こんにちは。2022年05月14日 15時00分(土曜日)「アークナイツ」の最新情報をお知らせします。【TIPS】
SIDE STORY「ニアーライト」が開催中!
「都市のネオン」の追加ステージに挑戦しよう!「日常業務」や「長期業務」を達成して新陣営「無冑盟」の評判をあげると、「情報端末」内のニュースやハイビスの業務日誌、そして後記を開放可能!
#アークナイツ https://t.co/X5OBLjxGK0
twitterへ
アークナイツの最新動画
アークナイツの動画をもっと見る
アークナイツについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)
YostarとHyperGryphが贈る本格タワーディフェンスゲーム!
攻略方法は1つじゃない!仲間の特性やスキルを生かしてあなただけの攻略法を編み出せ。
ゲーム性、物語性、デザイン性が融合したかつてないタワーディフェンスを体験せよ!
▼幅広い戦略性を楽しめる!
様々な能力をもったオペレーターを戦場に配置し、進攻してくる敵が防衛ラインを突破しないよう阻止することが目標です。
オペレーターの配置位置はもちろん、一人ひとりの特性やクラスの組み合わせ方など、様々な要素がリアルタイムで戦況に影響します。
全てはあなたの采配次第、攻略法は決して一つに限りません!
▼個性豊かなキャラクターが数多く登場!
個性あふれる様々な種族のオペレーターたちが登場。戦場では頼れる仲間の彼らですが、プライベートでは……。
信頼度を上げることで、お気に入りのあの子をもっと知ることができるかも?豪華声優陣によるボイスも必聴です!
▼戦闘だけじゃない!自分の基地を充実させよう!
家具やインテリアを自由に配置し部屋のカスタマイズが楽しめるほか、基地内に建造された各種施設からはオペレーター育成に役立つ様々なアイテムが入手できます。
ただ眺めて楽しむもよし、最大効率でアイテムを入手できる様に施設の配置を工夫するもよし、戦友の基地へ訪問するもよし、遊び方は無限大!
▼世界観
原因不明の天災が世界各地で頻発し、直後に現れるようになった正体不明の鉱物――「源石<オリジニウム>」。
技術の発展によって、源石<オリジニウム>に含まれるエネルギーが産業に活用され始めると、文明は飛躍的な進歩をたどった。
しかし、それと同時に「感染者」と呼ばれる存在が世界各地で生まれはじめた。
感染者は強大な力を宿す半面、感染を広げる原因にもなる恐ろしい存在とされ、人々は彼らを忌み嫌い迫害する。
不遇な扱いを受けた一部の感染者はそれを良しとせず、この世界に新たな秩序をもたらすと反旗を翻した。
そんな混乱の中、感染者により引き起こされる全ての問題を解決すべく、医療機関「ロドスアイランド」が立ち上がった。
「ロドスアイランド」の頭脳であるあなた<ドクター>が目覚めた時、世界は大きく動き出す。
▼豪華声優陣が出演!(五十音順)
浅倉杏美、阿部敦、井口裕香、石上静香、石川由依、今井麻美、石見舞菜香、植田佳奈、大津愛理、大橋彩香、加隈亜衣、影山灯、金子真由美、金元寿子、茅野愛衣、川澄綾子、河西健吾、鬼頭明里、久保ユリカ、黒沢ともよ、小清水亜美、小西克幸、斎藤千和、佐倉綾音、佐藤拓也、清水理沙、下田麻美、白石涼子、杉浦しおり、鈴木千尋、鈴木みのり、諏訪彩花、園崎未恵、大地葉、高橋李依、高森奈津美、武内駿輔、立花理香、田所あずさ、種﨑敦美、種田梨沙、花守ゆみり、早見沙織、原優子、春村奈々、日笠陽子、平川大輔、広橋涼、福原綾香、藤田咲、藤村歩、水橋かおり、山本希望、悠木碧、優木かな、ルゥティン and more!! 全文表示
このゲームを課金でいきなり始めようという方、本当に楽しむつもりがあるなら、一旦無課金から始めてほしい。
よくツイッターでは「縛りプレイ」という、ある職種のキャラクターに編成を絞って攻略するという一種の変態とも言える層が存在する。
この縛りを目指して課金を頑張る、或いは好きなキャラクターの育成のために課金する。大いに結構。
だが、このゲームに限っては「無課金である」ということ自体が縛りプレイになる。
他のコメントにもあるように、ガチャの排出率は他ゲームと比べるとよっぽどマシな上、無課金低レアでも十分攻略は可能だ。
最高レアともなれば、最近ではそのキャラクターのイメージソングさえある。全て神曲。
そんななか、好きなキャラクターが手に入ったらどうなるか。
そのキャラクター無しに編成を組むことはもはや考えられず、「新たな推しができるまで課金しなくていいのでは?」という気分になる。少なくとも無課金の私はそうなった。
限られた資源、限られたガチャの回数、推しだけを集めた偏った編成での攻略。 変態アークナイツへの突入である。そうなればもう深淵。
ただでさえ皮肉的に世界史を絶妙に絡めた重厚なストーリー、他のゲームにはない凝ったキャラ造形(少なくとも男は妙にキャラが立っている)、いい塩梅の難易度に設定されたタワーディフェンス、YouTubeで上がっている多くの神曲。ユーザーは国際性に富んでいるため、自然と英語が読めるようにすらなる。
これを神ゲーと言わずしてなんと言おうか。
そして無課金で始めてしまったらどうなるか。
無課金という縛りプレイにハマってしまい、貢ぎたくても貢いだら縛りプレイができなくなるというジレンマに追い込まれる。
まあだからアークナイツを課金するつもりでプレイするなら、最初から課金して石割りをした方が良い。
無課金でやるなら、中途半端に無課金やめるよりもいっそのこと無課金極めた方が良い。
このゲームは、なにかを極めることが好きだといういわば愛すべき変態共のための楽園なのだから。 (★5)(22/5/14)
月額パックとかキャラのために、そこそこ課金しているプレイヤーです。周回のために石を割るのはあんまりしてないです。 総評:★5(とても素晴らしい) ゲームの難易度はステージとかイベントごとで違いますが、ストーリーは無課金でも問題ないレベル。 デイリーやウィークリーミッションをこなせば、その日やれる事は大して時間もかからず楽しく遊べるゲームだと思います。 キャラクター:★5(充実している) タワーディフェンスならではの様々な職業、同じ職業でも個性的な能力、各人の背景も世界観と相まって深みがあり、フレーバーを読むのも楽しいです。 ただ、世界観が世界観なので、あんま幸せなキャラが居ないところが人選ぶかなぁ。 ガチャ:★3(ふつう) 50回くらい★6が1人も出ないと、次回確定★6があるので割と出やすいと感じますが、ピックアップは過労死しているようで、至って普通にすり抜けます。 キャラが被っても、いわゆる重ねることで強化もできるけど重ねなくても気にならないレベルの強化なので、頑張って1体引き切れば…毎日ちゃんとやってれば…まぁ…引ける…と思う。 育成:★3(素材が足りない…) ご多聞にもれず、素材もお金も頻繁に枯渇します。 足りなければ石を割って周回するんだよぉ、と運営のお達しかなと。ただ、ちょっと割った程度では到底足らないので割ったことないです。特に★5、6のキャラクターは、あっという間に手持ちの育成コストを溶かします。 戦闘:★4(難しいのは致し方ないか) 章を追うごとに、ストーリーのステージすら、まぁまぁの難易度になります。 無課金で得られたキャラでも、しっかりと育成すれば、ストーリーはなんとかクリアできるとは思います。 イベントは★6キャラクターがいないと辛い場合が多いです。 とはいえ育成できてないと使えないので、最初の頃は我慢する必要があります。 音楽:★5(カッコいい) アークナイツの力の入れどころは、おそらく世界観とキャラクター、そしてそれを彩る音楽だと思います。 ホームのBGMはずっと聴いてられるレベルです。 欲しい機能: 前から書いてた、周年の無料ガチャに、引けるぞってマークが付きました。 お陰できちんと引けております。 本当にありがとうございます。 次は、自動指揮で回数を指定して自動周回できるようになるといいなぁ。 なくても★5なんだけど。 (★5)(22/5/12)
端的に換言すると神ゲー
リリース初期からプレイしているが
1度も「飽き」を感じたことがない
ゲーム性が完璧なのはもちろん
ストーリーも良く作り込まれていて面白い
簡単なソシャゲに飽きた人は是非やるべき (★5)(22/5/10)
並び替え機能で新たに「入手時間」「HP」「ブロック数」「再配置時間」「攻撃速度」などの並び替えができるようになって、信頼度は一々キャラ画面を開かなくても確認できるようになった。
加えて、並び替え機能や絞り込み機能のデザインが変わり、見やすくかっこよくなった。
ただ、cost順に並べなくなったのは不満点。 (★3)(22/5/6)
つい課金してしまうくらいにハマってる。
周回が面倒で今日は時間ないしやらんでいいやってなる日があるので、指定した回数分を自動指揮で周回してくれる機能があったらとても助かる。 (★4)(22/5/4)
いくつかの良い点と悪い点を並べていきます、
良い点
1.基本的に工夫と試行錯誤で無課金であっても
ストーリーやイベントのステージはクリア可能
2.無料ガチャが存在していて、人権キャラと呼べるようなキャラも時間を掛ければ無課金で入手可能
3.キャラデザもとても良く、様々な趣味にぶっ刺さる
4.ストーリーや世界観も多少の難解さはあるものの理解し、掘り下げていくと奥が深く、
この世界で生きている人々の生活や
いかに世界が残酷か、がよくわかる描写が良い
5.最高レアの出る確率は少しずつ上がっていき、100連以内に必ず最高レアが一体は排出される
悪い点
1.中国からリリースされているため、日本や
他の国に向けてのキャラの実装やイベントの開催がどうしても遅くなり、既に多くのグローバル版ユーザーにイベントの内容や実装されるキャラが知られてしまっている
2.普通のガチャの確率が酷すぎる、100連しても最高レアが2体ほどの時もあり、特定のキャラを狙おうとしても、天井は実質存在していない、
限定キャラに限り300連で1体交換できるが、
やはり300連は高すぎる
3.低レア攻略をするには低レアを極限まで強めた上、最適なタイミングで置いたり、低乱数を引かなければいけなかったりととても難しい、
高レアであってもメインストーリーの後半は難易度が高く、何回もやり直すこともある
4.高レアであっても一部のキャラが強すぎて、下位互換とまでは行かずとも
「あっちの方が使いやすい上に火力も高い、
わざわざレベルを上げる意味もない!」
となることがある、公式ですら一部キャラのせいでステージ作りが難しくなっている上、
そのキャラクターが居ないと難しいステージも多い
けれども、苦労をしてステージをクリアした時の達成感も良く、一定の所まで拠点を強化すれば少しの時間でデイリーがクリアでき、先輩のプレイヤーの方も優しい方が多いため、アドバイスを貰いながら、ゆっくりとレベル上げをしながらステージを攻略できます
また、ピックアップの詳細にて、50%とありますが最高レアを引く確率の50%となっているので、1%ほどとなります。
200連程して、出なかったのなら運が悪かったのでしょうね (★5)(22/5/3)
レビューをもっと見る
アークナイツの最新情報(30件)
カテゴリーへ移動して「アークナイツ」の最新情報をチェックしてください