- 5/27に大型アップデートが予告された。
- 新英雄「炎竜の破壊者」バルガスが登場。
- 新イベント「怪盗と消えた月の謎」やシェアイベント「滅竜者の凱旋」が行われる。
- バルガスのタレント「エンドレスフューリー」に関する情報が公開された。
- イベント召喚「燃え尽きぬ炎!滅びの竜鳴」や秘境イベント「怪盗と消えた月の謎」が告知された。
5/27大型アップデート予告 “燃え尽きぬ炎!滅びの竜鳴”


指揮官の皆様 炎の淵は海のように広がり、竜の威厳が地獄のように迫る……炎竜は猛り、混沌はその怒りで焼き尽くされる! 燃えあがる魂を鋼の身体に宿し甦った炎竜将軍バルガスが、「炎竜の破壊者」として降臨! 秘境イベント「怪盗と消えた月の謎」や、SSR武器が手に入るシェアイベント「滅竜者の凱旋」など盛りだくさん! 時空の時計が新たな時を刻むように、この世界で新たな英雄賛歌を奏でましょう! 【新英雄登場】 —LLR・炎竜の破壊者— 炎竜の咆哮が静まり、赤い旗が灰と化すとき、炎竜将軍バルガスの物語は幕を閉じた。同時に、ゲートの向こう側に広がる混沌の暗獄が、勇敢な戦魂に招待の手を差し伸べる。再び燃え上がった血と骨は、決して砕けぬ体となり、新生バルガスは火の海の底から、旧き亡霊たちへ向けて突撃を開始する。 所属陣営:帝国の栄光、闇の輪廻、伝説の彼方 タレント-エンドレスフューリー 兵種相性反転、被ダメージ-(15, 20, 25, 30)%。 周囲3マス以内の任意の部隊が死亡した時、自身は[激怒]を獲得する(激怒:致命的ダメージを受けても死亡せず、この効果の持続ターン-1、英雄の最大HP-(30, 25, 20, 15)%。その後、部隊のHPをダメージを受ける前の状態まで回復する。敵が周囲3マス以内で行動終了時、敵は自身からの攻撃を受け、ガードされない)( 2ターン)(解除不可)。 部隊のHP割合が敵より高くない時、戦闘後、与ダメージの30%を回復し、敵より高い時、先手を取って攻撃する。 最終クラス:赤曜の征服者、炎獄の支配者 【イベント召喚:燃え尽きぬ炎!滅びの竜鳴】 LLR英雄:炎竜の破壊者の召喚確率アップ! ※LLR英雄はこのイベント召喚でのみ召喚できます。 開催期間:2025/5/27(火)アップデート後~2025/6/24(火)9:00 【秘境イベント:怪盗と消えた月の謎】 小さな町に埋もれた陰謀が静寂の中で渦巻く。正義が闇を貫けない時、怪盗の白い衣装は自由の光となる。 怪盗よ、月を盗め……月のない夜空の下、汚れは隠れ場を失う。 イベント期間中、秘境イベント「怪盗と消えた月の謎」をプレイしてイベント報酬をゲットしましょう。 ステージクリアで限定アイコンフレーム「白い鳩の影」が獲得できます。またポイントステージでポイントを集めると、SR英雄クリスの記憶の破片やSSR装備、魔導石などの貴重なアイテムが手に入ります。 開催期間:2025/5/27 (火)アップデート後~2025/6/23(月)23:59 【スペシャルシェアイベント:滅竜者の凱旋】 烈火を浴び、竜血をまとう…… 竜を屠る勇者が奈落を切り裂き、堂々たる帰還を果たす! スペシャルシェアイベント「滅竜者の凱旋」では、シェアするだけでSSR武器:ライトニングスピアが手に入ります。 開催期間:2025/5/27(火)アップデート後~2025/6/23(月)23:59 【ジャックと古城の金庫&秘境・期間限定ドロップ】 伝説によると、ある乞食は悪魔と取引をし、自分の魂と引き換えに尽きることのない富を得たという。だがその代償として、彼の魂は死後、富の一部として変わり果てるのだ…… 伝説の真偽は不明だが、コインは無駄にできないよ! イベント期間中、「兄貴のジム」「女神の試練」「アンジェリカ特訓屋」「絆の地」「協力戦」「永遠の神殿」「定律の途」で「パンプキンコイン」がドロップします。 「パンプキンコイン」はイベント「ジャックと古城の金庫」で使用することで、SR英雄ソフィアスキン「レディウルフ」が選べるボックスのほか、魔導石などの豪華報酬を手に入れることができます! 開催期間:2025/5/28(水)0:00~2025/6/10(火)23:59 【仮装スキン復刻販売!】 期間中、商店内「スキン」→「イベント」にて、ハロウィンの仮装をした英雄たちのスキンが再販売されます。 ラインナップはジェリオール&レイラ「カーニバルナイト」、アメルダ「旧支配者の呼び声」、クリスティアーネ「ディア・デ・ムエルトス」、ルクレチア「リトルウィッチ」、オメガ「冥骸鬼神」、エシアン「愛らしキョンシー娘」、兵士ガーゴイル「パンプキンジャック」です。 開催期間:2025/5/27(火)アップデート後~2025/6/10(火)23:59 【光の残響・コレクション】 指揮官よ、剣を高く掲げよ。極致の偉力が呼び声に応え、長きに渡り秘められた夢幻の光が世界に再び現れるように! イベント期間中、累計チャージ金額が一定額に達すると報酬がもらえます。 SSRアクセサリーや魔導石などの貴重なアイテムの他、炎竜の破壊者限定スキン“熾炎の支配者”、兵士・ウェアウルフスキン“ガーディアンホーク”ほか、限定ふきだしなど豪華報酬GETのチャンス! 開催期間:2025/5/27 (火)アップデート後~2025/6/23(月)23:59 【その他更新內容】 【専用装備】SSR英雄:セラフィナ(体防具) 【「運命の扉」解放】LLR英雄:炎竜の破壊者 【「心の絆」解放】LLR英雄:炎竜の破壊者 【「覚醒」解放】LLR英雄:炎竜の破壊者 【告白】SSR英雄:エンヤ 【紀元の旅】「逆行の幻境」新ステージ(2-10~2-19)開放。 【注意事項】 本内容は更新予定内容であり、実際の更新内容はアップデート後のゲーム内コンテンツに準じます。ご了承ください。 時空を超えた新たな出会いは、指揮官様に更なる力を与えます! 新たな挑戦を前に、戦いに打ち勝てるよう己を鍛錬することを忘れないでくださいね! 「ラングリッサー モバイル」剣鋳軍より
全文表示
ソース:http://jp-news.zlongame.com:80/langrisserNotice/4651.jhtml
「ラングリッサー モバイル」最新情報はこちら
ラングリッサー モバイルの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 |
2019年4月2日 |
何年目? |
2252日(6年1ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2026年4月2日(7周年)
|
アニバーサリーまで |
あと305日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2025年10月2日(6.5周年)
あと123日
|
運営 |
ZlongGames |
ラングリッサー モバイル情報
ラングリッサーシリーズ待望の新作!
33年の時を経て、不朽の名作が再始動!
【名作ゲーム再び!「ラングリッサー モバイル」】
『ラングリッサー』第1作が発売されたのは1991年。以来、ナンバリングタイトルは通算5シリーズを数え、本格シミュレーションRPGとしてゲームファンから多大な支持を集めてきました。そんな『ラングリッサー』が、四半世紀以上の時を超え、このたび堂々リリース。
【最新で深みのあるストーリー】
本作は『ラングリッサー』シリーズ初のスマートフォン向けプラットフォームでの配信です。聖剣ラングリッサーと魔剣アルハザードを巡る新たな戦いに、エルウィンやレオン、シェリー、ナームなど、歴代の人気キャラクターが登場。これら原作の英雄は、新作ストーリー内でプレイすることも可能です。キャラクターのボイスも一新されており、プレイヤーをより『ラングリッサー』の魅惑的な世界に引き込んでくれます!
【歴代シリーズの膨大なシナリオやキャラクターを収録】
オフィシャルな『ラングリッサー』シリーズの作品として、本作は歴代ストーリーを引き継いだ内容となっています。原作シリーズのシナリオや人気キャラクターはもちろん収録、更に新たな冒険ストーリーが加わり、初めてのプレイヤーでもすんなりと『ラングリッサー』を楽しめる「とっつきやすさ」がウリ。また、原作シリーズのファンは懐かしさと新しさの両方を楽しめる内容となっています。
【クラシックな戦術型SRPG】
『ラングリッサー モバイル』は、原作のシステムを引き継いでおり、兵種相克や地形の要素を考慮して戦術を立てるのがポイント。兵種にはユニットそれぞれに相性があり、山や森、川などの地形によってもユニットへ与える影響が変わります。また、他のSRPGと違い、シナリオ分岐等の多様性のあるストーリー展開は、原作を遊んだことのないプレイヤーでも十分楽しめます。
【「絆」システム】
『ラングリッサー モバイル』にはプレゼントを贈る事で、英雄達と絆を深める事が出来る『絆』というシステムがあり、英雄の好感度を上げることでステータス強化や英雄と聖剣ラングリッサーとの出会いを個別シナリオで体験することができます。このシステムは原作シリーズの『ラングリッサーⅢ』に登場して以来人気が高い、『ヒロインセレクト』を再現しており、告白機能を今後実装予定です。
《ラングリッサー モバイル》およびApple購読注意事項に関して
1.価格及び周期
ゲーム中で「容赦の時計」を購入できます。購入価格は ¥120で、1ヶ月以内有効となります。
2.内容に関して
「容赦の時計」のユーザーは有効期間中プレミアム特典が得られ、プレミアム特典内容は下記の通り:①戦闘中に任意操作の一つ前まで戻ることができます(各戦闘で3回まで使用することができ、チーム及びPVP戦闘では使用できません)②戦闘敗北で消費する体力が半減します。
3.自動購入について
App Storeオフィシャル購入機能は自動購入となっており、
iTunesアカウントから支払いの確認が行われ、キャンセルする場合にはユーザーは手動でiTunes/Apple ID設定管理の中から手動で行う必要があります。自動購入はプレミアム特典の有効期間が終了する24時間以内に行われ、iTunesAccountで支払いの確認が行われます。もし自動購入機能をキャンセルしたい場合は、終了前の少なくとも24時間前までに自動購入機能をキャンセルください。もしこの期間に自動期購入をキャンセルしなかった場合は自動で延長されます。
4.利用規約
利用規約:http://www.zlongame.co.jp/webview/policy.html
5.個人情報保護方針
個人情報保護方:http://www.zlongame.co.jp/webview/private.html
6. 定期購入の変更及び解約について
定期購入を解約するには、iOS端末で「設定」-->「[ユーザ名]」-->「iTunes と App Store」の順に選択します。画面の上部に表示される Apple ID をタップし、「登録」-->「管理する購読コンテンツ」-->「ラングリッサー モバイル」を選択、「登録をキャンセルする」をタップして、定期購入を解約します。
全文表示
ストーリー面は全体的に面白いのでお勧めです。
召喚(ガチャ)面は聖魔石.召喚券を地道に集めないと基本配布はないので回せません。初回40連迄で最高レア一体確定(PU確定ではない)その後は100連毎に最高レア一体確定(PU確定ではない)周年以外で新規が初めて回せる召喚は大体5回。正直SSRで編成を固めるのがお勧めです、SRでも攻略できるよ?と言う方もいますがそれは事前経験知識がある前提の話です、初心者は必ず詰みます。最低でもSSR3体は必要と考えてください。
あと、召喚の確率はかなりやばいです、10連してもSRすら保証以外で出る事があまりありません。
ゲームの難易度はかなりハードモードです、育成素材を集めるにもスタミナが足りな過ぎてすぐ枯渇します。
敵の強さは同Lv帯で同等かそれ以上に強いと感じると思います、常にそのLv帯での最高の装備と育成をしないと返り討ちに合うので爽快感があるのは格下相手くらいです。そして常に最高を求められるため疲れたりつまらなく感じて辞めてしまう場合もあります、現にランモバの売上自体は毎月4000万〜5000万程度でプレイ人口も少ない方です、みんな辞めていきます。
最後に、Lv上限の70まで到達するには大体2〜3ヶ月掛かると思うので課金はよく考えてからしましょう、課金したからといってこの期間が大幅に埋まる事はありません。どうぞ参考程度に。 (★4)(25/5/9)
楽しいけど過去にやったコラボをやら無いから欲しかったキャラが引けずそのままになったり。
好きなコラボキャラが強化されず弱いままだったりと
過去のコラボキャラのガチャや強化などをして欲しい。
勿体無いよ。 (★4)(25/5/8)
ラングリッサー2を死ぬ程やり込みました。
スマホでラングリッサーが出来る日が来ようとは😭
リリースからプレイしてはや5年、本当に面白い🤣ラングリッサーを制作したメサイヤに乾杯!
サクッと出来るアプリでは無いので人を選びますが、コツコツプレイするのが好きな人にはオススメです! (★5)(25/3/4)
サービス初日からやっていますがいまだに飽きずに新鮮な気持ちで遊べています。育成が大変ですが自分の思うように育てられるので、試行錯誤が好きな方はぜひ遊んでみてください! (★5)(24/11/5)
最新の鈴蘭は回転こそ出来ないがキャラを拡大縮小閲覧可能。転じて本作新規実装キャラは豆粒ビジュアル。タブレットでも小さい、ましてスマホでは。いくら微細に書き込まれててもこんなんの必死でガチャ追うと思う?。キャラ背景のドラゴンの賑やかしが君たち運営を喰わせてくれると?。一体どういう商売をしてるのかもう一度真剣に考え直さないと在る日露頭に迷うよmjd 一番りっぱなビジュアルがガチャの女神サマって正気か? (★3)(24/8/13)
とても楽しいゲームですフルボイスであり過去のストーリーも出来る今までのシリーズをやった事が無いけどそれも出来るとはすごいと思いますこれからも頑張りますので楽しいイベント待っています。 (★5)(24/7/23)
レビューをもっと見る
カテゴリーへ移動して「ラングリッサー モバイル」の最新情報をチェックしてください
新しいアップデートの内容がとても興味深いですね。炎竜将軍バルガスの登場やイベントの内容が楽しみです。特に、新英雄のタレントやイベント召喚の詳細が気になります。ゲーム内で新たな冒険を楽しむことができそうでワクワクします!