こんにちは。2022年06月24日 16時02分(金曜日)「ファイアーエムブレム ヒーローズ」の最新情報をお知らせします。【W超英雄召喚イベント】
8人の超英雄さんが初期提供割合6%で再登場!
各属性2人ずつ★5でピックアップしています。
(通常の★5の提供割合は0%です)
最初の1回はオーブを使わず召喚できます♪
#FEヒーローズ https://t.co/iUGSJYgawv
twitterへ
ファイアーエムブレム ヒーローズの最新動画
ファイアーエムブレム ヒーローズの動画をもっと見る
ファイアーエムブレム ヒーローズについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)
■ゲーム概要
『ファイアーエムブレム ヒーローズ』は、歴代の英雄と共に世界を救う戦略バトルゲーム。
戦略を練り、キャラクターを動かして、敵の殲滅を目指します。
■ストーリー
新キャラクターや歴戦の英雄も多数登場するオリジナルストーリーが展開されます。
また、ストーリーのステージ数は 1,600 以上!(※2022年2月時点/全難度合計)
ステージをクリアすると、召喚に必要なオーブが獲得できます。
続々と追加される新ストーリーも、お見逃しなく!
■バトル
敵との相性をよく考えて、有利なチームを編成。
手軽な操作で、キャラクターを移動&攻撃。
本格的な戦略バトルへ挑みましょう!
【戦略バトルが 苦手 でも 安心!】
「おまかせ」機能を使えば、キャラクターが自動で動いて戦います。
■育成
レベルやスキル、武器や装備アイテムなどなど、多数の育成要素があります。
キャラクターをバッチリ育成して、バトルに勝利しましょう。
■繰り返し遊べる、さまざまなモード
章ごとに進むスタンダードなストーリーに加えて、仲間を強化したり、他のプレイヤーと競い合ったりできる多数のモードをご用意。
■オリジナルキャラクターと歴代の英雄たち
キャラクターデザイナー「コザキユースケ」氏、「前嶋重機」氏、「四々九」氏による描き下ろしオリジナルキャラクターと、歴代「ファイアーエムブレム」シリーズから多数のキャラクターが登場。
召喚やバトルで仲間にすることができ、時には敵将としても立ちはだかります。
※アプリのダウンロードは無料です。
※一部有料コンテンツがあります。
※プレイにはインターネット通信が必要であり、データ通信料がかかる場合があります。全文表示
無課金で半年間やってます。
これから始める人のために、、、
英雄は実装されたバージョンによって神竜の花の最大値が異なります。バージョン5.8で花5個と10個が混在。バージョン6以降は5個。なのでバージョン6以降の英雄を優先的に育成すると良いと思います。
風花雪月の英雄は強い。風花雪月はFEの最新作なので優遇されています。但し、⭐︎5に限る。
伝承英雄、神階英雄、超英雄はなるべく多く集めるのが良い。
護り手は⭐︎5限定の英雄が良い。⭐︎4排出の英雄を育てても⭐︎5の無育成程度にしかからない。
攻略サイトの情報は、更新されないので参考にするなら最新の英雄のみにした方が良い。
聖杯で召喚できる英雄は、子供ヒーニアスが強い。他には、レンハが人気があり良いと思います。 (★4)(22/6/28)
すごい映像がきれい。 スマホでこのクオリティ出してくれてるなんて、めちゃくちゃ嬉しいです。 ソフトでも遊びたいので、Switchで また風花雪月の別シリーズを作ってください。
お願いします!
機械と魔導なんて初めてで、ドキドキしました。
本当にこのキャラクター達が大好きで、
切なくてカッコよくてストーリーも良いです
私は30年以上FEのファンで、子供もFEにハマりました。親子で今楽しんでます。 (★5)(22/6/21)
ストーリーは、人気作品のキャラ出せばいい感が強めだと思います。
逆にFEで好きなキャラがいる方は出てきた時興奮して楽しめるかも!
オリジナルキャラはまぁ普通かなって感じです。
戦闘も普通にFEのスタイルで可もなく不可もなくって感じ。私は少し飽きやすいかな。
で、そんな中長く続けてる理由がビジュですね。
私はクロム、ルフレ、カムイ、アイク辺りが好きなのですが、以前出たショタアイクと兎クロムが大好きです!!
イラストもかっこいい! (★4)(22/6/15)
3年ぶりくらいにやったら結構面白かった。
ストーリーも悪くない。ただ、キャラが多すぎてなんか感情移入しにくい。例えば一人推しキャラがいても持ってる武器とかスキルごとに別キャラ扱いになるからなんか違和感というか一人を推してる感覚になれない。それだったら神装みたいに新スタイルとして武器とか見た目を変えられる方が良い。
キャラロストの緊張感とか配置を考え戦う難しさみたいなファイアーエムブレムの良さをガチャありスマホゲーで出すのは不可能に近い。
だから歴代FEキャラのいろんなスタイルを楽しんだり、オリジナルストーリーを楽しんだりするのがこのゲームのあり方であると思う。
特定のキャラ同士で戦っていくとオリジナルの支援会話が見れるとか、同じ作品の仲間だけを使ってクリアしていく本家ストーリーの追体験クエストみたいなのがあるといいのにって思う。 (★4)(22/6/14)
初期のキャラと最新のキャラの格差→総合ステータス値やスキルのどうしようもない開き。覇鎧エーデルガルトなどのチートキャラ。形骸化した三すくみ。
どうしてこうなってしまったのか?
新キャラ追加で、システムが維持されるのか、陳腐化するのか話し合った方が良いところにきています。
原点回帰の話し合いを。 (★4)(22/6/5)
初☆5がロイで、リリース日からやってる者です。
ソシャゲとしてはどうか、ゲームとしてはどうか、ストーリーは、戦闘は……などなど、色々考えるところは多いです。手放しで誉められるゲームではないのは確かですがね。
一つ言えるのは、ファイアーエムブレムが好きな人なら98%の人が楽しめるゲームになったということです。
「なった」という表現をする理由は、リリース初期が人気キャラや最新作キャラ、スマブラ出演キャラなどを異なる衣装で何度も実装し続け、他の歴代キャラは登場すらしないという客寄せ目的のキャラ実装だったのに対し、現在は全作品のキャラを少しずつですが全員出していくという意志改革を感じるからです。現にかなりの数のキャラが色々なイラストレーターさんの絵柄で美麗に描かれております。リメイクの望めないキャラも今風のデザインでCVも付くのです。ファンとしてはこれ以上に嬉しいことはありません。
飛空城や闘技場や推し決闘など、PvPについては他の方の意見を参考にしてください。
FE好きなら楽しめると言いましたが、ではFE好きでなければ楽しめないのかというと、そうではありません。このゲームからキャラを知って楽しむことも出来ます。ポケモンを最新作から始めてもリザードンを好きになる子供はいるのと同じです。 (★5)(22/5/26)
レビューをもっと見る
ファイアーエムブレム ヒーローズの最新情報(30件)
カテゴリーへ移動して「ファイアーエムブレム ヒーローズ」の最新情報をチェックしてください