おはようございます。2022年08月05日 09時00分(金曜日)「ピクミンブルーム」の最新情報をお知らせします。\「テーマパークのチケット」デコピクミン🎫/
今日から遊園地で「テーマパークのチケット」デコピクミンになる苗が見つかるようになりました🎢🎡
チケットには訪れた遊園地の名前と日付が書かれますので、夏休みの記念になります✨
詳しくはアプリ内お知らせから✅
#ピクミンブルーム https://t.co/boS6KBBaTu
twitterへ
ピクミンブルームの最新動画
ピクミンブルームの動画をもっと見る
ピクミンブルームについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)
歩いて増やす、歩いて咲かせる、歩いてのこす。
ちょっとしたお散歩や毎日の通勤も、
きょうからはピクミンたちとの楽しいおでかけに。
歩いて増やす。ピクミンの苗は歩くと成長します。大きくなったら引っこ抜き。いっぱい歩いて、たくさんのピクミンと出会ってください。
歩いて咲かせる。ピクミンの花びらを集めて花うえしながら歩けば、あなたが歩いたところに花が咲きます。
歩いてのこす。おやすみ前に一日の振り返り。歩数や歩いたところ、撮った写真を確認しながら、おつかいで、街で見つけたフルーツや苗をピクミンたちにひろってきてもらいましょう。
いろいろなピクミンたち ピクミンは全部で7種類、空を飛べる、力持ちなどいろんな個性があります。なついてくれたピクミンは、拾ってきたアイテムを身につけ「デコピクミン」になることも。
ピクミンとチャレンジ。近くにキノコを見つけたら、フルーツをたくさん手に入れるチャンス。みんなでピクミンを派遣して、キノコを壊してもらいましょう。
_______________
注意:
- 本アプリは基本プレイ無料ですが、ゲーム内課金も可能です。本アプリはスマートフォン向けに最適化されており、タブレット向きではありません。 (iPad はサポート対象外です)。
- 正確な位置情報を取得するため、ネットワーク (Wi-Fi, 3G, 4G, 5G, LTE) に接続してプレイしてください。
- GPS 機能のない端末や、Wi-Fi のみに接続可能な端末での動作は保証されません。
- 歩数カウントを連携するためには、AppleのHealthKitへのアクセスを許可する必要があります
- 互換性に関する情報は変更される可能性があります。
- この情報は2021年12月8日時点のものです。
- iOS 12以上がインストールされた、iPhone® 6s 以降の端末が対象となります。
- ジェイルブレイク (脱獄) 端末はサポート対象外です。
- すべての端末での動作を保証するわけではありません。
- バックグラウンドでのGPS機能の継続的な使用はバッテリーを大きく消耗する場合があります。
- 一部の機能を使用するには、下記のサービスが必要になります:
ARKit - 快適にプレイするには、2GB 以上の RAM を搭載した端末を推奨します。Pikmin App のプレイ中に、端末がクラッシュしたり遅延が発生するなどの問題が頻繁に発生する場合は、次のトラブルシューティング手順をお試しください。
プレイしている最中は、Pikmin Bloom 以外のアプリを閉じてください。
端末の OS は最新のものを使用してください。
問題が解決しない場合は、iOS のトラブルシューティングガイドをご覧ください。それでも問題が解決しない場合、詳細を記入の上ご連絡ください。
注意: ネットワーク通信機能が内蔵されていないデバイスは、多くの場合 GPS センサーも内蔵されていません。モバイルデータ通信の回線が混雑している場所では、プレイを続けるために必要な GPS 信号を確保できない可能性があります。全文表示
毎日楽しく使っていますが、一つだけ。
福岡市中央区中洲にある「福岡アジア美術館」
通称「アジ美」
何故かここが美術館認定されてないのです。
人気もある美術館なのに、近隣をぐるぐる回っても、なんなら個展とか入場しても、美術館のデコピクミンは出てきません。
砂浜もそうですが、なんで?と言うぐらい認定されてない場所があるのが疑問です。
何がベースで設定されてるのか。
なんにしろ、アジ美は立派な美術館なので、デコピクミンが出るようにしてください。 (★4)(22/8/14)
毎日歩くきっかけを作ってくれたのはいい面です。ただいろいろ不満な面も多いです。
ウィークリーチャレンジ100,000の歩数カウントが、8/8(月)からの積み上げで90,000歩ほどになっていたはずのウィークリーチャレンジが8/14(日)夕方に見てみたところ、なぜか8/14からはじめたことになっており7,000歩ほどに巻き戻ってしまっていました。今更100,000歩も歩けるはずもなく納得いきません。
また、抜いたばかりのピクミンや生まれた場所までお使いに行って帰ってきたピクミンが強制的にパーティに加わってしまうのが気に食いません。自分の場合、ハートが上限に達していないピクミンを優先してパーティに加えているので、いちいち入れ替えなければならず面倒です。さらに、課金してピクミン枠を増やしてしますが、成長中のピクミンを抽出する術が用意されておらず、何度もスクロールする羽目になりストレスが溜まります。ハートの数でフィルタリングできる機能が欲しいです。
ピクミンも1,800匹ほど飼っていますが2,000が上限と言う情報があり、上限に達したら目標を失ってしまいそう。上限の撤廃やら何かしらマンネリ解消の機能改善を期待します。 (★4)(22/8/14)
おつかいから帰ってきたピクミンが苗やフルーツを持って浮かんでると、隊列のピクミンにエキスをあげられなくなった。
溢れるのが確定してるフルーツを受け取らざるを得ず、非常に悲しい。8月のひまわりは黄色一色なので昨日のコミュデーで早い時間から溢れてしまい、対処しようがなくなった。
そしておつかいから帰ってきたフルーツの中身が何グラムなのか、確認する方法を実装してほしい。(行く前はわかるけど帰ってきたらわからなくなる。いちいちメモするわけにも行かない)
きのこからゲットしたフルーツの花の種類と何グラムなのかも知りたいです。 (★4)(22/8/14)
とても楽しくゲームできています。
これからもアップデート期待しています。
少しだけお願い!
☆プレゼント回収して戻ってきたタイミングで固まると、次に立ち上げた時ちゃっかりデコピクが混じっていて、誕生の瞬間やプロフ写真?みたいなものが2度と見られないのがすごく残念です。
プロフ写真はいつでも取れるように改良してほしい。結構固まります。
☆コミュデイの運営、安心して参加できるように改善して(リアルイベントで公道に散々人があふれる、台風の日に予定するなど、悪天候はある程度事前に予測できる時世です。)
おおむね楽しめているので、さらに良いものになるように… (★4)(22/8/14)
とても楽しく遊べて、可愛くて癒されています!
服や帽子等の身につけるものを購入する際、試着機能の追加が欲しいです。
購入後に着用し、イメージと違ってちょっとガッカリでした。
リュックも色やデザイン等カスタム出来たら、より楽しいです。 (★4)(22/8/13)
大変可愛らしいピクミンに癒されながら、毎日夫婦で楽しくウォーキングしています。
ただ、どうにも気になる点が。
突然歩数が減ります。特にコミュニティデーなどは、1万歩達成までのカウントダウンと計算が合わない。あと1000歩と思って頑張っていたのに、突然あと1500歩になったり。モチベーションが維持出来ません😭
何とか改善をお願いします。 (★3)(22/8/13)
レビューをもっと見る
ピクミンブルームの最新情報(30件)
カテゴリーへ移動して「ピクミンブルーム」の最新情報をチェックしてください