こんにちは。2023年01月24日 12時04分(火曜日)「逆転オセロニア」の最新情報をお知らせします。◎◉開始!!◉◎
本日12:00から、「7周年カウントダウン特別!Battle Booster~DX Special Edition~ 魔殴りデッキ編」がはじまりました‼
#オセロニア リンク
twitterへ
-
現在オープンしているチャージコイン交換所で「[土竜戦法]ルヴィアナ」さんたちが交換できます🎀 今回は「トネルム」さんもいるようですね‼
交換期限は1/27(金)11:59まで✨
-
📢オセロニアンの歴史を振り返りましょう!
今回は、「累計ログイン日数TOP7」「連続ログイン日数TOP7」を特別表彰しています‼
ぜひチェックしてみてくださいね✨
-
◎◉オセロニアート募集開始◉◎
みなさんの想いを、アート作品に込めて投稿してください🎨✨
さらに今年は会場でも作品を紹介しますよ‼️
Twitterに投稿いただいた後、必ず公式サイト内のフォームへ応募してくださいね♡
▼詳細
リンク リンク
サービス開始日 |
2016年2月4日 |
何年目? |
2546日(6年11ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2023年2月4日(7周年)
|
アニバーサリーまで |
あと11日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2023年8月4日(7.5周年)
あと192日
|
運営 |
DeNA Co., Ltd. |
逆転オセロニア情報
●負けてる時ほど 面白い!! ○
ドラマチック逆転バトル『逆転オセロニア』!!
友達と!全国のライバル達と!白熱のリアルタイムオンラインバトルが楽しめる!!
●ひっくり返すだけで超簡単 快感オセロバトル!!○
オセロのルールで簡単プレイ。
キャラクターの駒を置いて、挟んで、ひっくり返して、ダメージを与えよう!
相手のHPを0にすれば勝利!手に汗握る攻防で「大逆転」を狙え!!
●全国対戦のシーズンマッチや毎日開催されるコロシアムで腕を磨け!○
全国のライバル達とポイントを奪い合い、ダイヤモンドマスターを目指して駆け上がるシーズンマッチ!
限られた期間と対戦数で上位を狙うカップ戦!報酬を手に入れるために闘うコロシアム!
君は、様々な闘いのステージを勝ち残ることができるか!!
●逆転バトルを加速する多彩なスキル!○
攻撃力UP、防御、回復、呪い、毒、罠、貫通――。個性的なキャラクター達のスキルやコンボの組み合わせは無限大!自分だけのデッキを編成し、練り上げた戦略で勝利をつかめ!!
●スタンプで盛り上がろう!○
対戦中に相手とスタンプを送り合える!
時には自分を鼓舞したり、相手の健闘を讃えたり、楽しくスタンプを使って逆転バトルを盛り上げよう!
●魅力的なキャラクターボイス○
逆転バトルを盛り上げる豪華声優陣が参加!
・花澤香菜
・沢城みゆき
・木島隆一
・小岩井ことり
・木村珠莉
・大橋彩香
ほか多数(順不同)
逆転の舞台『逆転オセロニア』が君を待っている――
【サービス提供者】
株式会社ディー・エヌ・エー
【推奨OSバージョン】
iOS 12.0以上 (CPU64bit、RAM2.0GB以上)推奨
【免責事項】
(1)推奨機種および、推奨OSバージョン以外での動作につきましては、サポートの対象外となります。
(2)お客様のご利用状況により、推奨機種であっても動作が不安定な場合があります。
【その他のお問合わせについて】
ご不明な点がございましたら、DeNAゲームサポート事務局 [ support-othellonia@dena.com ]
までお問い合わせいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。全文表示
まぁまぁ面白いですね〜ボイスとかデッキ組むの楽しいです!デッキはとにかく色んなデッキがあって作るの楽しいです!ボイスもよりキャラを引きたててくれて、盤面に出した時や手駒に引いた時など、楽しくなります! 石の方は最初は結構貰えます!そして最初は負けると思うのですが、自分も結構上の帯にいるのですが、平気で負けることありますwだからゆっくり強くなってけばいいと思います!そして、確かに引ゲーですけど、自分もする時あるし、相手にされる時あると考えるとまぁ普通じゃないですか?何とかできる場面も無くはないです、後ガチャは出ない時は確かに出ないですが、それはガチャの引き方が、というのもあるかなーと思います、最初はたくさん引いていいですが、後から自分の好きなデッキのスキルが出てきた時だけ引いたり、これは必ずとっとかなんってやつだけを引いたりしてるといいと思うんですけどねーYouTubeにもたくさん動画あるので、ぜひ見てください!つい辞めても戻ってきちゃうw中毒性もあります!駒集めも楽しいですよ! まぁ1回やって見てもいいかもしれません!今始めどきですよ! (★4)(23/1/16)
学校に行ったことがある人は誰しも「数学(算数)とか学校以外どこで使うんだ!」と思うことがあるでしょう。私もそうでした。しかし、このゲームに巡り会って認識が340°変わりました!
このゲームはオセロを基にして相手のHPを削るゲームなので、ダメージ計算が必須となります。そこで数学(算数)が必要となるのです!
「これで倒せるかな……まあいけるやろ」という考えで痛い目を見る人、沢山いるんですよ。しかし、考えるための10秒ほどの猶予の中で頭の中で素早く計算することで、「このターンでは勝ちきれないから耐えて次で勝とう」という思考に至ることで、勝率は間違いなく上がります。
このゲームを学校で必修にすることで、生徒の数学(算数)への学習意欲が高まることが期待され、従って成績の向上にも繋がることでしょう!
学校関係者の皆さん、見てますか!?もし見ていたらこのゲームを学校の必修科目に入れてみてください!責任は取りませんが、きっといいですよ! (★5)(23/1/15)
cmに誘われてインストール。最初はスキルなどが全くわからなくて全然楽しくなかった。
プレイしていくうちにルールがわかるようになると思います。最初はイライラすると思います。我慢しましょう。 (★5)(23/1/11)
だいぶ前ですがキャラクターのボイスを聞くのが好きで聞いていた時にBGMがデカすぎるもんでオフにしてみたんですけど声は綺麗に聞こえるけどオセロニアはいつものBGMがないとちょっと寂しかったんですよね。だから意見ボックスにBGMの音量調整ボタンがほしいなーって言ってみたら気づくと調節ができるようになってました!前はオンオフしか無かったのにおかげさまで満足出来ました。
ゲームに関しては確かに運要素もあるかと思いますがそれはゲームが始まってからずーっとそうです。ここまで続いている理由は面白いからですよ。一世を風靡するようなゲームじゃないかもしれません。それでもインフレを極力起こさないよう調整に調整を繰り返している。開発運営さん達がどれだけ苦労してるのか想像もできません。だって超初期のファヌエルやアズリエルだってまだ全然で戦えるんだからとんでもないです。
仮に運要素がなくなったら強いキャラを入れている人ゲームになりますよね?逆転オセロニアってタイトルもあるように努力してキャラを育てていれば格上に勝つことができるゲームなんですよ。中々こんなゲームないと思います。レビューの方たち実力ゲームがしたいならば普通のオセロアプリ入れてみたらどうでしょうか?
私は申し訳ないことに無課金でやらさせていただいていますが、ダイヤモンドCまで行くことができました。凄く相手は強いですがその分勝った時めちゃくちゃ嬉しいです。 (★4)(23/1/11)
2016年2月14日からやっています。
たまに思い出してやりたくなるゲームです。
ガチャやインフレに文句言う人はソシャゲ向いてないし、回復デッキに文句言う人はただ勝てなくて文句垂れてるだけなので気にしなくていいです。
回復デッキは呪いや竜デッキのいいカモだし、オセロ弱い人の回復はいい勝率稼ぎになります。
星のかけらがどうのガチャがどうの課金がどうの言う人は普通のゲームソフトをお金出して買えばいいんですよ。
無料で出来るソシャゲでそういう文句言うのはまずソシャゲが向いてない方々なので、そういう方々の言うことを聞くとゲーム自体面白くなくなるので運営には無視して欲しい。
わたし的には世界観が壊れるので、コラボキャラ駒などは一枚もいらないのですが、ログボなどで配布されるのがちょっと困ります。
ファンの方には申し訳ないですが、最近だとリゼロでしょうか、絵柄やキャラ設定などが、オセロニアの世界観に合わず持っていること自体不快でした。
そこで提案なのですが、ログボなどで配る際、選べるようにして頂けないでしょうか?
もちろんファンの方もいるし、運営的にもコラボが大事なことはわかります。
なので、コラボ駒 or コインなどで選べるようにして頂けたら嬉しいです。
わたし自身持っていること自体が不快で手に入れたらすぐに売却していましたが、それなら初めからコインもらった方がいいなと思いました。
いつも楽しいゲーム提供ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2023年1月10日 (★5)(23/1/10)
まず最初に批判的コメントをしてる人は自分のPSの無さをコメントにぶつけないでもらいたい。確かに神殴りデッキが勝率高く保っている状況は続いてはいる、だが神殴りの売りである火力を抑える手立てはたくさんあるはずだ、
デバフや罠、バーストバリアなど運営は日々向上心を持ってスキルなどの導入を進めている。
属性補正をかけることでたくさんのデッキとマッチ出来る、ガチャもそこそこ当たる、インフレはそこまで進んでるようには思わないバッジが付いたりインフレを抑える手立てもあるからだ、、手駒の運ゲーとか言う人に言っておくと、その根本のシステムに文句を付けるなら辞めればいい。 (★5)(23/1/10)
レビューをもっと見る
逆転オセロニアの最新情報(30件)
カテゴリーへ移動して「逆転オセロニア」の最新情報をチェックしてください