- LINEアプリ内にクラッシュフィーバーの「LINEガチャ」が登場
- 「クラフィ10周年記念メモコレガチャ!」開催
- 各ガチャから出現するカードを集めるとポリゴンがもらえる
- リリース時刻が延期になっている
- ガチャには出現率が個別に設定されている
- チケットはログインやSNS投稿で最大5枚獲得可能
- ガチャ開催期間は複数段階にわたる
【追記】06/02(月)より、LINEにて『クラフィ10周年記念メモコレガチャ!』開催!

【追記】06/02(月)より、LINEにて『クラフィ10周年記念メモコレガチャ!』開催! キャンペーン 2025.06.02 (06/02 11:15追記) 本日11:00から開催予定のLINEガチャにおいて、予期せぬトラブルが発生したためリリース時刻を遅らせていただきます。 改めてご案内いたしますのでお待ちいただけますようお願い申し上げます。 いつもクラッシュフィーバーをお楽しみいただきありがとうございます。 06/02(月)より、LINEアプリ内にクラッシュフィーバーの「LINEガチャ」が登場! 登場を記念して、「クラフィ10周年記念メモコレガチャ!」を開催します♪ 「クラフィ10周年記念メモコレガチャ!」は「第1弾」から「第4弾」まで開催! 各ガチャから出現するカードを集めると、ポリゴンがもらえる♪ ぜひ、ご参加ください! 詳細は「LINEガチャ」をチェック♪ (06/02 11:15追記) リリース時刻の延期にともない、一時的にリンクを削除させていただきました。 再開され次第リンクを添付させていただきますので今しばらくお待ちください。 ※上記リンクが開けないユーザー様は、お手数ですがURLをコピーして直接ページへ移動してください。 ※「LINEガチャ」は、本お知らせ以外にも、アプリTOP画面や『クラッシュフィーバー』公式LINEからご利用いただけます。 【ガチャ内容】 ・1回ガチャ…チケット1枚 ※全てのカードは個別に出現率が設定されているため、カードごとに出現率が異なります。 ※ガチャの提供割合と出現カードのラインナップにつきましては、ガチャ画面よりご確認ください。 【チケットの獲得方法】 「クラフィ10周年記念メモコレガチャ!」をひくために必要なチケットは、LINEガチャへのログインやX(旧Twitter)への投稿などを行うことで1日最大5枚獲得することができます。 【チケット獲得方法】 ・「LINEガチャ」へログインする 報酬:チケット×1 ・X(旧Twitter)へ投稿する 報酬:チケット×1 ・LINEで友達にシェアする 報酬:チケット×3 【ガチャ開催期間】 第1弾:06/02(月) 11:00 〜 06/14(土) 14:59 第2弾:06/14(土) 15:00 〜 06/30(月) 23:59 第3弾:07/01(火) 00:00 〜 07/14(月) 14:59 第4弾:07/14(月) 15:00 〜 07/31(木) 14:59 ■「ミッション」開催! 各弾のUR、SRカードをコンプリートしよう! 各弾のミッション達成で「ポリゴン×25」をGET♪ さらに、全ての弾のカードをコンプリートすると、追加で「ポリゴン×100」が手に入る! ※詳細は『LINEガチャ』内、「ミッション」の項目をご確認ください。 【本キャンペーン参加への注意事項】 ※本キャンペーンの参加には、『クラッシュフィーバー』公式LINEの友達追加と『クラッシュフィーバー』アプリのインストールが必要となります。 ※ミッション達成後、入力フォームに必要事項を記載して送信完了されない場合は報酬が配布されませんのでご注意ください。 ※カードをコンプリートした際の報酬は、各弾のガチャ終了から数日後に『クラッシュフィーバー』内のギフトボックスに届きます。ホーム画面の「ギフト」からお受けとりください。 ※プレゼントの内容は予告なく変更する場合がございます。 ※2025年8月31日をもって「クラフィ10周年記念メモコレガチャ!」の全サービスの提供を終了させていただきます。 今後ともクラッシュフィーバーをよろしくお願いいたします。 クラッシュフィーバー運営チーム イベント・キャンペーン一覧
全文表示
ソース:https://crashfever.com/campaign/2025060241376/
「クラッシュフィーバー」最新情報はこちら
サービス開始日 | 2015年7月8日 |
何年目? | 3657日(10年) |
周年いつ? | 次回:2026年7月8日(11周年) |
アニバーサリーまで | あと361日 |
ハーフアニバーサリー予測 | 2026年1月8日(10.5周年)
あと180日 |
運営 | WonderPlanet Inc. |
クラフィ10周年記念メモコレガチャの開催情報が詳しく載っていましたね。ゲーム内のイベント情報を手軽に知ることができるのは便利です。ガチャの内容も気になりますし、チケットの獲得方法も工夫次第でたくさん手に入れられるのが良いですね。楽しみなイベントだと感じました。