24/2/29(木曜日)「レスレリアーナのアトリエ」の最新動画をお知らせします。 半周年ショートPV① 【半周年記念サイト】 リンク 【DLはこちら】 リンク ― 突如降り立った災厄、灰燼と化した街 忘れられた錬金術を再び世界に広めるため始めた冒険の最中、2人の主人公「レスナ」と「ヴァレリア」の前に「それ」は突如姿を現した。 「それ」の名は、頂獣ウェルテックス。 歴代シリーズのキャラクターたちと協力し、最大の敵「ウェルテックス」に立ち向かうが、傷つき倒れる仲間たち。 彼女たちに、絶望が襲来する。 第一部、完結。― ※2023年、GooglePlay ベスト オブ 2023 ゲーム ストーリー部門 部門賞を受賞! ■タイトル:レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~ ■対応プラットフォーム:AppStore、GooglePlay、Steam® ■ジャンル:シネマティック錬金術RPG ■プレイ人数:1人 ■ストーリー原案・シリーズ構成・シナリオ監修:『結城友奈は勇者である』など多くの漫画、ゲーム、アニメの原案を担当するタカヒロ氏 ■公式サイト: リンク ○フォローして最新情報をチェック YouTube: リンク X(旧Twitter): リンク LINE: リンク 公式Discord: リンク 公式TikTok: リンク Ⓒコーエーテクモゲームス / Akatsuki Games Inc.  
動画

「レスレリアーナのアトリエ」最新情報はこちら レスレリアーナのアトリエの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
2月28日
前日の様子
ゲームセールス:圏外
総合セールス:圏外
無料ランキング:圏外
24'2月29日(木曜日)
記事掲載日
※1日の最高順位
ゲームセールス:12位
総合セールス:17位
無料ランキング:圏外
セールスランキング上位
※古参ユーザーも要チェック!
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。
サービス開始日 2023年9月23日
何年目? 264日(8ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年9月23日(1周年)
アニバーサリーまで あと102日
ハーフアニバーサリー予測 2025年3月23日(1.5周年)
あと283日
運営 KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
レスレリアーナのアトリエ情報
レスレリアーナのアトリエについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

コーエーテクモゲームス×Akatsuki Gamesがおくる、「アトリエ」シリーズ最新作 『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』 ハイクオリティな世界観演出とキャラクター表現。 『結城友奈は勇者である』など多くの漫画、ゲーム、アニメの原案を担当するタカヒロによる重厚なストーリーのRPGが今ここに! ■世界観 かつて―― ほうき星を天に仰ぐ王国・ランターナには、ほうき星よりもたらされる恵みを利用した技術があった。 その名は『錬金術』。そして術の使い手を錬金術士と呼んだ。 錬金術の力により、王国はめざましい発展を遂げた。 しかしほうき星が姿を消していき、恵みが得られなくなると共に錬金術は徐々に衰退し、 やがて人々の記憶から忘れ去られていった。 時は流れ、ランターナの片隅で二人の少女が運命の出会いを果たす。 一人はレスナ。錬金術に希望を見出した彼女は、その奇跡の源が眠るという 『果ての大陸』を目指し王都へと向かっていた。 一人はヴァレリア。記憶を失い貧民街に住む彼女は、 『月影の会』の冒険者として荒事をこなす日々を過ごしていた。 そんな二人の背後に、謎に包まれた組織『極夜の錬金党』の影が迫る。 様々な思惑が交錯する中で、二人はやがて大陸に眠る真実へと近づいていくことになる。 ■ゲームシステム ・新たな主人公による新たな冒険が始まる  『ライザのアトリエ』以来、4年ぶりとなる新主人公が繰り広げる壮大な冒険譚。  魅力的なキャラクターたちによる、「錬金術を取り戻す旅」をその目に焼き付けよう! ・高品質な3Dで躍動するキャラクターたち  「アトリエ」シリーズで培った最新技術により、家庭用ゲーム最新作相当の3Dグラフィック表現に。  ハイクオリティなキャラクターたちが織りなすシネマティックなストーリーを楽しもう! ・タイムラインを活かした、駆け引きを楽しめるバトルシステム  シンプルなタイムライン型のコマンドバトルと派手なスキル演出で、飽きずに楽しめるバトルを実現。  様々な効果をもつ「効果パネル」で戦略を組み立て、有利にバトルを進めよう! ・簡単操作で楽しめる、奥が深い調合システム  シリーズの特徴である「調合」システムを、手軽に繰り返し遊べるように最適化。  調合に参加するキャラクターと素材に付与された特性を組み合わせて、あなただけの最適解を見つけよう! ・全てのキャラを“推せる”強化システム  調合で作成するアイテムや装備品、キャラクターのパラメータを底上げする「グロウボード」など、様々な方法でキャラクターを強化可能。  最強最高のパーティを編成し、錬金術をめぐる冒険へと足を踏み出そう! ■スタッフ  <ストーリー原案・シリーズ構成・シナリオ監修>   タカヒロ(代表作『結城友奈は勇者である』シリーズ、『魔都精兵のスレイブ』 ...and more)  <「アトリエ」シリーズ監修>   吉池 真一  <キャラクター原案>   海鵜げそ/tokki/NOCO  <主題歌/劇中歌歌唱>   reche   霜月はるか   セレイナ・アン   佐々木李子   SAK.   ...and more    <開発・運営>   コーエーテクモゲームス   Akatsuki Games Inc. ■最新情報  ゲーム情報やキャンペーンは以下よりご確認ください。  <公式サイト>   https://www.gamecity.ne.jp/atelier/resleriana  <公式Youtube>   https://www.youtube.com/@Atelier_Resleri  <公式X>   https://twitter.com/Atelier_Resleri  <公式LINE>   https://line.me/R/ti/p/@Atelier_Resleri
全文表示
レビューはあまりかかないのですが、感謝を伝えさせてもらいます! 数あるアトリエシリーズの中で、初めてプレイしたのがレスレリアーナのアトリエでした。飛び込んできた映像や音楽は、あまりの良さにぐっとささりました。また、キャラクターも歴代シリーズで活躍したみんなに会えるという事で、色んなシリーズをプレイしてきた人には懐かしさや感動もあったりすると思います。私もこのゲームをきっかけに、他のアトリエシリーズもプレイしたいと思いました! このゲームの主人公、レスナは見ていてとても元気をもらえるキャラです。丁度自分の中で少し悩みがある時にこのゲームに出会ったのですが、前向きで頑張り屋な明るいレスナに希望をもらいました。 アトリエに出逢えて本当に良かったです…!!! そして、シリーズを支えてくださっている全ての方に感謝です。 運営さん、どうか末永くよろしくお願いします。 これからも応援してます!! (★5)(24/6/6)
まず結論からいうも、これから遊ぶのはオススメしません。 物見遊山でも辞めた方がいいです。 ゲーム内容的にサブゲー適正も低いです。 お金持ちの園なので、それに混ざれそうな人には良いかもしれません。 無事1周年を迎えられるといいですね。 (★5)(24/6/3)
何かに熱中したり、ひたむきに取り組み、仲間のために本気になれる登場人物が魅力的。 アニメ調な3Dグラフィックと単純な善悪観で書かれた優しい世界も良いです。 世相を反映しているのか、ここ数年のアニメやゲームの傾向として転生とか覚醒に頼りすぎたり、主人公が無気力だったり達観しすぎている事が多いのですが、このゲームの主人公や仲間は昭和や平成初期のキャラクターみたいで、懐かしさを通り越して新しく感じました。 善悪感も昭和的というか、完全悪みたいなのがわかりやすくて良いですね。意味もなく破壊活動をする怪獣や目的が描かれずに只々横暴な振る舞いををする悪党集団とか。 魔物や敵キャラにも自分の生存欲や目的やストーリーがあるはずなのですが、それを描かずに横暴な振る舞いをさせて何も疑問を抱かせずにストーリーが進むので単純に没頭できて良いです。 悪役集団が実は世界を救うのに必要な材料を集めるために人から横取りしたり、目的のために仕方なく掠奪するみたいな設定だったらなんかいやな後味がしますからね。ゲームにリアリティは必要ないかもです。 ゲームシステムが改善されて面倒な事がなくなっています。 デイリークエストは飛ばせるし、前まで面倒だった調合が簡略化された方法が追加され、益々、隙間時間に遊びやすくなりました。 ストーリーモードでも定期的にオートセーブがはいるのでいつでもやめられます。 少しだけもどるかもしれませんがせいぜい1分くらいなものです。 学園ものの期間限定ストーリーが個人的に好きでした。 本編はなんかの賞を受賞したそうなのですが、なんか普通のありきたりなお話に思えています。 ゲームとしての出来は良く、無課金でもかわらず楽しめるのでやってみたら良いと思います。 (★5)(24/6/3)
端末が熱くなりすぎて機会が動かなくなる 最悪早くて1分以内で画面が固まる 長くて5分以内で固まります どうやってゲームをプレイすれば良いのでしょうか? アブデする度重くなり端末が暑くなる率が増え ストーリーを楽しむ暇もない 今ではデイリーだけ済ませてゲームを辞める状態 ただの作業、ゲームですらないですね。 この先続けるのか悩みますね 高性能な機種用のアプデはやめて欲しいですね (★3)(24/5/28)
まずストーリーですが普通に敵が強いです、キャラクターを強化して時間をかければ‥!無理です ティアー上位キャラをある程度揃えてください 課金してください そのストーリーですが好みは別れない王道で楽しめます つまらないではなく普通か好きかで別れる内容です イベントはユーザーへの配布も含めて最近頑張っています、イベントストーリーは楽しいです ゴールデンウィーク前に大型イベント持ってきてゴールデンウィークにイベントをしないのは斬新でしたが ガチャはキャラクターとメモリア(キャラクター強化装備)が同じガチャで排出なのですがキャラクターには天井がありメモリアには無いので0.5%のメモリアを狙うのは絶対にやめてください、3万円で1枚も出ない事もザラで本当の意味で金をドブに捨てます、キャラクターさえ揃えばストーリーはギリギリなんとかなる可能性があるので耐えましょう 毎日かかる最低限の日課の時間は10分前後です、スキップ機能があります ただ色々調合を考えたりイベント消化するとなると1時間ほどかかる事もあります 凄まじい度重なるインフレと運営のガチャ集金システムがえげつないくらいでゲームとしては楽しいです レスナが手をプルプルする度に謎の満足感を得られています 課金が出来て、突然サ終しても別にいいよって人にはお勧めです (★3)(24/5/19)
生まれて初めてレビューいたします。 グラフィック、音楽、ストーリーどれをとっても最高です!歴代シリーズキャラはもちろんのこと、オリジナルのキャラもみんな素敵で、推しが絞れません(>_<) 序盤は理解するまでに少し時間を要するかも知れませんが、攻略を見ることもなくストーリーは進められますので、ゲームバランスも良いかと思います。 最強ランキングなど気にする事なく、推しのキャラを育てていけば十分楽しめますよ! 私はピアニャ師匠待ちです!よろしくお願いします♪ (★5)(24/5/17)
レビューをもっと見る

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「レスレリアーナのアトリエ」の最新情報をチェックしてください