おはようございます。2022年06月22日 11時10分(水曜日)「ヘブンバーンズレッド」の最新情報をお知らせします。【ピックアップガチャ開催!】
本日6月22日11:00から、突属性ピックアップガチャを開催!
【スタイル紹介】
■SS[エクスペリメンタルなキミ]天音巫呼(CV #宮崎珠子)
■SS[生者のホメオスタシス]樋口聖華(CV #山根綺)
■SS[朧月夜のバレット]小笠原緋雨(CV #嶺内ともみ)
#ヘブバン https://t.co/38SBQBYnkV
twitterへ
ヘブンバーンズレッドの最新動画
ヘブンバーンズレッドの動画をもっと見る
ヘブンバーンズレッドについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)
Key 麻枝 准が描く、最後の希望を託された少女たちの物語『ヘブンバーンズレッド (ヘブバン)』
フィールドを駆け回り、かけがえのない日常を体験しながら、命を賭した戦いに挑むドラマチックRPG!
◆イントロダクション
謎の生命体「キャンサー」に襲われた地球は危機に瀕していた。
「キャンサー」にはこれまで人類が生み出してきた兵器による攻撃が一切通じず、撃退する術を持たない人類は、敢えなく敗退した。
土地は放棄され、様々な国が戦禍に消えていった。今では陸地の大半は「キャンサー」の支配下である。
人類に残された時間は少なく、絶滅も覚悟したとき、ひとつの新兵器が開発された。
それこそが決戦兵器「セラフ」。
それを装備した者だけが「キャンサー」に効果的な打撃を与えることができた。
人類は「セラフ」を操る術を手にした者たちをかき集め、最後の希望を託してセラフ部隊を設立した。
「セラフ」を操れる者はひとつの共通項を持っていた。
何かしらの才能を持った少女たちであることだ。
茅森月歌もその一人。
彼女もまたキャンサーとの戦いに身を投じていく。
◆HEAVEN BURNS REDの特徴
『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』など数々の名作を世に送り出してきたKey 麻枝 准が
『アナザーエデン』や『消滅都市』などを開発してきたライトフライヤースタジオとタッグを組み、
15年ぶりの完全新作ゲームとして「最後の希望を託された少女たちの物語」を描く
・個性豊かなキャラクターたちを総勢50人の豪華声優陣がフルボイスで彩る
・ハイクオリティなフィールドを駆け回り、キャラクターたちのかけがえのない日々を体感
・キャラクター同士の連携が鍵となる、シンプル操作で奥深いコマンドバトル
◆キャスト
茅森月歌(CV:楠木ともり Vo.:XAI)
和泉ユキ(CV:前川涼子)
逢川めぐみ(CV:伊波杏樹)
東城つかさ(CV:天海由梨奈)
朝倉可憐(CV:芹澤優 Vo.:鈴木このみ)
國見タマ(CV:古賀葵)
◆スタッフ
<企画・制作>
Wright Flyer Studios × Key
<原案・メインシナリオ >
麻枝 准(代表作:『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』and more)
<キャラクターデザイン・原案 / メインビジュアル>
ゆーげん(代表作:『アトリエ シリーズ』『マギアレコード 魔法少女まどかマギカ外伝』『アズールレーン』『アウト・ブレイク・カンパニー』and more)
<キャラクター原案>
Na-Ga / ふむゆん / まろやか
<音楽プロデュース>
麻枝 准
<主題歌 / 劇中歌>
麻枝 准 × やなぎなぎ
<開発>
Wright Flyer Studios(代表作:『アナザーエデン 時空を超える猫』『消滅都市』and more)
◆関連情報
<公式サイト>
・https://heaven-burns-red.com/
<公式Twitter>
・https://twitter.com/intent/follow?screen_name=heavenburnsred
<公式YouTube>
・https://www.youtube.com/channel/UCtJM9OX9cWtRRxQzgvcOccA
<公式LINE>
・https://lin.ee/h0pDUps
◆動作端末
iOS 13.0以降 iPhone 8以降 メモリ3GB以上(一部非対応端末あり)
※動作端末以外でご利用頂いた場合、サポートや補償等のご対応は致しかねますので予めご了承下さい。
※上記を満たしている場合でも、端末の性能や通信環境により正常に動作しない場合があります。全文表示
リリース当初からやってますが、おもしろいです!!
キャラデザで好き嫌いは分かれるかもですが、ストーリーが面白いですし、SSキャラだけでなくSキャラも戦術次第ではかなり使えます。
ガチャは辛口ですが、それでも十分楽しめます!
ID入力していただくと、クォーツ(ガチャを回す石)もらえますので、よければつかってください! opgo7iimqkfzvhkd
もうすぐ新章もスタートするみたいなので、始めるなら今です(^^)/ (★5)(22/6/29)
文句のつけ所がないというか、
気になるところはあっても、運営に声が届くし
すぐに修正してくれる安心感
ユーザー第1という思いが伝わりますね
数多くのキャラそれぞれにちゃんと個性があって、泣けるストーリーがあって…。一人一人を好きになれる。
rpgだからこそ、推しを確保するには課金は必須なのかもしれないが、僕は無課金で楽しめてます。
rpg、その他含めて、今まで触ってきたゲームの中で1番かも。
ラジオ、生放送、コラボカフェその他諸々
まだまだキャラ衣装は増えるけど、衰えを知らないゲームですね!これからにも期待! (★5)(22/6/29)
キャクターが掛け合い面白くて楽しいです。
進むペースがゆっくりなので、追いつけます。
友達紹介キャンペーンコード貼って置きます 自由使って下さい。
石貰えます
x2mamq4ltglvawqy (★5)(22/6/27)
ただ、どうしても一定要素のキャラに
頼らざるを得ない状況が強い中、
ガチャの更新は良いと思うけど、
せめて更新するなら最低でも10連分位の
石を集められるダンジョンやクエストを
出してくれないと、
課金のみじゃ限界があるだろうし
自分もストーリー、イベント共に
クリア済みでもう石が取れないので
そのくらいの救済は無いと
今後のモチベが心配です、
このゲームの難点は
それぐらいだと思えるぐらい面白いです (★3)(22/6/27)
なめてた〜
ただのギャルゲーかと思ってたら
もはやアプリゲームを遥かに超える完成度!
戦闘、ストーリー、BGMどれをとっても秀逸だがとくに戦闘シーンのBGMはすでに歌(´∀`*)
声優さん達が歌っていると思われるその歌がまた秀逸!
しかもその歌が何パターンもあって戦闘シーンの歌を聞いてるだけでも楽しくなります。
とにかく1度やってみて損はない作品だと思いますよー (★5)(22/6/27)
ガチャに関してはまぁ無課金でやるのは厳しいかな。
石の入手手段は最初こそ交流や時計塔などそこそこあるが終わればイベント報酬を除き一日130個生活。(10連3000個)
課金しないでやると良くて月20連できるかどうかでその程度じゃSSは出ないと思った方がいい。勿論出る時は出るが。
ガチャ更新頻度も月2回(場合により3回)あるので大体の新キャラは逃すことになる。が、ピックアップではないものの以降のガチャにぶち込まれることが多いのでポロリは期待できる。
まぁSS引けたとしても3凸、妥協でも1凸しないと厳しい場面多いんですけどね。(白目)
じゃあ無凸でもメイン攻略できるかと言われれば正直キツいことが多い。敵の行動パターン把握してアクセサリ厳選してスキルレベル上げてようやくっていう難易度。だから無理ゲーではない。(多分)
SやAにテコ入れが入って低レアが選択肢に入ることも増えたが有能なスキルを持ってない限りSSで固めた方がいい。(最新コンテンツではSやA程度のDPじゃ瞬殺される)
ならしっかり育成しようとなるわけだがその育成コンテンツの難易度もそこそこ高いという。育成で手間かけさせるのはコンシューマーゲーでやっとけやと思わなくもない。クリア済みコンテンツはスキップ機能で楽させてほしいのが本音。なので試行錯誤とコツコツゲーが好きな人には無課金でもおススメできそう。
リリース初日からそこそこやった感想としてはこんな感じ。メインでやってるソシャゲが既にあるなら中途半端な課金はしない方がいいだろう。 (★3)(22/6/26)
レビューをもっと見る
ヘブンバーンズレッドの最新情報(30件)
カテゴリーへ移動して「ヘブンバーンズレッド」の最新情報をチェックしてください