- ダメージ上限とダメージ減衰効果の適用順序を変更するアップデートが決定された。
- 現在は、ダメージ上限を適用した後にダメージ減衰効果が適用される仕組みだが、変更後は逆になる。
- 目的は、プレイヤーが育成することで増えるダメージ量を引き上げること。
- アップデート内容は、基本ダメージ算出→ダメージ減衰効果適用→ダメージ上限適用の順に変更される。
- アップデート実施時には「リプレイ」「クリアパーティ」情報がリセットされる。
- バトル環境の変化に応じて今後もアップデートが検討される。
ダメージ上限とダメージ減衰効果の適用順序をアップデート決定!
プリンセスコネクト!Re:Dive運営事務局です。 今後予定している新コンテンツ追加のため、ダメージ上限とダメージ減衰効果の適用順序に関するアップデートを実施いたします! 現在は、1ヒットのダメージ上限を適用した後にダメージ減衰効果が適用される仕組みになっております。 これにより、ダメージの減衰効果が発動される一部のバトルにおいて、1ヒットのダメージが上限を超える際に一定以上のダメージを与えづらくなっています。 そのため、ダメージ計算における適用順序を調整し、プレイヤーの皆さまが育成することで増えるダメージ量を、調整前より引き上げることを目的としたアップデートを行います。 詳細は下記のとおりです。 ■アップデート内容 ・変更前の適用順序 1. 基本ダメージ算出 2. 1ヒットのダメージ上限(9,999,999)適用 3. ダメージ減衰効果適用 ・変更後の適用順序 1. 基本ダメージ算出 2. ダメージ減衰効果適用 3. 1ヒットのダメージ上限(9,999,999)適用 ※本変更は、ダメージの減衰効果が発動するバトルでのみ適用されます。 ※ダメージ減衰効果の効果量は、バトルごとに異なります。 ■本アップデート後の「リプレイ」「クリアパーティ」情報について 本アップデート実施時に、すべてのコンテンツで「リプレイ」「クリアパーティ」情報のリセットを実施いたします。 本アップデート実施後も、バトル環境の変化に応じて都度アップデートを検討してまいります。 今後とも「プリンセスコネクト!Re:Dive」をよろしくお願いいたします。
全文表示
ソース:https://priconne-redive.jp/news/update/32173/
「プリンセスコネクト!Re:Dive」最新情報はこちら
プリンセスコネクト!Re:Diveの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 |
2018年2月15日 |
何年目? |
2671日(7年3ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2026年2月15日(8周年)
|
アニバーサリーまで |
あと251日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2025年8月15日(7.5周年)
あと67日
|
運営 |
Cygames, Inc. |
プリンセスコネクト!Re:Dive情報
もう一度、キミとつながる物語
Cygamesが贈る超大作アニメRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』がスマートフォンゲームとしてついに登場!
個性豊かな少女たちと、アストルムの地へ旅立とう!
◆物語を彩る美麗なアニメーション
ゲーム内には美麗でハイクオリティなアニメーションを多数収録!
物語をより深く、よりドラマティックに盛り上げます!
◆大ボリュームのフルボイスシナリオ
メインシナリオライターに人気作家の日日日氏を起用。
シナリオは全て豪華声優陣によるフルボイスで、テキストは70万字以上の大ボリューム!
◆シンプルで奥深いリアルタイムバトル
可愛いキャラクターたちがコミカルに動き回るリアルタイムバトル!
タップするだけで豪華なカットインアニメ演出とともに必殺技の「ユニオンバースト」がさく裂!
それぞれにユニークなスキルをもつキャラクターを組み合わせ、自分だけのお気に入りのパーティをつくろう!
◆女の子たちとの絆を深めよう
ともに冒険した時間が長ければ長いほど、女の子とあなたの絆は深まります。
絆を上げることで解放される特別なストーリーでは、女の子の意外な一面が見られることも…?
◆アストルムで出会う美少女キャラクターたち
ペコリーヌ(CV:M・A・O)
コッコロ(CV:伊藤美来)
キャル(CV:立花理香)
ユイ(CV:種田梨沙)
ヒヨリ(CV:東山奈央)
レイ(CV:早見沙織)
ハツネ(CV:大橋彩香)
ミヤコ(CV:雨宮天)
マホ(CV:内田真礼)
ほかにも、総勢50人以上の女の子があなたを待っています!
◆メインテーマ作曲
田中公平
◆メインシナリオ
日日日
◆メインアニメーション制作
WIT STUDIO
◆公式X
https://x.com/priconne_redive
◆公式サイト
https://priconne-redive.jp/
◆推奨端末
iOS 14.0以上を搭載した以下のiOS端末
iPhone 8 / iPhone 8 Plus / iPhone X / iPhone Xs / iPhone Xs Max / iPhone XR / iPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Max / iPhone SE(第2世代) / iPhone SE(第3世代) / iPhone 12 / iPhone 12 Pro / iPhone 12 mini / iPhone 12 Pro Max / iPhone 13 / iPhone 13 mini / iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Max / iPad(第5世代) / iPad(第6世代) / iPad(第7世代) / iPad(第8世代) / iPad(第9世代) / iPad Air 2 / iPad Air 3 / iPad Air(第4世代) / iPad Air(第5世代) / iPad mini 4 / iPad mini 5 / iPad mini(第6世代) / iPad Pro 9.7インチ / iPad Pro 10.5インチ / iPad Pro(第2世代) 12.9インチ / iPad Pro(第3世代) 12.9インチ / iPad Pro 11インチ / iPad Pro(第2世代) 11インチ / iPad Pro(第4世代) 12.9インチ / iPad Pro 11-inch(第3世代) / iPad Pro 12.9-inch(第5世代) / iPod touch(第7世代)
(C)Cygames, Inc.
全文表示
無課金切って活気がなくなり微課金が課金圧に悲鳴をあげる
お手軽がウリだったアプリなのに作業量を増やした
ただの集金IPに成り下がった
界隈含めて好きだったのになぁ (★4)(25/5/28)
微課金でそこそこ遊んでますが、最近疲れてきています。新キャラの実装ペースが以前より早くなったのと、それに必ず付くマスターピースによりガチャを引かないと埋まらない差がある。毎キャラ引いてる高額課金者との差があるのは当たり前だが、実装して半月でこの差があるとすると1年後や2年後に自分のモチベーションが保てるかわからない。
キャラは可愛いし、YouTube等で攻略動画を見て遊ぶのは楽しいが、攻略に持ち物検査だけでなく、マスターピースがチラつき、今後もずっと遊んでいるかはわからない。 (★3)(25/4/25)
新アカで数年ぶりに遊んでみた。ゲーム性に属性が足されていて、キャラもかなり増えていて魅力は増すばかりなのだが、主人公が変わってなさそうなのに、話は最初から追うの?7年8年分のストーリー追っていくだけで疲れてしまった。前に読んだ所に辿り着く前に辞めそうです。笑
魅力はある。リアルベテランであろうキャラ達が現在も元気に冒険しているようなので、この作品は素晴らしい出来だと思う。
しかし、キャラは増え続けた結果現在進行しているシナリオにイマイチ絡んでいけない。
感情移入も長く遊んでいる人のようにはいかないだろう。
まあ。なんというか、週刊少年⚪︎⚪︎のような感じだな。たまに読んでもそう面白くもなく、続けて読むと面白い作品を見つけて続けて読みたくなる。ついでに他の作品も読む。そんな感じ。
狙った通りなんだとは思うんだけどね。現在を楽しませて、古本も読みたいと思わせるような作りなら良かったのでは?と、思ってしまう。
それでもゲームの出来は素晴らしい!の一言だ。騎士くんはちゃんと現実世界に戻れたか?それとも……やはりリダイブするしかないのか?笑 早く終わらないかなーとか言いながら続きを覗いてしまう。良いゲームだよね笑 (★5)(25/4/24)
久々にインストしてDLしましたが、今のイベント良い言葉で言えばオリジナルですが悪く言えば◯クリでは?…と思うのが多々ありました。イベントOPの箇所です。ウ◯ト◯マンやエ◯ァン◯◯オン、シ◯◯ォ◯アと言った版権や◯宝のロゴの似ている描写であったり…。
個人的に見てて「大丈夫なの?」と思う箇所が見受けられました。多分ですが『オリジナル』の認識で合ってると思いますけど。
データが消えていたら諦めるつもりでしたが現存していたので遊び倒すつもりです!笑 (★4)(25/4/13)
結局課金してもしなくても時間をかければレベルは上がる
Qガチャの排出が低い?
A当たり前だろ。お目当てのキャラがポンポン出たら飽きるだろ。
Qスタミナが回復しない?
Aジュエル買おうな貧乏人
買えなければクエスト回せ (★5)(25/3/27)
いきなり強くはなれない、数ヶ月地道にプレイしてれば少しは前線に追いつける
一年間課金をしまくって、毎日の日課をこなせばの話しだけど
ガチャはここでキツイなら他多数のソシャゲは到底やっていけないぐらい緩い (★5)(25/3/25)
レビューをもっと見る
カテゴリーへ移動して「プリンセスコネクト!Re:Dive」の最新情報をチェックしてください
ダメージ上限とダメージ減衰効果の適用順序が変更されるんですね。これにより、ダメージの減衰効果が発動するバトルでのダメージ量が増えることになりそうです。バランス調整のためのアップデートとして、プレイヤーにとってはポジティブな変更かもしれません。今後のバトルでの戦略や育成方法も変わってくるかもしれませんね。