こんばんは。2022年08月04日 21時36分(木曜日)「ヘブンバーンズレッド」の最新情報をお知らせします。#ヘブバン生放送
東城つかさ役 天海由梨奈さんご出演ありがとうございました!
▼次回ヘブバン情報局Vol.22 は8月10日(水)20:00〜生放送!
#ヘブバンハーフアニバーサリー 当日!トークをメインにゆったり生放送でお送りします!
https://t.co/rLA8QUx6VF
#ヘブバン https://t.co/il4OubofFq
twitterへ
ヘブンバーンズレッドの最新動画
ヘブンバーンズレッドの動画をもっと見る
ヘブンバーンズレッドについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)
Key 麻枝 准が描く、最後の希望を託された少女たちの物語『ヘブンバーンズレッド (ヘブバン)』
フィールドを駆け回り、かけがえのない日常を体験しながら、命を賭した戦いに挑むドラマチックRPG!
◆イントロダクション
謎の生命体「キャンサー」に襲われた地球は危機に瀕していた。
「キャンサー」にはこれまで人類が生み出してきた兵器による攻撃が一切通じず、撃退する術を持たない人類は、敢えなく敗退した。
土地は放棄され、様々な国が戦禍に消えていった。今では陸地の大半は「キャンサー」の支配下である。
人類に残された時間は少なく、絶滅も覚悟したとき、ひとつの新兵器が開発された。
それこそが決戦兵器「セラフ」。
それを装備した者だけが「キャンサー」に効果的な打撃を与えることができた。
人類は「セラフ」を操る術を手にした者たちをかき集め、最後の希望を託してセラフ部隊を設立した。
「セラフ」を操れる者はひとつの共通項を持っていた。
何かしらの才能を持った少女たちであることだ。
茅森月歌もその一人。
彼女もまたキャンサーとの戦いに身を投じていく。
◆HEAVEN BURNS REDの特徴
『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』など数々の名作を世に送り出してきたKey 麻枝 准が
『アナザーエデン』や『消滅都市』などを開発してきたライトフライヤースタジオとタッグを組み、
15年ぶりの完全新作ゲームとして「最後の希望を託された少女たちの物語」を描く
・個性豊かなキャラクターたちを総勢50人の豪華声優陣がフルボイスで彩る
・ハイクオリティなフィールドを駆け回り、キャラクターたちのかけがえのない日々を体感
・キャラクター同士の連携が鍵となる、シンプル操作で奥深いコマンドバトル
◆キャスト
茅森月歌(CV:楠木ともり Vo.:XAI)
和泉ユキ(CV:前川涼子)
逢川めぐみ(CV:伊波杏樹)
東城つかさ(CV:天海由梨奈)
朝倉可憐(CV:芹澤優 Vo.:鈴木このみ)
國見タマ(CV:古賀葵)
◆スタッフ
<企画・制作>
Wright Flyer Studios × Key
<原案・メインシナリオ >
麻枝 准(代表作:『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』and more)
<キャラクターデザイン・原案 / メインビジュアル>
ゆーげん(代表作:『アトリエ シリーズ』『マギアレコード 魔法少女まどかマギカ外伝』『アズールレーン』『アウト・ブレイク・カンパニー』and more)
<キャラクター原案>
Na-Ga / ふむゆん / まろやか
<音楽プロデュース>
麻枝 准
<主題歌 / 劇中歌>
麻枝 准 × やなぎなぎ
<開発>
Wright Flyer Studios(代表作:『アナザーエデン 時空を超える猫』『消滅都市』and more)
◆関連情報
<公式サイト>
・https://heaven-burns-red.com/
<公式Twitter>
・https://twitter.com/intent/follow?screen_name=heavenburnsred
<公式YouTube>
・https://www.youtube.com/channel/UCtJM9OX9cWtRRxQzgvcOccA
<公式LINE>
・https://lin.ee/h0pDUps
◆動作端末
iOS 13.0以降 iPhone 8 Plus 以降 メモリ3GB以上(一部非対応端末あり)
※動作端末以外でご利用頂いた場合、サポートや補償等のご対応は致しかねますので予めご了承下さい。
※上記を満たしている場合でも、端末の性能や通信環境により正常に動作しない場合があります。
◆利用規約
https://www.wfs.games/terms/heavenburnsred_apple.html全文表示
私はあまりRPGは今までやってなかったのですが、
ヘブバンを初めてプレイさせて頂いた時、序盤から
本当に楽しいストーリーで、プレイするのに
時間を忘れるくらいに熱中しています(*´▽`*)
ストーリーの内容も、操作性も分かりやすく、
グラフィックもとても綺麗です!
登場キャラクターも沢山居て、どのキャラクターも
個性派揃いで、主人公との会話でのツッコミなど、
会話を聞いてても面白いです(*´▽`*)
もちろん、ストーリーを進めていく上での重要な会話
もあるのでじっくり聞いて、分かりやすいです。
会話を途中に時々出る選択肢を繋げたりして
”なにかパラメータ上がった” りもします(*・ω・)
主人公がプロのロッカーで、物語りの間にバンドの
ムービーがあるのですが、クオリティがとても高く
何度でも見てたいと思えるムービーです♪
主人公以外でも物語りもあり、感動的なエピソード
があるので、涙ぐむストーリーもあります。
これからも楽しくプレイさせて頂きます! (★5)(22/8/1)
このアプリをプレイしようか迷っている人に、断言できます。
絶対にプレイするべきだと。
この作品はギャグや独特なノリが強く、序盤で挫折してしまう人も多いと思います。
ですがどうか、どうかせめて第二章の最後までプレイしてみてください。
そこまでいくかどうかで、このゲームの評価は一変します。
「最上の切なさを」このキャッチコピーの一端が垣間見られると思います。
何気ない日常のやり取り、馬鹿みたいな会話。 時に鬱陶しさも覚えてしまうやり取り、そんな日々がどうしようもなく恋しくなる展開。
今までの描写は、全てその為にあったのかと戦慄を覚えました。
そして感動をより深くしてくるのが、作中の名曲達。
普通に聴いても感動するのですが、ある程度物語を進めた時、ふともう一度聴き直してみると、その時は分からなかった歌詞の意味が理解できて、ゾワっとします。
このゲームの欠点は、迂闊にプレイすると情緒を破壊され、次の日もずっと引きずってしまうことでしょうか(笑)
彼女達の物語は、まだ始まったばかりです。
彼女達の行く末を、一緒に見守っていきませんか? (★5)(22/7/31)
友達招待キャンペーンのコードです。
これを入力すると石が手に入ります!
tqdv75ct9dkcexb1
スキップを使わずストーリーを楽しんでいる唯一のソシャゲです。
イラスト、音楽も文句なしです。
今実装されている蒼井は今後の攻略に影響がでると踏んでいるので手に入れていた方が良いと思います。
定期的にss確定の有償ガチャが開催されるのでそこで戦力を少しずつ上げていきましょう。 (★5)(22/7/31)
有名な方の書き下ろしなだけあってストーリーについては文句なしでソシャゲ界トップです
泣きたいならこれ
しかし、あれだけ大袈裟な広告PRをしておきながら肝心のメインストーリーの更新が遅くユーザーがほぼ離れてる
くだらないソシャゲほどよくやる衣装を着せ替えただけのキャラの使い回しガチャでの集金策、時間だけかかる無駄なイベント周回要素、課金をする人は時間を大事にされる方が多いので周回はスキップも適用してもらいたい。
一つのソシャゲに割ける時間は有限。今時、拘束する要素は時代遅れです。めんどくさがってユーザーが離れるでしょう。
つまりゲーム性についてはありふれた使い回し
メイン章のクオリティのみを楽しみたいのならおすすめ (★4)(22/7/31)
音楽、シナリオ、キャラクターデザインで星3。それ以外のゲームの部分が絶望的につまらない。ユーザーを楽しませるという考えが抜け落ちていて開発者の自己満足しか入っていない。このゲームのユーザーが求めていないものばかりが実装され快適にシナリオすら進ませてくれない、嫌がらせのようなことしかしていないのは開発トップがかつての簡単にクリアされたら悔しい発言の会社出身からくるものであろうか。正直なところKeyからノベルゲームとして出し直してほしいところである。 (★3)(22/7/31)
3d28ted8g82kn5ab
ゲームホーム画面の友達招待クリック右上にコード入力で貰えます。
ソロゲーでユーザー名もフレンド機能もないですし、誰が入力したのかわからないので気軽にできます。石が貰えるだけです。
今ハーフアニバーサリーでSS確定チケットが貰えたりでお得です。
リセマラはSSのタマと聖羅を入手すると後々も楽になります。
タマ 唯一のブレイク後のDP復活 Sで全体回復
聖羅 3ターンのクリティカルUP(ダメージ3倍) (★4)(22/7/31)
レビューをもっと見る
ヘブンバーンズレッドの最新情報(30件)
カテゴリーへ移動して「ヘブンバーンズレッド」の最新情報をチェックしてください