- 2025年7月の更新コンテンツ情報が発表された。
- D×2デュエルの新シーズンでは報酬のスキル因子が変更され、マハムドバリオンの因子になる。
- ジゴクパークとジゴクパーク裏は新シーズンに入り、進行度と報酬のリセットが行われる。
- シーズンパスも新シーズンに入り、レベルと報酬のリセットが行われる。
- 運営上の理由により、更新内容が変更される可能性がある。
2025年7月 更新コンテンツ情報
いつも「D×2 真・女神転生 リベレーション」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 2025年月の更新コンテンツをご案内いたします。 更新内容 D×2デュエル よりスタートする新シーズンより、報酬のスキル因子を下記の内容に変更します。 交換所のスキル因子: マハムドバリオンの因子 × 1 交換可能期間: ~ ※現在交換可能となっております「マハザンバリオンの因子」は、までとなります。 ジゴクパーク より新シーズンとなり、進行度と報酬の受け取り状況がリセットとなります。 ジゴクパーク裏 より新シーズンとなります。 ※ジゴクパーク裏に関する更新内容は[こちら] シーズンパス より新シーズンとなり、シーズンパスレベルと一般・プレミアム報酬の受け取り状況がリセットとなります。 ※シーズンパスの内容は今後変更される可能性がございます。 ご注意 運営上予期せぬ理由により、更新内容が変更になる場合がございます。 「D×2 真・女神転生 リベレーション」運営チーム
全文表示
ソース:https://d2-megaten-l.sega.jp/news/detail/100708.html
「D×2 真・女神転生 リベレーション」最新情報はこちら
D×2 真・女神転生 リベレーションの動画をもっと見る
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 |
2018年1月22日 |
何年目? |
2732日(7年5ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2026年1月22日(8周年)
|
アニバーサリーまで |
あと190日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2025年7月22日(7.5周年)
あと6日
|
運営 |
SEGA CORPORATION |
D×2 真・女神転生 リベレーション情報
悪魔召喚・交渉・悪魔合体・3Dダンジョンなど「真・女神転生」シリーズが持つ醍醐味を踏襲しつつ、スマホゲームとして最適化された戦略バトルRPG!
■メガテンシリーズならではの戦略的なRPGシステムが充実!
メガテンおなじみの「プレスターンバトル」をバトルシステムとして採用。
敵の弱点を突くことで戦況は優位となり、逆に弱点を突かれることで一気に戦況が窮地へ一転。
この特徴的なシステムにより、戦略性と緊張感のあるバトルが楽しめる!
敵の悪魔と会話して仲魔にできる「交渉」!
遭遇する悪魔は交渉によって味方の悪魔(仲魔)にすることが可能。
悪魔のタイプに合わせたトークで、興味・共感を引き出し友好的な関係を築こう!
スマホゲームのテンポ感に合わせた、独自システムを搭載。
悪魔を強化できる「悪魔合体」!
悪魔同士を合体させて、新たな悪魔を作り出すことが可能。
バトルの戦略に合わせて自分だけの強力な悪魔を作り出そう!
■スマホゲームならではの新要素!
「転生」「覚醒」といった育成要素や、「アーキタイプ」をはじめとする独自の合体法則、プレイヤー間でバトル時のアシストを行う「バトルアシスト」など、新機能・新要素が盛りだくさん!
■メガテンシリーズがはじめての方にも安心のRPGシステム!
AUTO機能や倍速機能が充実!
「真・女神転生」シリーズ未経験者はもちろんのこと、スマホのRPGゲームに不慣れな方でも楽しめる!
■スマホゲームを超越した悪魔CG!
おなじみの悪魔をハイクオリティのCGモデルで完全再現!
登場する悪魔の中には、今回、シリーズ初の3D化となる悪魔も収録!
■やりこみ要素も充実!
3Dダンジョン「アウラゲート」を探索し攻略しよう!
PvP「D×2デュエル」で他のユーザーと強さを競え!
■現実世界に悪魔を召喚・交渉
新AR機能『デビルスキャナ』
世界各地で悪魔を召喚しよう!
AR悪魔交渉を成功させて悪魔との友好度を高めることで、さまざまなアイテムを入手。
また、デビルスキャナもレベルアップさせることで様々な悪魔をAR召喚~交渉が可能に!
■ストーリー
デビルダウンローダー。通称「D×2(ディーツー)」。
スマートフォンの専用アプリから悪魔を召喚し、使役する力を持った者たち。
謎の男に導かれ、その力を手に入れたあなたは、世界を守護する秘密組織『リベレイターズ』の一員となり、人気動画配信者メガキンらとともに、D×2同士の戦いに巻き込まれていく。
敵の名は『アコライツ』。
自らが信ずる理念に基づき行動する、もうひとつのD×2集団。
彼らの目的の障害である、“共感指数”の高い人間を密かに排除している。
平穏に見える社会の裏側で、人々の悪意は静かに伝染し、デビルダウンローダーたちの戦いは激化の一途を辿っていく――。
■メガテンはこんな方におすすめ!
・メガテンシリーズが好きな方
・RPGが好きな方
・本格的なRPGを無料で楽しみたい方
・戦略バトル系のRPGを楽しみたい方
・ハイクオリティな3Dグラフィックゲームが好きな方
・可愛いキャラクターが登場するゲームが好きな方
・RPGは1人でゆっくり楽しみたい方
・RPGが好きだけどオンラインで他のユーザーとPvp対戦もしたい方
開発:セガ
原作:アトラス
シナリオ:深見 真
キャラクターデザイン:岩元 辰郎
※AR機能は一部端末では非対応となります
公式Twitter:@d2megaten
公式サイト:https://d2-megaten-l.sega.jp/
#D2 #女神転生
#RPG #ロールプレイングゲーム
#戦略バトル #PvP #ギルド #ストラテジー
全文表示
うしおと虎のコラボ中?はぁ?コラボで本人当たらないの意味ねぇな。その上他のイベントピックアップも全然当たらんし。今回も無料チケットなんて⭐︎5さえ当たらねぇ。さすが1%。てかほぼ0%。まじケチケチ会社。イベントやってる意味ない。作者どう思うか心中察しますよ。←と書いた後運営側がこれ読んだのか分からんがイベント悪魔?当たったよ。それまでは総スカンくらってたが。やっぱり1体はみんなに配った方が良くない?折角のイベントだからさ。なので評価上げました。 (★4)(25/7/12)
様々なコンテンツでプレーヤーを楽しませてくれて、課金せずとも楽しめます‼︎
私の場合はコツコツ貯めた石でガチャを回しています!定期的に悪魔の復刻もありますし、外れても交換チケットのようなものが貰えますので一定数貯めれば交換可能!
ガチャにも天井が有りますので無天井のモノと比べると良心的かなと思います。
楽しみ方は人それぞれですが、個人的にお気に入りの悪魔を愛でたり、ホーム画面に配置して愛でたり、3Dで投影させて愛でたり…笑
とまぁ、メガテン好きな方は一度お手に取ってみてくださいませ✨ (★5)(25/6/28)
やり始めて3ヶ月経ちますが、かなり課金要素が強い ゲームです。少なめなジェム配布、不動の星5キャラ優遇、すぐに勝てなくなるオンライン(そして不動の環境 星5悪魔たち…)
私は女神転生が好きなので今でも進められていますが、キャラゲーとしても普通にゲームとして見ると中の下くらいです。
今後に期待したいです。 (★3)(25/6/16)
2週間毎の新悪魔が毎回楽しみ。
ガチャはたしかに渋いけど、出る時は出る。
この辺みんな思い入れが強くて、やっと貯めたジェムを使い切ってもピックアップ出なかったりの不運な事故があるとモチベ駄々下がりで思い余って引退.. みたいになっちゃうっぽい
まあ課金も皆さん限度があるので、ジェムの使い所の見極めが大切。今なら縁祭、ハーフアニバ、アニバが鉄板?
どうか新悪魔出て!! (★5)(25/6/12)
全般的には、面白い。ガチャが他のゲームのガチャと比べても酷すぎる。星5確定でもピックアップしているものが全く出ない。確率かいてあるがウソとしか思えない。もっとバランス考えて欲しい。
だんだん面白くなくなってきた。メインガチャ外れるとどうしようもなく、もうやめようと思う事ばかり。排出確率もウソばかり。3年ぐらい前はまだ当てることができたが、今は無理。そう思うのは旧キャラとの差。上方修正も中途半端。最近のキャラ当てないともう終わり。女神転生ずっとやってきてほんとに残念。最近やり始めたやつの勝ち的なゲーム作りはやめて欲しい。 (★3)(25/6/8)
微課金です。ガチャの新悪魔以外の星5悪魔が古すぎて使い物にならない。また新悪魔も使い物になるかならないの差が激しすぎて、結局その時のイベントの金王冠でイベントアイテムの獲得量を増やすのに使うか終末要員で使えた使うぐらいの意味しかないので、どうしても他のゲーム機に課金してしまう。またマグネタイトが余って上限になって使い物にならないのにプレゼント用品に入れられても意味がない。合体以外でも使えるようにして欲しい。デュエルも勝てない相手はかりなのに負けたらポイント下がるとやる気なくす。集計後のリスタートも3600まで上げたのにまた2750から始めるのはめんどくさい。結局超課金勢しか勝たん。 (★4)(25/6/3)
レビューをもっと見る
カテゴリーへ移動して「D×2 真・女神転生 リベレーション」の最新情報をチェックしてください
新しいシーズンが始まると、ゲーム内のコンテンツも更新されるんですね。報酬の内容が変わるので、どんな新しいスキル因子が手に入るのか楽しみです。また、ジゴクパークやシーズンパスもリセットされるとのことで、新たな挑戦が待っている感じがします。ゲームを楽しんでいるプレイヤーにとっては、新しいシーズンの始まりはワクワクするものですね。