おはようございます。2022年06月24日 11時00分(金曜日)「FFVII THE FIRST SOLDIER」の最新情報をお知らせします。 【💥プレ予選開始💥】
日本公式大会「THE FIRST SOLDIER CHAMPIONSHIP」
本日11時よりプレ予選がスタート‼
1マッチの合計獲得ポイントの高い上位75チームが本予選進出となります。
参加チームの皆さん、頑張ってください!
#FF7FS
twitterへ
FFVII THE FIRST SOLDIERの最新動画
VIDEO FFVII THE FIRST SOLDIERの動画をもっと見る
FFVII THE FIRST SOLDIERについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)
『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』(ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー)
知られざる“ファーストソルジャー”結成に参加せよ
『FINAL FANTASY VII』×バトルロイヤルゲームがついに登場。
舞台は『FFVII』からさかのぼること30年前。ソルジャー候補兵となって最大75人のプレイヤーの中から生き残りをかけて戦う。RPG要素を盛り込んだ最新のバトルロイヤル。
銃・剣・魔法による多様な戦術、モンスター討伐によって経験値をためるレベルアップシステムがこれまでのバトロワの枠を超えたゲーム体験を生み出します。「FINAL FANTASY」シリーズならではの魔法や召喚獣が多数登場。本作は『FFVII』の正統なコンピレーション作品です。
▼▼最新情報▼▼
イベント情報やキャンペーンは下記よりご確認ください
公式サイト :https://www.ffviifs.com/ja/
公式Twitter:https://twitter.com/ffvii_fs_jp
▼▼動作環境▼▼
iOS:13.0以降iPhone 6s以降 (システムメモリ2GB以上)の端末
※一部の端末に関しては、上記バージョン以上でも動作しない可能性があります。
▼▼ゲーム紹介▼▼
‐銃と剣と魔法で戦術を組み立てる
射撃だけでなく、剣による近接攻撃やマテリアを使った魔法攻撃、召喚を取り入れて戦術を組み立てよう。
‐レベルアップシステム
モンスターを討伐すると経験値が獲得でき、プレイヤーレベルに応じてスキルや体力がアップします。レベルを上げることで戦闘を有利に進めよう。
‐自分の好みにあったスタイルを選択
近接攻撃に秀でたウォリアー、魔法攻撃に特化したアビリティを持つソーサラー、回復・耐久力に優れたモンク、索敵に優れたアビリティを持つレンジャー隠密と機動性に長けたニンジャなどから、好きなスタイルを選択できます。
‐『FFVII』の世界が再構築されたMAP
「伍番街スラム」や「コルネオの屋敷」、「教会」、「列車墓場」といった『FFVII』のロケーションがMAP内に登場。
‐「FINAL FANTASY」シリーズの要素が満載
チョコボやバイクで縦横無尽に走りまわったり、イフリートをはじめとする強力な召喚獣を召喚したり、サンダーやケアルなどの数多くの魔法を駆使できる、「FINAL FANTASY」の要素がこれまでのバトロワの枠を超えたゲーム体験を生み出します。
▼▼スタッフ▼▼
本作は『FINAL FANTASY VII』シリーズクリエイティブディレクターの野村哲也氏がクリエイティブディレクターも務め、『FINAL FANTASY VII』につながる正統なコンピレーション作品です。
エグゼクティブプロデューサー:北瀬 佳範
クリエイティブディレクター:野村 哲也
プロデューサー:市川 翔一
シナリオスーパーバイザー:野島 一成(有限会社ステラヴィスタ)
企画・開発:株式会社エイチームエンターテインメント全文表示
まじで神ゲーで、毎度お世話になってます!
このゲームを始める皆様へ、今後このゲームをお楽しみになられるように、レビューを書かせていただきます。
このゲームは他のゲームと違い、MPや、魔法、ジョブといった特徴的な機能が備わっているので、fpsゲームに飽きている上級者の方にかなりおすすめできます!
しかし、少し操作が多いため、練習が他のfpsと違い多少多くしなくてはならないと僕的に思いました。
他に、FFファンからの感想なのですが、召喚獣や、チョコボなどのFF機能が盛りだくさんなので、とても熱中できます!
運営様へ
いつも楽しくゲームをプレイさせていただいています!
要望が1つあります。
召喚獣をもう少しマッチ中に召喚獣同士で戦い合ったりなどという、とても豪華な展開にしていただきたく思います。
そのため、召喚獣の出現率をもう少し増やして貰いたく思います。
お願いします。 (★5)(22/6/29)
このアプリの存在は以前から知っておりましたが、レビューを見る限り、触る機会はなさそうだな〜と思っていました。
始めたきっかけはタイトル通りです。
クラウドのポリスキンが配布されているため、それなりに楽しく遊べております。マテリアが使えたりジョブがあるのは楽しいです。
ザックスが欲しくて課金もしてしまいましたが違うレジェンドが出てまあそうだよなと。
ゲーム性については、元々PUBGを触りでやったことがありましたがいまいち興味が持てず、知っているキャラを使えるという点においてはこちらのゲームは性に合っているかなと思います。むしろこのゲームをきっかけに、友人とPUBGを遊べるかも、と考えられます。楽しさを気づかせてくれてありがとうございました!
3人チームで強い方におもりしてもらって1位になれたりと、マッチングは遅めですが嬉しい部分にも出会えました!ただボイスをしないとチャットとか反応が分からず、無言挨拶なにもなしプレイとなってしまいましたが……一緒に遊んで下さった強い方、この場をお借りしてお礼を言わせてください。
ゆっくりですが、マイペースに続けていこうと思います。楽しいと思えるうちは。 (★5)(22/6/21)
私はこのゲームは大変大好きです。
とてもアイデアが良いです。
素晴らしいです。
ドラゴンクエストなんてやったことありません。
もう初めての体験です。!
いやファイナルファンタジーやろって
日本語大丈夫?
私は日本人です (★5)(22/6/19)
疑心暗鬼になってたスマホゲーム、新しいiPad購入してからゲームをインストールしてなかったので何か入れようとこのゲームを入れてみました、FPSみたいなゲームは苦手な感じしてたのでFFなら出来そうな気がしてインストール!
結果、画質がとても綺麗でFFらしさもあり不覚ながらも面白さを感じました!
気になる点はまず何をしたらいいかわからないですw、できればもう少し何すればわからない人向けのガイドあったらありがたいです。 (★5)(22/6/19)
野良でチームランクでプレイすると、チャットで同チームから罵声を浴びせる輩がいるので、気をつけて!!! 自分がやられたら、八つ当たりで煽られます、、 基本的には、優しいプレイヤーが多いと思いますが。 出陣時に挨拶してもかえってこないプレイヤーは危険です。 ブロック機能あり活用してますが、後は通報出来ればいいな。 (★3)(22/6/17)
昔は散々だったが今はもう普通に遊べるし十分面白い。
周りの未プレイの評判も過去の悪評に流され過ぎてる様に見える。
確かにまだバランスの粗はあるが今の出来なら普通に面白い。
未プレイの人はまず多少遊んでから評価してみて欲しい。
やって悪いと言うのなら、それは仕方ない。 (★4)(22/6/16)
レビューをもっと見る
FFVII THE FIRST SOLDIERの最新情報(30件)
カテゴリーへ移動して「FFVII THE FIRST SOLDIER」の最新情報をチェックしてください