• 新ボス『堕天神獣φ-2』と新しい装備が登場!
  • 日替わりレイドバトルが開催される。
  • レイドバトル期間は2025年6月12日から23日まで。
  • アイテム『堕神獣の翼骸』を交換して限界突破石や覚醒魂などを入手。
  • レイドオーブを使用して他の討伐隊に参加可能。
  • 新ボス『堕天神獣φ-2』と新しい装備『惨魂爪リカーニングペイン』が登場。
  • レイドボス数に応じた報酬が獲得可能。
  • 総合ポイントランキングでダメージ量に応じた報酬が与えられる。

新ボス『堕天神獣φ-2』と新しい装備が登場!日替わりレイドバトル開催!

新ボス『堕天神獣φ-2』と新しい装備が登場!日替わりレイドバトル開催! 「グランドサマナーズ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。下記の期間、多人数イベント『レイドバトル』を開催します。レイドバトルは1体の巨大ボスに大勢のプレイヤーで挑む、マルチバトルコンテンツです。【レイド開催期間】開始日時:2025年6月12日(木) メンテナンス終了後終了日時:2025年6月23日(月) 14:59※討伐隊の結成とレイドチケットの購入は 終了日時の30分前までとなります。交換所終了:2025年6月30日(月) 23:59※交換所は『街』の『錬金屋』から遷移することができます。※日替わりボスは各日の0時に切り替わります。基本の遊び方他のプレイヤーと協力してレイドバトルを行い、ドロップするアイテム『堕神獣の翼骸』を豪華アイテムと交換しましょう。交換所ではユニット限界突破石や覚醒魂などを獲得できます。『討伐チケット』を使用することで、リーダーとして討伐隊を結成することができます。最初のバトルはレイドオーブの消費なしでバトルを行うことが可能です。『レイドオーブ』を消費することで、他の討伐隊のバトルに参加することができます。強力なレイドボスの討伐隊を結成するためには、他のレイドボスの討伐報酬として稀に入手できる『レアボス討伐チケット』『激レアボス討伐チケット』が必要となります。(※ショップでも交換可能)討伐隊リーダーは、フレンドやフレンド以外のプレイヤーに「救援依頼」を送ることができます。救援依頼を受けて参加すると、最初のバトルはレイドオーブの消費なしでバトルを行うことが可能です。新たなボス『堕天神獣φ-2』『被検体φ-2』の姿を模した新たな堕天神獣が登場します。強力な★5物攻装備 惨魂爪『リカーニングペイン』 が登場します。限定ミッション個人討伐数達成報酬レイドボス全種の合計討伐数に応じて、クリスタル合計29個、ユニット限界突破石を合計3個などの超豪華報酬を獲得できます。報酬の詳細は『レイド』トップ画面からも確認することができます。討伐数は『レイド』トップ画面で確認できます。※討伐数は敵の種類に関わらず合算となります。※報酬は討伐数を達成した時点で獲得されます。総合ポイントランキング報酬与えたダメージ量に応じて獲得できるバトルポイントを競う『総合ポイントランキング』の上位に入ると虹玉や錬金石をプレゼント!今回も貴重なアイテム『スーパージェム』を獲得することができます。『スーパージェム』は『ラッキージェム』と同様にユニットに使用することができ、LUCKを「2」上昇させることができます。※仕様上、アプリ内のランキング情報とサーバー上に記録される情報に差異が発生する場合がございます。その場合、データベース上の記録を元にした判定となりますので、予めご了承ください。※ランキング報酬は開催期間終了後、数日~数週間後の配布を予定しています。※レイドバトル開催期間中、毎日3枚堕天神獣ヴァルザンデスの討伐チケットがプレゼントボックスに送られます。レイドの特殊仕様・ユニット『プラチナ』の真奥義『ソニック・スターライト』について、通常時と異なる効果が発動します。通常時:敵のブレイクゲージを10%減少させるレイド時:敵のブレイクゲージを10000減少させる・ユニット『ボーゲン』の真奥義『イビルハリケーン』について、通常時と異なる効果が発動します。通常時:ブレイク中、一度だけブレイクゲージを0に戻すレイド時:(レイドでは適用されません)・ユニット『エスト』『デューク』『幻聖プラチナ』のアビリティ『威圧』について、通常時と異なる効果が発動します。通常時:バトル開始時に大型ボスのブレイクゲージを半分にするレイド時:戦闘に登場したとき、大型ボスのブレイクゲージを20000減少させる・ユニット『パルラミシア』の奥義 神静剣『瞬気』について、通常時と異なる効果が発動します。通常時:敵のブレイクゲージ15%減少レイド時:敵のブレイクゲージ5000減少・ユニット『護衛銃士/漆黒銃皇フェン』『軍神フェン』のアビリティ『軍略』について、1stパーティに編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:クエスト開始時、味方全体の奥義ゲージ50UP(重複なし)・ユニット『地獄のフブキ』のアビリティ『ダメージ無効化』について、1stパーティに編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:クエスト開始時、自身の被ダメージ合計〇〇無効化・ユニット『シグニット』のアビリティ『陰の頭脳』について、リザとシグニット両方が1stパーティに編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:クエスト開始時、自身の奥義ゲージ50UP。味方にリザがいる場合、さらに奥義ゲージ50UP・CRI率20%UP(重複なし)・ユニット『フォルテ』『ミリム(和装ver)』『神星リザ』『シャルティア』のアビリティ『奥義ゲージマスターLv5』について、1stパーティに編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:クエスト開始時、味方全体の奥義ゲージ50UP(重複なし)・ユニット『ドラケン』のアビリティ『奥義ゲージマスター(Lv1~Lv3)』について、1stパーティに編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:クエスト開始時、味方全体の奥義ゲージ10~30UP(重複なし)・ユニット『桑原和真』のアビリティ『漢気』による「自身のLUCK分奥義ゲージUP」効果について、1stパーティに編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:クエスト開始時、自身のLUCK分奥義ゲージUP。戦闘開始時、奥義ゲージ80UP・ユニット『ラム』のアビリティ『傲岸不遜な毒舌メイド』による「自身のLUCK分奥義ゲージUP」効果について、1stパーティに編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:クエスト開始時、自身のLUCK分奥義ゲージUP・ユニット『タケミチ』のアビリティ『泣き虫のヒーロー』による「自身のLUCK分奥義ゲージUP」効果について、1stパーティに編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:クエスト開始時、自身のLUCK分奥義ゲージUP・ユニット『リザ(サマーver)』のアビリティ『ハイテンションサマー』による「クエスト開始時、自身の奥義ゲージ100UP」効果について、1stパーティに編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:クエスト開始時、自身の奥義ゲージ100UP。・ユニット『軍神フェン』のアビリティ『軍神』について、1stパーティのリーダーに編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:自身がリーダーのとき、クエスト開始から45秒間、味方全体の被ダメージ30%軽減(重複なし)・ユニット『ナーベラル』のアビリティ『まん丸卵の戦闘メイド』による「クエスト開始時、味方魔族ユニットの奥義ゲージ50UP」効果について、1stパーティに編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:クエスト開始時、味方魔族ユニットの奥義ゲージ50UP(重複なし)・ユニット『ナーベラル』の真奥義『芋虫のように簡単に潰れればよいものを』について、通常時と異なる効果が発動します。通常時:味方リーダーユニットの奥義ダメージ200%UP・被ダメージ30%軽減。レイド時:一番左のユニットの奥義ダメージ200%UP・被ダメージ30%軽減。一番左のユニットが戦闘不能になった場合効果は発動しません。・ユニット『神星リザ』や ★5防御装備 極『エルザの鎧』 および、一部スペシャルイラストの付属アビリティ等の『奥義ゲージUPLv○』について、1stパーティに編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:クエスト開始時、奥義ゲージ○UP(重複なし)・ユニット『刻姫ルアーナ』のアビリティ『呪界の監視者』について、1stパーティにリーダーとして編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:自身がリーダーの時、味方全体の最大HP30%UP(重複なし)・ユニット『蒼牙ジェイ』のアビリティ『蒼き餓狼』について、1stパーティにリーダーとして編成されている場合のみ、リーダー時の効果が発動します。通常時:自身がリーダーの時、味方全体の被ダメージ10%軽減。(重複なし) リーダーでない時、自身の命中率60%UP・ユニット『聖騎士ロイ』のアビリティ『聖痕の騎士』について、1stパーティにリーダーとして編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:自身がリーダーのとき、クエスト開始から30秒間、味方全体の物理被ダメージ50%軽減(重複なし)・ユニット『リザ(バレンタインver)』のアビリティ『特別な日のシスター』について、1stパーティにリーダーとして編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:自身がリーダーのとき、クエスト開始から100秒間、味方全体の被回復量20%UP (重複なし)・ユニット『イビルアイ』のアビリティ『国墜とし』について、1stパーティにリーダーとして編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:自身がリーダーの時、クエスト開始から100秒間、味方樹属性ユニットのダメージ100%UP(重複なし)・ユニット『紅蓮の執行人ラーク』のアビリティ『炎帝流剣術』について、1stパーティにリーダーとして編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:自身がリーダーの時、クエスト開始から30秒間、味方炎属性ユニットの奥義ゲージ5自然上昇(重複なし)・ユニット『犬牟田 宝火』の超奥義『さあ、お披露目といこうか』について、通常時と異なる効果が発動します。通常時:味方リーダーユニットはさらに奥義ゲージ3自然上昇。レイド時:一番左のユニットはさらに奥義ゲージ3自然上昇。一番左のユニットが戦闘不能になった場合効果は発動しません。・ユニット『星剣使いヴァレリー』のアビリティ『魔力飽和形態』について、控えのユニットは計算の対象外となります。通常時:HP70%以上の味方ユニット1体につき、自身のダメージ60%UP(最大240%)・ユニット『間桐桜(サマーver)』のアビリティ『士郎の後輩(水着)』について、1stパーティーのリーダーのみが対象になります。また、自身が2ndパーティーに編成されている場合、バトルに出た時点から効果が発動します。通常時:味方リーダーユニットのダメージ150%UP・奥義ゲージ5自然上昇(重複なし)・ユニット『刀神ルアン』のアビリティ『多元御霊身』について、1stパーティにリーダーとして編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:自身がリーダーの時、クエスト開始から100秒間、味方全体の装備CT速度50%UP(重複なし)・ユニット『刀神ルアン』の超奥義『白玄偉奉天』について、控えのユニットは計算の対象外となります。通常時:倒れていない味方ユニットの種族数×15秒間(最大60秒間)・ユニット『熾炎の小隊長シャルロット』のアビリティ『ラビッツ小隊隊長』について、1stパーティにリーダーとして編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:自身がリーダーの時、クエスト開始から20秒間、味方全体の奥義ゲージ10自然上昇(重複なし)・装備『ゼータのぬいぐるみ』『ヴェナのモフモフサンタ』『シュナのアクセサリー』について、1stパーティーのリーダーのみが対象になります。通常時:初回使用時のみ、味方リーダーユニットの奥義ゲージ50UP。・ユニット『魔王リムル(和装ver)』のアビリティ『誓約之王』について、1stパーティにリーダーとして編成されている場合のみ効果が発動します。通常時:自身がリーダーのとき、クエスト開始から70秒間、味方全体の被ダメージ20%軽減(重複なし)今後とも「グランドサマナーズ」をよろしくお願いいたします。 2025-6-11 19:00

全文表示

ソース:https://grandsummoners.com/archives/13416

「グランドサマナーズ」最新情報はこちら グランドサマナーズの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2016年12月1日
何年目? 3114日(8年6ヶ月)
周年いつ? 次回:2025年12月1日(9周年)
アニバーサリーまで あと173日
ハーフアニバーサリー予測 2026年6月1日(9.5周年)
あと355日
運営 NextNinja Co.,Ltd.
グランドサマナーズ情報
グランドサマナーズについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

ドットアクションRPGグランドサマナーズを今すぐプレイ! 最強クオリティの王道RPG誕生! 直観操作でド迫力のバトルを体感せよ! 【こんな方におすすめ】 ・RPG(ロールプレイング)が好き ・昔ならではのRPGを楽しみたい ・育成RPGが好き ・マルチプレイが好き ・RPG(ロールプレイング)をシンプル操作で楽しみたい ・ド派手なRPG×バトルゲームを探している ・簡単操作で本格RPG×アクションゲームを楽しみたい 【ストーリーの紹介】 これは記憶と絆の物語ーー かつて神族と魔族が覇権を争った地、ラクトヘルム。 古の大戦から数百年が過ぎ、人々は平和な時代を享受していた。 しかし、平穏な日々は突如終わりを告げる。 ーー封印されていた魔族の復活と共に。 【物語を彩るキャラクター】 古の英雄たちを召喚し冒険へ出発しよう! 王道RPGならではの育成・戦略・キャラクターなど盛りだくさん! 自分だけの最強キャラクターを育成し世界を平和へと導け! 【爽快なオートバトル】 超新感覚操作×ド派手アクションRPGのバトル・システム! タップ&ドラッグの簡単操作でキャラクターの奥義や装備を使いこなせ! 【最大4人同時マルチプレイ】 絆がバトルを熱くさせる! マルチプレイで全国の冒険者と共に強大なボスに立ち向かえ! 協力バトルでストレス発散! 【こだわり抜いたグラフィック】 ユニット、ボス、背景…全てが圧倒的クオリティ! RPGファンに自信を持って贈る最高峰の2Dグラフィック!
全文表示
ストーリーとドットモーションの作り込みが素晴らしく、いいゲームです。この2点に関しては、ソシャゲの中でもかなり上位に食い込むと思います。超覚醒環境が進んでいくにあたり、秘宝探索実装やイベントなどでの超覚醒素材配布など、敷居の高かった超覚醒キャラの育成にテコ入れがされたのもユーザー目線に立っていることの表れです。ただ、夢幻進化キャラが増えるほど、既存キャラの上方修正ではなく、新規キャラとして超覚醒を追加していく方針に舵を切ったことが残念に思えます。この2つの進化形態の間にはどう足掻いても決定的な溝が生まれてしまうので、「過去に強かった、あるいは愛着を持って使っていたが、現環境には追いつけていなかったキャラが復権する」ことがほとんどありません(もちろんするキャラもいます)。この溝をどう埋めていくのかが、これからの大きなポイントだと思います。 また、コンテンツが多いのもこのゲームの魅力です。イベントクエストや紋章宮をフルオートで周り、数をこなすことが前提かつ醍醐味のゲームです。しかし、フルオートで周回出来る段階に行くにはかなりの労力が必要です。ユーザーの新規獲得を増やすには、「ゲームの面白さ」を感じてもらわなければならないのは自明です。にも関わらず、初心者にはそのためのハードルが高すぎます。フルオートには現状では代替不可能なキャラや装備が必須になり、コラボを含む超覚醒キャラや期間限定装備がないとお話にならないことも少なくありません。装備に関しては定期的に配布タイミングがありますが、問題はキャラ不足です。そもそも恒常排出の超覚醒キャラがおらず、復刻も数ヶ月おきなので、課金する云々の問題ではなく、このゲームを始める時期の問題です。ここでも、超覚醒を新規キャラとして実装する方針が足を引っ張ります。自社版権キャラならまだ時間が解決してくれる可能性もありますが、これがコラボキャラの場合は絶望的です。キャラごとのストーリーが精緻であることなど、せっかく自社版権キャラに大きな強みがあるのですから、それらのキャラで代替性能を出せるのではないでしょうか? (★3)(25/5/7)
なんだかんだ言って楽しいよ。ガチャに関してはかなり排出率低いし闇鍋すぎるけど、取捨選択して天井まで回す石貯めとけば、環境には置いてかれ無くなる。古いキャラだと正直やってけないクエストもあるけど、それはソシャゲならしょうがない。 (★5)(25/3/31)
決まったキャラかコラボキャラしか強くなく、イベも、ストーリーすらもクリアできずコラボなのにコラボキャラ当たらない、時間とられるのに報酬も微妙で全然楽しくなくなりました。イベクリアできないのは致命的すぎます。新入りだと続けられない 運営はファンの皆さんが課金したりプレイしてくれることにあぐらかいてないですか? せっかくのキャラや絵やストーリーが無駄になってて、周回は苦痛で時間の無駄としか思えなくなってしまいました この際Switchとかのソフトで買い切りの方がまだグラサマを好きでいられます 絵やストーリーを描き続けてくれる方への敬意は星5以上ですが運営には星1です (★3)(25/3/10)
声優とか、ストーリーが好きでこのゲーム続けてましたけど…流石にキャラゲーすぎます。 一応めちゃ昔やってた(もうデータないけど)から言えるんですけど、あんまり変わってないですね。ガチャ確率渋めのキャラゲー。 つまり重課金をターゲットしてるゲーム。てか重課金しても渋すぎて課金する気も無くなるでしょ ていうか引き直しとか初回無償クリスタルとかそれなんにも無課金へのフォローになってないんですよ。引き直しとか引いた時点でキープ消えるとかほぼ意味ないし。 自動周回とか色々便利にはなってきてはいますが無課金でも遊べるレベルにした方がいいんじゃないかと思います。正直言いますけど集金する気満々ですよね。流石にガチャ排出率見直してキャラゲーになりすぎないよう難易度見直した方がいいと思いますよ。 これただの無課金勢の重課金、古参勢への妬みって訳じゃなくてほとんどのプレイヤーそう思ってますよ多分 ここまで読んでるならゲーム見直して欲しい。本当にキャラとかボイスとかストーリーは好きだったんですよ。 (★4)(25/3/1)
初心者でも進めやすいのかな? リセマラも早いので (★5)(25/6/3)
最高に面白いよ (★5)(25/5/23)
レビューをもっと見る

One thought on “新ボス『堕天神獣φ-2』登場!グラサマに日替わりレイドバトル開催!”

  1. 新しいボスや装備が登場するレイドバトルイベント、楽しそうだな。他のプレイヤーと協力して強力なボスを倒すのはワクワクするし、豪華な報酬も魅力的だ。新しい装備やボスのデザインも気になるし、今回のイベントは盛りだくさんで楽しみがいっぱいだ!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「グランドサマナーズ」の最新情報をチェックしてください