• イベント「四象降臨」が開催され、「Lv150 四象瑞神」が追加される。
  • 「朱雀」「玄武」の難易度「PROUD+」が追加され、四象霊晶を入手可能。
  • キャラクター「チチリ」「ウルキ」のフェイトエピソードが追加され、召喚石「朱雀」「玄武」が解放可能。
  • 召喚石「朱雀」「玄武」の5段階目の上限解放が追加され、加護効果が強化される。
  • 「刻の流砂」や玲瓏佩・龍心のトレジャーのドロップ属性変更が行われる。
  • 7/9(水)にサイドストーリー「アウギュステ・オブ・ザ・デッド」が追加予定。

これからの「グランブルーファンタジー」2025年7月号

騎空士の皆さま、こんにちは。 運営事務局です。 気温が高い日が増え、夏の本番も目前となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今月は「四象降臨」などのイベント開催の他にも、「天上征伐戦」の新たなボスの追加や新高難易度マルチバトル「神匠の試練」の追加なども予定しています! それでは、今月のアップデート情報をご紹介します! イベント「四象降臨」開催 7/7(月)より、イベント「四象降臨」を開催予定です! ● 今回の「四象降臨」に関わるアップデート事項 マルチバトルに新たなボスとして「Lv150 四象瑞神」を追加 「Lv100 四象瑞神」をクリアすると、挑戦することができます。 シングルバトルに「朱雀」「玄武」の難易度「PROUD+」を追加 対応する四聖のフェイトエピソードを第6話までクリアすると、挑戦することができます。 クリア報酬では四象霊晶を入手することができます。 キャラクター「チチリ」「ウルキ」のフェイトエピソードを追加 「朱雀(PROUD+)」「玄武(PROUD+)」をクリアし、召喚石「朱雀」「玄武」を入手することで解放されます。 フェイトエピソードをクリアすることで、召喚石「朱雀」「玄武」の5段階目の上限解放に必要なトレジャーを入手することができます。 召喚石「朱雀」「玄武」の5段階目の上限解放追加 5段階目の上限解放を行うと加護効果と召喚効果が強化されます。 さらに、対応する四聖と同時に編成した場合に、四聖が強化される加護効果(サブ装備時)が追加されます。 ● 前回からの変更点 四象霊晶で交換できる「刻の流砂」を追加 「ショップ」>「トレジャー交換」>「アイテム/他」>「イベントその他」>「四象降臨」>「トレジャー」に、「四象霊晶×5」で交換できる「刻の流砂」を1個追加します。 玲瓏佩・龍心の強化に使用するトレジャーのドロップ属性変更 「四象瑞神」からドロップする玲瓏佩・龍心の強化に使用するトレジャーの属性を火・水・闇の3属性に変更します。 「煌魂玉」のドロップ属性変更 「四象瑞神」からドロップする「煌魂玉」の属性を火と水の2属性に変更します。 サイドストーリー「アウギュステ・オブ・ザ・デッド」追加 7/9(水)に、「アウギュステ・オブ・ザ・デッド」がサイドストーリーに追加予定です! ● あらすじ 幼少からバカンスの聖地アウギュステに恋焦がれてきた少女は、気づけば女戦士となっていた。彼女の名はメグ。ひょんなことから騎空団に入ることとなり、アウギュステにたびたび現れる脅威を自らの手で排除すべく、鍛錬の日々を送る。 そして今年もバカンスの季節が到来。青い海と白い砂浜に思いを馳せ、喜び勇んでアウギュステに降り立ったが、最盛期にもかかわらず人影はまばらだった。いったいなぜ? そして街中で目撃されている謎の生物とは── ストーリーをエンディングまでクリアすることで、SSレア 火属性武器「ロケットランチャー」を入手できます。 SSレア 火属性武器(銃)「ロケットランチャー」 また、チャレンジクエストをクリアすると、ミムルメモルの専用スキン「ミムルメモル・オブ・ザ・デッド」を獲得出来ます。 ミムルメモル専用スキン「ミムルメモル・オブ・ザ・デッド」 イベント「アーカルムの転世外伝」開催 7/15(火)より、イベント「アーカルムの転世外伝」を開催予定です! ● イベント概要 「アーカルムの転世外伝」は、レプリカルド・サンドボックスのクエストをクリアすることで獲得できる専用アイテム「セフィラトークン」を集めて様々な報酬と交換するイベントです。 ● イベント限定ストーリー 上記の「セフィラトークン」を集めることで、十賢者「ロベリア」にまつわるイベント限定ストーリーが解放されていきます。 第4話を見ることで、ロベリアのEX POSEを入手することができます! まだ手に入れていない方は、ぜひ獲得を目指してみてください。 ● イベント限定の初心者向けセフィラ導本 本イベントからレプリカルド・サンドボックスへ挑む初心者の騎空士さま向けに、イベント期間限定で装備できるセフィラ導本があります。 既存のセフィラ導本よりも簡単な条件で強化できるので、ぜひ挑戦してみてください。 ● 前回からの変更点 外伝ミッション対象エリア変更 対象のエリアは「エリア・ゴリアテ」および「エリア・カレンダエ」となり、その中の一部の敵が外伝ミッションの対象となります。 セフィラトークン交換の報酬追加 ・「ニューワールド・クォーツ」の在庫が20個追加されます。 ・「久遠の指輪」の在庫が1個追加されます。 復刻イベント「威風DoDoダンディズム」開催 7/22(火)より、イベント「威風DoDoダンディズム」を復刻開催予定です! ● あらすじ 荒くれ者の集団に絡まれたトモイは、たまたま通りかかったイングヴェイによって窮地を救われる。そのことから、彼への憧れと共に己の不甲斐なさを痛感。トモイはダメンズから卒業し、理想である「ダンディ」な男に生まれ変わりたいと願う。それは愛するフーちゃんのためだと聞かされたローアインとエルセムは、それが妄想の話なのか、現実の話なのか困惑するが── イベントでトレジャーを集めることで、SSレア 土属性武器「子マッチョ」を入手することができます。 SSレア 土属性武器(剣)「子マッチョ」 今月のイベント予告は以上となります。開催を楽しみにお待ちください! 「天上征伐戦」に新たなボスを追加 7/9(水)に、「天上征伐戦」の新たなボスとして水属性の「幽世に堕ちた紫の騎士」を追加予定です! 「幽世に堕ちた紫の騎士」は「バトルシステム Ver.2」で登場予定です。 メインクエストの129章、そして「天上征伐戦」の難易度PROUD+「紫の騎士」をクリアすることで挑戦可能となりますので、土属性の編成を整えて、追加をお待ちください! 水属性「幽世に堕ちた紫の騎士」 新マルチバトル「神匠の試練」追加 7/22(火)に、新たなマルチバトル「神匠の試練」を追加予定です! 「魔星の試練」に続く第3弾となる今回は、土属性のボスが登場します! このバトルでは風属性に加えて火属性も有利属性として扱われます。 また、「編成セット Extra」を使用するバトルシステム Ver.2による6人制のマルチバトルとなっています。 さらに、新たな英雄武器を追加予定です。 本クエストでドロップするアイテムを集めると、Class.Vジョブ「スマヒヒト」「ブギーマン」「マリアッチ」に対応する新たな英雄武器を作ることができます! 「ドロップUPキャンペーン」開催中 現在、「ドロップUPキャンペーン」を開催中です。 キャンペーン期間中は、対象クエストにおいて、発見者のみ1回のプレイでクエスト2回分の宝箱を獲得できるようになります。 ※発見者報酬・MVP報酬・特別報酬を含みます さらに、キャンペーン期間限定で、紫色の宝箱に入った「追加報酬」も獲得可能となります。 「追加報酬」は貢献度に応じて獲得しやすくなり、1回のクエストで発見者は最大2個、参戦者は最大1個獲得できます。 また「追加報酬」はMVP報酬とは異なり、参戦者ごとに獲得できるかどうかの抽選が発生します。 開催スケジュールは以下の通りです。 最終上限解放 7/22(火)に、SSレア 水属性キャラクター「ドランク(リミテッドシリーズ)」に最終上限解放を追加予定です! SSレア 水属性「ドランク(リミテッドシリーズ)」 その他のアップデート ● 特殊武器強化を行う際に倉庫の武器を選択可能に 7/9(水)に、特殊武器強化を行う際に倉庫の武器を選択できるようになります。 ベース武器だけでなく、天星器の属性変更に使用する依代や、設備拡充に使用する武器についても倉庫にあるものを選択できるようになりますので、ぜひご活用ください! ● 武器の上限解放ページから上限解放条件となるフェイトエピソードやバトルに移動しやすくなるよう調整 7/22(火)に、武器を上限解放する条件が「フェイトエピソード」「フリークエスト」「マルチバトル」などのクリアとなっている場合、クエストの開始条件を満たしていると上限解放ページから直接フェイトエピソードやバトルを開始できるようになります! こちらもぜひ活用してみてください! ● APを回復時、最大値超過分が切り捨てられないよう調整 今後のアップデートで、「エリクシール」などを使用してAPを回復する際、最大値の999を超過した分が切り捨てられないよう調整予定です! すでにAPが999以上になっている場合は、さらに回復することはできませんのでご注意ください。 ● スタンプログインキャンペーンの調整 8/1(金) 5:00以降のログインから、スタンプログインキャンペーンの仕様と報酬を調整予定です! 調整後は、全てのお客様共通で日付ごとに獲得できるアイテムが設定されるようになります。 また、仕様の調整に伴い、報酬内容も変更予定です。 報酬として設定されているアイテムの一部は、ログインできずに取り逃してしまった場合でも、後日宝晶石を使用することで交換することができます。 ● スタートダッシュスタンプログインキャンペーンの調整 8/1(金) 5:00以降のログインから、スタートダッシュスタンプログインキャンペーンの報酬を変更予定です! 7/31(木) 5:00 ~ 8/1(金) 4:59のログインがスタートダッシュスタンプログインキャンペーン1日目~6日目にあたるお客様については、一度進捗状況がリセットされ、8/1(金) 5:00以降のログインでは報酬変更後のスタートダッシュスタンプログインキャンペーンの1日目から再開されます。 また、8/1(金) 5:00以降のログインからはスタートダッシュスタンプログインキャンペーンの報酬とスタンプログインキャンペーンの報酬を同時に受け取ることが可能になります。 ※2025/3/31 5:00以降にゲームを始めており、かつ変更後のキャンペーンの対象にならないお客様に関しましては、上記報酬の一部を順次補てんいたします ● ログインポイントとログインポイント交換の調整 8/1(金) 5:00以降のログインから、獲得できるログインポイントを「10pt」→「20pt」に引き上げ予定です。 また、同じく8/1(金) 5:00からログインポイント交換に新たに武器やアイテムを追加予定です! さらに、武器「レガリアシリーズ」の一部武器については、8月から「毎月1個まで交換可能・1カ月ごとの在庫リセット」に変更いたします。 対象となる武器 ・「ニーラカンタ」 ・「スピリット・オブ・マナ」 ・「極神剣」 ・「輝羅煌閃杖」 ・「炎の柱」 ・「ゼカリヤ」 グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング- 情報 ● 「GBVSR Steam版 61%OFFセール」開催中! Steam® Storeにて『GBVSR』をお得に購入できるセールが開催中です! ゲーム本編をすべて楽しめる「スタンダードエディション」のほか、ダウンロードコンテンツ「デラックスキャラクターパス Part.1」が含まれる「デラックスエディション」をお得な価格で購入することができますので、ぜひこの機会にお買い求めください! 対象タイトル ・『Granblue Fantasy Versus: Rising』 スタンダードエディション  6.600円(税込) →2,574円(税込)  ※61%OFF ・『Granblue Fantasy Versus: Rising』 デラックスエディション  9,680円(税込) →3,775円(税込)  ※61%OFF 期間 2025/7/11(金) 2:00まで この他の詳細は【公式サイト】をご確認ください。 ● 「プレミアムバトルパス Part.8」発売中! ロビーアバター「ゆるガレヲン」など様々なゲーム内報酬が獲得できる「プレミアムバトルパス Part.8」が配信中です。 プレミアムバトルパスを購入いただくことで、バザラガのコスチューム「ノーフィアー・ノーペイン」の他、さらに多くのアイテムも報酬に加わります。 開催期間は7/6(日) 23:59までとなっておりますので、お見逃しなく! ● 「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」がEVO 2025に出展! 現地時間2025/8/1(日本時間2025/8/2)よりアメリカ・ラスベガスで開催される「EVO 2025」にて、今年もCygamesブースの出展が決定いたしました! 大会キービジュアルを彩るサンダルフォンとヴェルサシアとともに、会場を盛り上げていければと思います! また、大会本戦はオンライン配信も予定しております。選手たちの激闘をぜひご覧ください! Cygamesブースやオンライン配信に関するさらなる詳細は、後日公開予定です。どうぞお楽しみに! EVO 2025 大会情報 大会名:Evolution Championship Series 2025 開催日:2025/8/1(金) ~ 2025/8/3(日) 会場 :ラスベガス・コンベンション・センター(アメリカ) 公式サイト:https://www.evo.gg/ ※参加・観戦共に有料チケットが必要となります ● 「グラブルEXTRAフェス2025」にGBVSRブースが出展! 7/5(土)、7/6(日)に仙台・夢メッセみやぎにて開催予定の「グラブルEXTRAフェス2025」では、名古屋会場に引き続きGBVSRブースが出展いたします! 通常試遊のほか、「デジタルフィギュア試遊体験」や「マンツーマンコーチング」などの体験台もご用意しています。また現在開発中の新操作タイプ「スマート操作/スーパーアルティメット操作」のβテストも実施予定となっています。さらに遊びやすくなったGBVSRをぜひ体験しにきてください。 試遊内容についての【レポート記事】も公開中ですので、ご来場を検討されている方はぜひご覧ください! グッズ情報 ● きゃらスリーブコレクションマットシリーズ【Part.71】 大人気「きゃらスリーブコレクションマットシリーズに【Part.71】が登場します! 【Part.71】は「サンダルフォン」「フェニー」「オロロジャイア(男)」「メドゥーサ」が登場! 7/14(月)より、全国のTCGショップ、アニメグッズショップ、各ECサイトにて予約開始予定です。 詳細は後日【こちら】にてお知らせいたします。 ● コンセプトマスターライン グランブルーファンタジー 退魔の黒き竜「ジークフリート」1/6スケール 完成品スタチュー(通常/DX) 圧倒的な存在感を放つジークフリートを、漆黒の鎧をまとった騎士の威厳と、竜の力を宿す姿で立体化した1/6スケールハイエンドスタチューが発売予定! 細部にまでこだわった造形により、重厚な装甲や戦場を駆け抜ける迫力がリアルに再現されています。 差し替えパーツ(頭部2種・SSレア 火属性武器「黒竜のアギト」)が付属するDX版も同時発売となります! DX版をプライム1スタジオECサイトでご購入いただくと、ボーナス特典としてさらに差し替えパーツ(頭部1種)が追加で付属しますので、ぜひチェックしてみてください! 受注開始予定日 2025/8/6(水) 発売予定時期 2026年11月 ※発売時期は変更になる場合がございます 販売価格 ・通常版 107,690円(税込) ・DX版 130,790円(税込) コラボキャンペーン情報 ● グランブルーファンタジー×パセラ コラボキャンペーン延長開催中! 4月より実施していた「グランブルーファンタジー×パセラ コラボキャンペーン」が好評につき延長開催中! グランサイファーキッチンの一部メニューやコラボドリンクを提供しているほか、秋葉原電気街店となんば道頓堀店でのコラボルームも引き続き設置中です。 コラボメニューを一品ご注文いただくごとにオリジナルラミネートカードをランダムで1枚プレゼントしておりますので、ぜひ足をお運びください! 開催期間 ・前半延長期間 6/23(月) ~ 7/6(日) ・後半延長期間 7/7(月) ~ 7/21(月) 開催店舗 ・コラボルーム設置店 カラオケパセラ秋葉原電気街店、カラオケパセラなんば道頓堀店 ・コラボメニュー提供店 カラオケパセラ渋谷店、カラオケパセラ上野公園前店、カラオケパセラ新宿靖国通り店、カラオケパセラ横浜ハマボールイアス店、カラオケパセラ横浜関内店 ※コラボルームは「カラオケパセラ秋葉原電気街店」、「カラオケパセラなんば道頓堀店」の2店舗で実施いたします ※コラボルームのご利用には1名様あたり、30分150円のチャージ料金がかかります ※コラボルームは、90分~180分までの間でご予約いただけます その他詳細は【こちら】をご確認ください。 「グランサイファーキッチン」情報 ● 4周年記念メニュースタート! 秋葉原にて営業中の「グランサイファーキッチン」は、騎空士の皆さまのおかげで6/26(木)に4周年を迎えました。 これを記念して、8/31(日)まで、4周年を記念したアニバーサリーメニューが限定登場しています。 ▲グラサイキッチン クラウド・セレブレーション ▲ブルーセレモニー・モクテル また、キャラクターチョイスラテの絵柄に2025年3月までに登場したキャラクター60種が追加! さらに豊富な種類のラテアートをお楽しみいただけるようになりました。 さらに、4周年を記念して特典もリニューアル! 来店特典のコースターはClass.Vジョブ全18種類となり、メニュー特典のトランプカードも第5弾へと新しくなりました。 今回のトランプカードはそれぞれのスートに合わせた季節限定キャラクターが登場!また、特典トランプカード初の試みとなるJOKERを加えた全54種となります。 ● 夏限定メニュースタート! 7/15(火)より、夏限定の期間限定メニューが登場! 登場期間 7/15(火) ~ 8/31(日) 夏らしい衣装に身を包んだ「ユーステス」「ラジエル」「エルモート」「ナルメア」のメニューが登場します! メニューの詳細は後日【「グランサイファーキッチン」公式サイト】にて公開予定です。 また、期間中は水着バージョンの「ユーステス」を使用した限定ランチョンマットの配布も予定しておりますのでどうぞお楽しみに! 限定メニューや新しい特典をご用意してお待ちしておりますので、皆さまどうぞお立ち寄りくださいませ。 ご予約や詳しい情報は【「グランサイファーキッチン」公式サイト】をご確認ください。 書籍情報 ● 「B’s-LOG」グラブルW表紙&サンダルフォン特集掲載! 7/18(金)発売の「B’s-LOG 9月号」に『グランブルーファンタジー』特集が掲載!W表紙の「朝のひととき」をテーマにしたサンダルフォン描きおろしイラストが目印です。 特集は、サンダルフォンへのQ&Aや、サンダルフォン役 鈴村健一さんへのインタビュー記事など、サンダルフォンの魅力をたっぷりお届けする企画盛りだくさんでお届けします! また、付録として表紙描きおろしイラストを使用したB3サイズのカバービジュアルポスターが付属するほか、KADOKAWA Game Linkageのオンラインショッピングサイト【エビテン(ebten)】で予約受付中の「ebtenDXパック『グランブルーファンタジー』」には約170×130mmサイズのアクリルパネル付き! 「ebitenDXパック」は限定商品で、なくなり次第終了となりますので、ご予約はお早目に! 描きおろしイラストは近日、【「B’s-LOG」公式サイト】ならびに【「B’s-LOG」公式X】にて公開予定です。 グラブルEXTRAフェス情報 いよいよ7/5(土)より、「グラブルEXTRAフェス2025」仙台会場が開催予定です! チケットは現在も一般販売中ですのでぜひチェックしてみてください。 「グラブルEXTRAフェス2025」では、「グラブルフェス2024」で初登場したアトラクションや展示をはじめ、豪華出演者による多彩なステージをお楽しみいただけますので、皆さまぜひお越しください! ● 来場者特典 「グラブルEXTRAフェス2025」にご来場いただいた方にプレゼントする来場者特典をご紹介! ご来場の記念にぜひお受け取りください。 特典その1 ゲーム内アイテム 「ヒヒイロカネ×1」「ダマスカス骸晶×10」「ニューワールド・クォーツ×20」の中からいずれか1つをプレゼント! 特典その2 特製うちわ 「グラブルEXTRAフェス2025」キービジュアルを使用した特製うちわをプレゼント! ※デザインは全会場、両日共通です 特典その3 SNS風クリアカード(日替わり) 描き下ろしのイラストを使用した日替わりのSNS風クリアカードをプレゼント! ・仙台会場 7/5(土) ティコ 7/6(日) ジークフリート ・大阪会場 8/2(土) チチリ 8/3(日) グリームニル ● 日程 仙台 会場 夢メッセみやぎ 本館A・B・Cホール 日程 7/5(土)10:00 ~ 18:00 (最終入場時間 17:30) 7/6(日)10:00 ~ 18:00 (最終入場時間 17:30) 大阪 会場 インテックス大阪 6号館A・B 日程 8/2(土)10:00 ~ 18:00 (最終入場時間 17:30) 8/3(日)10:00 ~ 18:00 (最終入場時間 17:30) ● チケット販売スケジュール 仙台・大阪 現在、仙台・大阪会場のチケットの一般発売を行っております。 ※一部日程・券種のチケットは完売しております 詳しくは【グラブルEXTRAフェス2025公式サイト】をご確認ください。 「空の思い出広げよう!グラブルフォトキャンペーン」情報 現在、「グラブルEXTRAフェス2025」の開幕を記念して、抽選でグッズセットが当たるX限定企画「空の思い出広げよう!グラブルフォトキャンペーン」が開催中です! キャンペーンはまだまだ開催中!今週末7/5(土)から開催予定の「グラブルEXTRAフェス2025」仙台会場での皆さまの思い出もぜひたくさん投稿してくださいね! キャンペーン概要 応募期間中に「グラブルEXTRAフェス2025」来場者特典の「SNS風クリアカード」や【「グランブルーファンタジー」公式Xアカウント】上で配布中のデジタルフォトフレーム、またはグラパスの「フォトモード」でデジタルフォトフレームを選択、使用して撮影した写真を添付し、「#シェアして広がる空の思い出」と「#グラブルEXフェス2025」をつけてXに投稿することでご応募いただけるキャンペーンとなっています! ※ご応募いただくには「グランブルーファンタジー」公式Xアカウントのフォローが必要です ご応募いただいた方の中から抽選で35名様に、 「『グラブルEXTRAフェス2025』来場者特典 SNS風クリアカード全6種」 「『グラブルEXTRAフェス2025』キービジュアルクリアカード」 「『グラブルEXTRAフェス2025』ロゴステッカー全2種」 の豪華なセットをプレゼント! 応募期間 5/3(土) 10:00 ~ 8/11(月) 23:59 プレゼント内容 「グラブルEXTRAフェス2025」来場者特典 SNS風クリアカード全6種 + 「グラブルEXTRAフェス2025」キービジュアルクリアカード + 「グラブルEXTRAフェス2025」ロゴステッカー全2種セット 35名様 応募方法 【1】「グランブルーファンタジー」公式Xアカウント(@granbluefantasy)をフォローします。 【2】「グラブルEXTRAフェス2025」来場者特典のSNS風クリアカード、あるいは「グランブルーファンタジー」公式Xアカウント上で配布中のデジタルフォトフレーム、またはグラパスの「フォトモード」でデジタルフォトフレームを選択、使用して撮影した写真を添付し、「#シェアして広がる空の思い出」「#グラブルEXフェス2025」の2種類のハッシュタグを付けてポストします。 以上で応募が完了いたします。 フレーム使用例 ※グラブルフェス以外の写真でもご応募可能です ※写真は何回ご投稿いただいても問題ありません。ぜひいろいろな写真をご投稿ください ※複数回ご投稿いただいた場合でも、抽選回数は1回として取り扱いいたします その他詳細や注意事項は【「空の思い出広げよう!グラブルフォトキャンペーン」開催のお知らせ】をご確認ください。 「打ち上げろ!どどんとグラブル生放送SP」配信決定! グラブル毎年恒例!夏の生放送の配信が今年も決定いたしました! 生放送は8/2(土)18:00より「グラブルEXTRAフェス2025」大阪会場からの配信を予定しております。 当日会場内で行われる「グラパス」の座席抽選に当選すると、座席でステージをご観覧いただけます! ※観覧席後方の立見エリアについては、どなたでもご観覧いただけます バラエティ企画や新情報、さらに今後の展開など、盛りだくさんの内容でお届けします。 ぜひ楽しみにお待ちください! 生放送の詳細につきましては、別途公式サイトにてお知らせいたします。 来月の「これグラ」について 毎月1日に配信している「これグラ」ですが、8月号の配信は8/1(金)ではなく、8/2(土)以降「打ち上げろ!どどんとグラブル生放送SP」にて発表した新情報をまとめる形での配信を予定しています。 今週末には「グラブルEXTRAフェス2025」仙台会場の開催を予定しているほか、今年も毎年恒例となっている夏の生放送の配信が8/2(土)に決定いたしました! 様々なコンテンツを騎空士の皆さまにお届けするべく、運営一丸となって準備を進めておりますので、ぜひ楽しみにお待ちいただけますと幸いです。 今後とも「グランブルーファンタジー」をどうぞよろしくお願いいたします。 「グランブルーファンタジー」 運営事務局

全文表示

ソース:https://granbluefantasy.jp/pages/?p=60733

「グランブルーファンタジー」最新情報はこちら グランブルーファンタジーの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
6月30日
前日の様子
ゲームセールス:25位
総合セールス:44位
無料ランキング:圏外
25'7月1日(火曜日)
記事掲載日
※1日の最高順位
ゲームセールス:24位
総合セールス:42位
無料ランキング:圏外
セールスランキング上位
※古参ユーザーも要チェック!
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。
サービス開始日 2014年3月10日
何年目? 4142日(11年4ヶ月)
周年いつ? 次回:2026年3月10日(12周年)
アニバーサリーまで あと241日
ハーフアニバーサリー予測 2025年9月10日(11.5周年)
あと60日
運営 Cygames, Inc.
グランブルーファンタジー情報
グランブルーファンタジーについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

空の彼方、約束の地へ −想像を超えるクオリティではじまる本格RPG 想像を超えるクオリティではじめる本格スマホRPG。 サウンドディレクター:植松伸夫 キャラクターデザイン:皆葉英夫 壮大な音楽と豪華なボイスで繰り広げられる冒険に今旅立とう。 <対応OS> iOS 14.0以上対応
全文表示
ストーリーもキャラクターも魅力的。長年愛されている理由がわかりました。無課金でも十分に遊べてます。 7、8年前から興味はあったんですが、ブラウザゲーのやったことがなかったため、手が出ませんでした。 たくさんの登場人物の把握や、イベントを楽しむ(ゲーム内でもリアルでも)という意味でも、もっと早くに始めてればなぁ、と悔やんでいます。 でも、復刻イベとかは時々やってくれてるので、今から始めても、全然遅くはないかと。 むしろ、興味があるならすぐにでも始めるのがオススメです。 (★5)(25/6/17)
昔やっていて、最近新しいデータで始めました! 今は「シェロカルテの特別訓練」という指示されたミッションをこなしていくことで自然と編成が強化され、初心者でも一気に中級者レベルまで強くなれます! グラブルの編成の強化周りの仕様もわかっていくガイド機能も用意されてるので 昔に比べて始めやすくなっています! (★5)(25/6/8)
ガチャやらキャンペーンやらは運だから何も言わないし自分はそれなりに課金する方なので目を瞑ってる。マンネリ化がキツすぎて気分を変えて極みスキンやらも取得したけど結局それからまたマンネリ。日課をこなし新しい高難易度クエストが出たら挑戦。ストーリーの更新も遅い。新しいエンドコンテンツもまた古戦場。 最近の楽なソシャゲと違ってひたすら周回して強化するのも好きで面白かったけどもう飽きた。強くなるには周回を強いられるので周回が好きな人は今始めても楽しめる。ストーリーもキャラもいい。 最近は引退者も増え、唯一引き止めていた団員やフレンド達が消えたので自分も引退。 日課をこなすのも血眼になって古戦場走るのも新キャラ新石の為に課金するのも疲れた。 とりあえず疲れた。長年ありがとう、さようならグラブル。 (★3)(25/5/15)
もう7年以上ほぼ毎日ログインしてますが、コンテンツ膨大。11周年迎えたのに、ストーリーはまだ目的地までの半分くらいしか提供されていません。武器編成、召喚石編成、キャラ編成、ジョブ選択など奥深く、攻略サイト見ないと難しいかもしれませんが、他のユーザーとバトルすることは無いので、弱くても自分のペースで好きなことをして強化していけます。登録ユーザー数は3700万人超えたそうですが、所属団への義理でログインしているだけの人も多いようです。まあ、お気軽に始められるゲームだと思います。 (★4)(25/3/24)
ダラダラとではありますが、初期の方から続けています。 世界観やストーリーが好きで続けていたところが大きいです。あと初期には困惑した武器編成システムがハマると癖になる。 古戦場は肉集めブータレつつ団のみんなと頑張って...と楽しい思い出が多いです。 これは自分の思い出補正なのかも知れませんが、最近ゲーム内での課金に対するリターンが随分変わった様に感じています。いわゆるガチャゲーではあるため、運が絡む事は分かっているのですが、その時だけ集金出来れば良いのでは?と言う様な商品が増えた様に感じています。好きなゲームですし、長く続いて欲しいと思っていますから、定期的に、そんなとんでもなく大きな額ではありませんが課金してきましたが、最近はスタレやら何やら来ても躊躇いを感じる様なものが多い気がします。 何と締めて良いやら分かりませんが、グラブルはとても好きなので、頑張って欲しいと思います。 (★3)(25/3/21)
マルチなんて人集まりが悪いので、全体的に敵HP下げませんか…? どうせソロ狩りが多くなるなら、討伐時間を短くしたい。 1回でダラダラ時間かけてやるのにドロップ率も低いのは…。 (★3)(25/2/2)
レビューをもっと見る

One thought on “「グラブル:四象降臨に新ボス登場!チチリとウルキのフェイトエピソード追加!」”

  1. 新しい「グランブルーファンタジー」のアップデート情報を読んで、とても楽しみになりました!特に「四象降臨」イベントの新要素やキャラクターのフェイトエピソード追加など、盛りだくさんの内容で楽しみが増えました。これからのプレイが楽しみです!

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

カテゴリーへ移動して「グランブルーファンタジー」の最新情報をチェックしてください