、たくさん友達も出来た作品でしたが、友達の引退や課金が面倒くさくなりPC版を卒業してましたから。 やってみて、懐かしいBGMを聞きながら、スマホ版での簡易化・アレンジ・新要素・便利機能…これらに感動! パズドラ以前の「あのガンホー」がここまでROに愛を持って、復刻してくれた事に感謝です。 他のレビューにもあるように、オート狩りでの横殴り(これは他のゲームでも多々ありますので僕は気にならない)問題など、引っ掛かる所はありますけど、楽しいです。 今は1キャラしか作成できませんが、今後のアップデートに期待しております! (★5)(23/4/26)
レビューをもっと見る

One thought on “「ぴよぴよチキンパニック」開催!ラグマスに新たな装飾ガチャが登場”

  1. 新しい装飾ガチャ「ぴよぴよチキンパニック」が登場するようですね!ゲーム内のアイテムや装備のデザインがどんどん充実していくのは楽しみです。特にエンチャント効果の転移という要素があるのは面白そうだなと思いました。これからガチャを引くプレイヤーにとって、どんなアイテムが手に入るのか楽しみですね!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「ラグナロク マスターズ」の最新情報をチェックしてください