こんにちは。2023年01月24日 15時45分(火曜日)「信長の野望 覇道」の最新情報をお知らせします。【開発】
1/24(火)15:00頃より、バージョン1.00.07をリリースいたしました。
当バージョンでは、次回メンテナンス後に有効になる機能の追加や調整を行っています。
詳細はゲーム内のお知らせをご確認ください。
引き続き『信長の野望 覇道』をよろしくお願いいたします。
#信長覇道 #信長の野望 リンク
twitterへ
-
【開発】
1/23(月)18:00頃より、新規サーバー「W56」をオープンいたしました。
引き続き『信長の野望 覇道』をよろしくお願いいたします。
-
『信長の野望 覇道』公式生放送 初陣スペシャル
ご視聴ありがとうございました。
田村淳さん @atsushilonboo
えなこさん @enako_cos
青木源太さん @Aoki_Genta
と楽しく
YouTube:
リンク リンク
-
/
『信長の野望 覇道』公式生放送 初陣スペシャル
視聴者プレゼントRTキャンペーン🎉
\
本ツイートが番組放送終了までに「1,059(せんごく)リツイート」されると、全プレイヤーにゲーム内小判を1,059枚プレゼント🎁
リンク
1月23日 前日の様子 |
ゲームセールス:34位
総合セールス:49位
無料ランキング:圏外
|
23'1月24日(火曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位 |
ゲームセールス:31位
総合セールス:46位
無料ランキング:圏外
|
セールスランキング上位 ※古参ユーザーも要チェック! |
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。 |
サービス開始日 |
2022年12月1日 |
何年目? |
54日(1ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2023年12月1日(1周年)
|
アニバーサリーまで |
あと311日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2023年6月1日(0.5周年)
あと128日
|
運営 |
KOEI TECMO GAMES CO., LTD. |
信長の野望 覇道情報
『信長の野望 覇道(ハドウ)』は「覇道」シリーズの 最新作。
大軍がぶつかりあう合戦や 城攻めなど、 戦国時代の戦いを忠実に表現。 「戦国ゲーム」に 新たな風を吹き起こす正統派オンライン戦略SLG。
すべての歴史ファン、戦国ファンよ、天下統一を目指せ!
【信長の野望 覇道はこんな方におすすめ!】
・歴史が好きで戦国武将などに詳しい
・戦国時代でお気に入りの武将がいる
・戦略系のシミュレーションが好き
・プレイヤー同士で戦える戦国ゲームを探している
・プレイヤー同士で戦うMMOや戦略シミュレーションが好き
・コーエーテクモの「信長の野望」シリーズのファン
・コーエーテクモの戦国のゲームを一度でもプレイしたことがある
・コーエーテクモの「信長の野望」シリーズに興味があったが、まだプレイしたことがない
【信長の野望 覇道(ハドウ)ゲーム紹介】
プレイヤーは、日本各地の大名に仕える領主として戦国の世を生き抜きます。同勢力のプレイヤーたちと、時には他勢力と争う心強い味方として、時には功を競うライバルとして、勢力の発展に努めます。四季が彩る全国マップでの領土の奪い合いや、専用のマップで展開する攻城戦で勢力を拡大し、天下統一を目指しましょう。
◆「団結の力」が戦国を制す◆
同じ大名家に仕えるプレイヤーたちと協力して他勢力と争い、勢力を拡大していきます。また、さらに強い絆で結ばれた「一門」の仲間たちと、他の一門と功を競い合いながら、共に成長していきます。大名家、一門……それぞれの「団結の力」で、天下統一を目指しましょう。
◆逸話と伝承が紡ぎ出す名将たちの縁◆
武将たちには「四天王」「赤備え」など、史実や逸話を基にした「縁(えにし)」を複数持ちます。同一の縁をもった武将で部隊を編制すると、戦闘スキル「戦法」が連鎖しやすくなります。縁を活用したオリジナル部隊で、戦国を駆け抜けましょう。
◆乱世の日ノ本を忠実に描く「戦国勢力図」◆
NHK大河ドラマで使用された「信長の野望」シリーズの3Dマップを本作用にアレンジ。日本ならではの四季を取り入れ、刻一刻と変化する天下の情勢を表現します。清洲城や小田原城などの名城、諏訪大社や佐渡金山といった各地の名所を奪い合い、天下に覇を唱えます。
◆武力と智謀のすべてを結集して臨む攻城戦◆
一門の仲間たちと挑む「攻城戦」は、城ごとに用意された専用マップでリアルタイムに行われます。櫓や堀、曲輪から本丸……といった、日本の城郭を再現したマップで、ダイナミックで精緻な合戦を繰り広げます。
【信長の野望 覇道 対応OS(対応端末)】
iOS 11.2.1以上(iPhone 6s及びiPad mini 5以降のモデル)
※一部端末に関しては、対応OSバージョン以上でも動作しない場合がありますのでご了承ください全文表示
やり始めは面白かったのですが、私のような弱小者にはドンドン差がついたとき、やる事が無くなって来たような…?自分の里の施設強化ばかりやってしまいます。なぜかと言うと、周りに強者達がいると、責められないし、責めても即撃退。いつ侵攻されるかも解らす、いつもビクビク。侵攻されると、ワープさせられちゃいます…そして、ここはどこ?状態です。ワープ後も周囲の同一門の強者達の領土を取れず。今後、どうなるのでしょうか?サーバーは高額課金者ばかりになってしまうのでしょうか?そうなると、お互い面白いかもしれませんが、新規さんは入り込めるのでしょうか?今後はサーバーによってレベル制限、ランク制限のようなものあがあって、強い弱いで分けて欲しいものです… (★3)(23/1/22)
破棄した領土は大名領土となって同じ大名なら誰もが利用できるようになった仕様変更のせいで、ゾンビの様に敵があふれでて、ランク上位が一夜にして下位に転落。3つの城持ちの筆頭家老だったのが城ゼロへ転落。当主はショックでゲームを続けられなくなり引退。今やゲームを続ける人も少なくなりシーズン途中なのに滅亡寸前にまでなっている。こんな騙し打ちのような仕様変更が頻繁にある。日々小判をもらうパスを買ったが、モチベーションを打ち砕く仕様変更に継続する気力が湧かない。現状の仕様に満足して買ったのに、仕様が変わるのなら返金をお願いしたいくらいだ。 (★4)(23/1/22)
作り込んでいるのは分かりますが、戦闘シーンを中心にバグが多すぎる。
バグによって防衛できずに一方的にやられたり、動作が遅くなったりすることで、微妙な駆け引きに水を差すなど。
ベータ版?と思えるバグや不具合修正の多さに、何が実際のルールなのかよくわからない。もう少しテストは必要なゲームのように思います。
資源や小判が溶かされる印象、少しずつ気持ちが冷めてきました。 (★3)(23/1/22)
小学生の息子と一緒にプレーしています。
歴史の教科書には上杉謙信や武田信玄などが無くなっているとか。
素晴らしい武将たちの生き様を勉強出来るので、教科書から消えた偉人に興味を持つ良いキッカケになっています。 (★5)(23/1/17)
5日ほど進めると行き詰まる。一門が他の一門を吸収して拡大していけばまだ先が見えると思うけど、陣地の取り合いを同じ大名の軍としてる時点で先が無い。やってみればわかる。
続ける意味があるか心配。始めた時点で人気の無い大名軍はやり直した方がいいと思う。 (★4)(23/1/17)
大名家チャットに制圧などのシステムメッセージ要らないです...
他一門との軍略会議しづらいし、できてもすぐ流れます。そういった交流がないと、ゲームの趣旨を理解できずに辞める人が多いです。
システムメッセージは自一門のチャットには欲しいので、切り替え面倒ですね... (★5)(23/1/17)
レビューをもっと見る
信長の野望 覇道の最新情報(30件)
カテゴリーへ移動して「信長の野望 覇道」の最新情報をチェックしてください