こんばんは。2022年01月27日 20時06分(木曜日)「ヘブンバーンズレッド」の最新情報をお知らせします。/
ヘブンバーンズレッド
リリース直前生放送
2022年2月3日(木)20時から
\
番組ページをオープンしました!
視聴予約をしてお待ちください!
▼YouTube
https://t.co/BIMj19iRlx
▼ニコニコ生放送
https://t.co/3BTetb9k4l
#ヘブバン #ヘブバン生放送 https://t.co/zz1iNKffae
twitterへ
ヘブンバーンズレッドの最新動画
ヘブンバーンズレッドの動画をもっと見る
ヘブンバーンズレッドについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)
Key 麻枝 准が描く、最後の希望を託された少女たちの物語『ヘブンバーンズレッド (ヘブバン)』
フィールドを駆け回り、かけがえのない日常を体験しながら、命を賭した戦いに挑むドラマチックRPG!
◆イントロダクション
謎の生命体「キャンサー」に襲われた地球は危機に瀕していた。
「キャンサー」にはこれまで人類が生み出してきた兵器による攻撃が一切通じず、撃退する術を持たない人類は、敢えなく敗退した。
土地は放棄され、様々な国が戦禍に消えていった。今では陸地の大半は「キャンサー」の支配下である。
人類に残された時間は少なく、絶滅も覚悟したとき、ひとつの新兵器が開発された。
それこそが決戦兵器「セラフ」。
それを装備した者だけが「キャンサー」に効果的な打撃を与えることができた。
人類は「セラフ」を操る術を手にした者たちをかき集め、最後の希望を託してセラフ部隊を設立した。
「セラフ」を操れる者はひとつの共通項を持っていた。
何かしらの才能を持った少女たちであることだ。
茅森月歌もその一人。
彼女もまたキャンサーとの戦いに身を投じていく。
◆HEAVEN BURNS REDの特徴
『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』など数々の名作を世に送り出してきたKey 麻枝 准が
『アナザーエデン』や『消滅都市』などを開発してきたライトフライヤースタジオとタッグを組み、
15年ぶりの完全新作ゲームとして「最後の希望を託された少女たちの物語」を描く
・個性豊かなキャラクターたちを総勢50人の豪華声優陣がフルボイスで彩る
・ハイクオリティなフィールドを駆け回り、キャラクターたちのかけがえのない日々を体感
・キャラクター同士の連携が鍵となる、シンプル操作で奥深いコマンドバトル
◆キャスト
茅森月歌(CV:楠木ともり Vo.:XAI)
和泉ユキ(CV:前川涼子)
逢川めぐみ(CV:伊波杏樹)
東城つかさ(CV:天海由梨奈)
朝倉可憐(CV:芹澤優 Vo.:鈴木このみ)
國見タマ(CV:古賀葵)
◆スタッフ
<企画・制作>
Wright Flyer Studios × Key
<原案・メインシナリオ >
麻枝 准(代表作:『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』and more)
<キャラクターデザイン・原案 / メインビジュアル>
ゆーげん(代表作:『アトリエ シリーズ』『マギアレコード 魔法少女まどかマギカ外伝』『アズールレーン』『アウト・ブレイク・カンパニー』and more)
<キャラクター原案>
Na-Ga / ふむゆん / まろやか
<音楽プロデュース>
麻枝 准
<主題歌 / 劇中歌>
麻枝 准 × やなぎなぎ
<開発>
Wright Flyer Studios(代表作:『アナザーエデン 時空を超える猫』『消滅都市』and more)
◆関連情報
<公式サイト>
・https://heaven-burns-red.com/
<公式Twitter>
・https://twitter.com/intent/follow?screen_name=heavenburnsred
<公式YouTube>
・https://www.youtube.com/channel/UCtJM9OX9cWtRRxQzgvcOccA
<公式LINE>
・https://lin.ee/h0pDUps
◆動作端末
iOS 13.0以降 iPhone 8以降 メモリ3GB以上(一部非対応端末あり)
※動作端末以外でご利用頂いた場合、サポートや補償等のご対応は致しかねますので予めご了承下さい。
※上記を満たしている場合でも、端末の性能や通信環境により正常に動作しない場合があります。全文表示
アーデルハイドのイベント強化素材を知らずに取り逃がして半ば諦めていたので、アイテム取り逃がしの救済措置はほんとにありがたいです。
今後も微課金ですが課金で支援させていただきますので、確定ガチャか万能ピースを出来れば毎月のペースで出していただければ嬉しいです。 (★5)(22/5/16)
afadcpxl2wr7a3io SS当ててくれ! 当たりは聖羅とエンハンス所持キャラと低コスト全体スキル持ちだ!3体揃えばゴールでいい。今んとこ回復は別にいらない。応援してるぞ! (★4)(22/5/16)
メインストーリーやキャラクターの部分は面白いのだが新シナリオの解放やイベントの期間が長すぎてやる事がなくなってしまう。
キャラの細かい強化出来るが、ほぼガチャ依存なのも辛い。ある程度進めると正直やる事がなくってしまうのがもったいない (★3)(22/5/16)
低評価にしたら消されるから星4にしました
本当は1です
難易度がおかしいです
無凸SS全員レベル最大最適なパーツやチップを装備した場合の強さを100とします
1章60
2章80
3章の中盤ボス110
3章の最後ボス130
位です
え?勝てないじゃんと思う方も居ると思いますがガチでこんな感じです
勝てない場合キャラの凸かアクセサリーを5で染めたり更にアクセサリーの追加効果を解放したりしないと無理です
3章の中盤からイカれた難易度です
他のゲームの高難度イベントみたいな難易度が延々と続きます
3章の14話からSSだけのキャラのレベル最大のパーティーでも余裕で大苦戦します
とっくにレベル最大なのに逃げれない強制戦闘が何10回も続くので苦痛です
3章中盤からのイカレタ難易度についていけなくなるユーザーが出るのは当然です何を考えているのか不思議に思います
離れたユーザーはまたやる可能性はないです (★4)(22/5/16)
5000円くらいかかってもおかしくないほどのクオリティ、フルボイス、緻密なストーリー、key作品ならではの癖こそあるが、その癖すらも後の伏線にしてしまえる計画性に富んだ脚本、今年の覇権になるべき作品。 (★5)(22/5/15)
リリース後1週間ほどで始め、約3ヶ月ほど遊びました。最初は世界観もスケール大きく、映画のようなストーリー展開でとても面白く、キャラも豊富でかなり楽しめました。レベルもサクサク上がってバトルもテンポが早くストレスはほとんど無し。この手のRPGは経験無かったので新鮮でした。正直最初の1ヶ月はかなりハマりました。
ただガチャのために必要な石がクエストクリアしても報酬でもらえる量が基本20個と少ないし、その割にSSR出る確率も渋く、レベル90からの積み上げがなかなか難しい。なのでメインストーリーをクリアすると途端にやる事があまり無くなり、イベントも周期が長いのに、得られるアイテムも少ないため、段々とログインする時間が減ります。ストーリーに凝っててクオリティは確かに他に比べて高いですが、そこに集中し過ぎててそれとは別に気軽にゲームを楽しめる要素がもっとあっても良かったかなぁと。転生の仕様も時間かけてやる割にはそれに見合った強化がされないため、リターンが悪く、キャラが多すぎて狙ったキャラがなかなか重なってガチャ出ず、この仕様で課金しまくる気にはなれません。キャラは多いけど、使う強キャラなんて6-8人と限られてるのでそれ以外は使わず放置になってて勿体無いなぁと。スタミナも4時間に1つ回復とかなり遅め。この辺りのバランスの悪さが解消すれば、もっと長続きしたのにと個人的には思いました。
致命的なのが毎回のアップデートが1GB近くで、改良したとか言っても毎回500MB以上と他のアプリより遥かに多く、アプデに時間が掛かりまくるので、一度飽きるとアプデしてまでログインしようとする気が起きずリタイアしました。。数ヶ月後新しいストーリー進んだらまたログインして様子みようかと思います。 (★3)(22/5/14)
レビューをもっと見る
ヘブンバーンズレッドの最新情報(30件)
カテゴリーへ移動して「ヘブンバーンズレッド」の最新情報をチェックしてください