- Teravitのアップデートファイルが2025年6月5日にリリースされた。
- ゲームバージョンが「002.70」に変更された。
- 新しいブロック「Wired Fence」が追加された。
- プレイヤーが低い高度でリスポーンポイントの下にブロックがない場合、空中でリスポーンするように変更された。
- イベントエディターコマンドの不正なフォーマットで入力するとゲームが予期せず終了する問題が修正された。
Notice of Update
Notice of Update2025.06.05Notice of Update Hi everyone. This is the Teravit Operation Team. An update file for Teravit was released on Thursday, June 5th, 2025 at 03:00 pm (JST). The following changes have been made in this update. The game version will change to “002.70” after the update. New Additions & Changes ■Added a new block “Wired Fence”. – The Wired Fence has been added to the 1st page of “Basic Block” in the “Inventory” tab of Build Mode. ■Players will now respawn in mid-air if there is no block beneath a saved respawn point at low altitude. Bugs Fixed ■Fixed an issue where the game would unexpectedly end if tag inputs (e.g., pname) were entered in an incorrect format when using the Event Editor commands “Display Message” and “Log Output”. Thank you for your continued support of Teravit. Table of ContentsNew Additions & ChangesBugs Fixed
全文表示
ソース:https://teravit.app/en/info#/pc_all/topic/news-en/19775
「テラビット」最新情報はこちら
テラビットの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 |
2023年11月16日 |
何年目? |
568日(1年6ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2025年11月16日(2周年)
|
アニバーサリーまで |
あと163日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2026年5月16日(2.5周年)
あと344日
|
運営 |
CyberStep, Inc. |
テラビット情報
みんなで作るサンドボックスゲーム『テラビット』へようこそ!
『テラビット』は、プレイヤーが自由に制作したワールドを他のプレイヤーへ共有することで、無限に遊びの輪が広がっていくサンドボックスゲームです。
障害物競争、PvP、レースゲーム、モンスター討伐…など、様々なプレイヤーによって制作された多種多様なワールドが『テラビット』内に存在し、遊びきれないほどのゲームを楽しむことができます。
『テラビット』には、3つの大きな特徴があります。
【作る】
● 世界の形を思うままに!
250種類以上のバイオームからの選択、島や大陸の大きさの変更、建築物のオンオフなど自由にワールドをビルドすることができます。作ったワールドで数百種類以上の豊富なブロックを使って、様々な大きさや見た目のワールドを制作できます。
● だれでも簡単にビルド!
直感的な操作でブロックを配置できるため、誰でも簡単に遊びごたえがあり、見た目に美しいワールドを作ることができます。
● ワールドをゲームにしよう!
作成したワールドに様々なゲームルールを設定することができます。さらにタップするだけでワールドの天気やBGMなどの環境も変更することもでき、自由自在に思い描いたゲームを制作できます。
【遊ぶ】
● オリジナルのアバターで楽しもう!
アバターパーツを組み合わせたり、色を変えたりして自分好みのキャラクターを作ることができます。
さらに「イベントエディタ」を利用すれば、NPCのクエスト会話、イベントバトルの開始、カメラワークまで自分好みのイベントシーンを演出することができます。
● 豊富なアクションを楽しもう!
『テラビット』では、剣や弓をはじめとした多彩な武器も登場するだけでなく、空を滑空する「パラグライダー」や狙ったところにひとっ飛びできる「フックショット」などのユニークな移動手段があります。
様々な装備やアイテムを駆使してワールドを駆け巡りましょう。
【見せる】
●作ったら見せよう!
ワールドが完成したら公開して、全世界のプレイヤーに楽しんでもらいましょう。公開したワールドは、マルチプレイで他のプレイヤーと一緒に遊ぶことができます。
もちろん他のプレイヤーが作ったワールドにも遊びにいくことができます。
友達と一緒に建築を楽しんだり、冒険したり、ハイスコアを競い合ったり、『テラビット』の世界は無限に楽しむことができます。
全文表示
テラビットでケイドロを作ろうとしてインテレーションってやつ(インテレーション:全て)に変数変更コマンドを入れたんですが、インテレーションで変数を増やそうとすると普通に増やされた変数と違って、対象にいるはずなのに変数の変更が行われてませんでした。
変数の増やし方は他にやりようはあるんでしょうが、できればインテレーションでも他人の変数が変えれるようにして欲しいです。
カスが (★5)(25/5/17)
イベントエディタに、チームの人数だけじゃなく話しかけた人間が何チームかを判別するスクラッチを追加して欲しいです
あとpkモードの人数も察知できるようにして欲しいです (★5)(25/5/8)
楽しいけど…なにより悪口を言ったり誹謗中傷が多すぎる。運営さんの方で制限が掛かるようになってるけど「しjね」や「カ1ス」など文字と文字の間に記号などをはさんで制限が掛からないようにしてる人が多いです。でも、「イエロー」と言ったら「イ**ー」などとまともにチャットが書けないんです。しかも、スマホだと操作が難しいです。これはしょうがないんですがスマホでテラビットをやろうとしていふ人は相当長い時間を掛けて慣れていかないとかも知れません。 (★3)(25/3/17)
ゲーム自体は良いんです。
ただ民度が良くない。
荒らしや軽いレスバが頻発します。おそらくプレイヤーのほとんどが小,中学生でしょうしまあそんなもんかなとは思ってますが、トラブルが心配になります。 (★4)(25/1/19)
めっちゃラグい人が攻撃当たらないず無敵だったりチーターいたり荒らしを通報複数人でしたのに一年間消えず残ってたし普通にログインしてたんだが? 作ったりプレイするなら楽しいし優しい人がいたりするけど一部の人がダメな奴らでそれで辞めてく人がいるからレビューは⭐︎4にした (★4)(25/1/11)
すっごくいいアプリだと思います!けど、少しバグが多い気がする、、
プレイしている最中に、急に画面が消えて、ホーム画面に行くことがめちゃくちゃあります。私のiPadが原因かもしれませんが、改善してくださると嬉しいです!!
このアプリの内容はめちゃくちゃ好きです! (★3)(25/1/11)
レビューをもっと見る
カテゴリーへ移動して「テラビット」の最新情報をチェックしてください
Teravitのアップデート情報を読んでいると、新しいブロックやバグ修正など、ゲームの改善が続けられていることがわかります。運営チームの努力に感謝しつつ、プレイヤーとしても楽しみながらゲームをプレイしたいと思います。