
おはようございます。23/1/26(木曜日)「七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ」の最新動画をお知らせします。
シネマティックアドベンチャーRPG
七つの大罪 ~光と闇の交戦(ひかりとやみのグランドクロス)~
■公式Twitter
https://twitter.com/7taizai_GrandX
■公式サイト
https://7taizai.netmarble.jp/
ネットマーブルジャパン株式会社
© 鈴木央・講談社/「七つの大罪 戒めの復活」製作委員会・MBS
© 鈴木央・講談社/「七つの大罪 神々の逆鱗」製作委員会・テレビ東京
© Netmarble Corp. & Netmarble F&C Inc. All Rights Reserved.
動画
YouTube動画
-
【メンテナンス終了のお知らせ】
1/26(木)14:00より実施しておりましたメンテナンスは、16:00をもって終了いたしました。
メンテナンスへのご協力ありがとうございました。
メンテナンスの詳細は、公式サイトお知らせをご確認ください。
-
【1/26(木)メンテナンス内容のお知らせ】
1/26(木)14:00より実施予定のメンテナンス内容を公式サイトお知らせに公開しました
・新キャラ1種登場
・『ラグナロク』チャプター6オープン
・新魔獣戦ニーズホッグ
・『ラグナロク』スペシャルピックアップガチャ
詳細▼
-
第41回グラクロ情報局〜ラグナロクアップデート直前生放送〜放送決定!
1月25日(水)20時より、公式WEB番組「第41回グラクロ情報局」を生配信します!
新イベント紹介や新キャラ紹介など、アップデート情報を盛りだくさんでご紹介!
公式Twitterフォロー&リツイートいいねキャンペーン開催!
生配信を視聴して豪華報酬を当てよう!
【配信先】
1月25日 前日の様子 |
ゲームセールス:29位
総合セールス:44位
無料ランキング:圏外
|
23'1月26日(木曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位 |
ゲームセールス:19位
総合セールス:30位
無料ランキング:圏外
|
セールスランキング上位 ※古参ユーザーも要チェック! |
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。 |
サービス開始日 |
2019年6月4日 |
何年目? |
1332日(3年7ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2023年6月4日(4周年)
|
アニバーサリーまで |
あと129日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2023年12月4日(4.5周年)
あと312日
|
運営 |
Netmarble Corporation |
七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ情報
こんなRPGみたことある!?
ハイクオリティ3Dアニメーションで楽しむシネマティックアドベンチャーRPG!
◆七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロの紹介◆
・ 累計発行部数3700万部!人気コミック『七つの大罪』の世界を3Dグラフィックで完全再現!
・ アニメ原作の人気声優陣によるフルボイス収録、新規ボイスまで!
・ アニメを知らなくても200%楽しめる、シネマティック演出と戦略的なバトルを堪能せよ!
・ <NieR>シリーズで有名な音楽プロデューサー岡部啓一・MONACAによるゲームオリジナルの新規書き下ろし楽曲
======================================
◆七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロの特徴◆
======================================
▼ 原作の世界観を徹底的に再現
ハイクオリティ3Dでブリタニア大陸を完全再現!3000年前に終結した聖戦が再び始まる!
シネマティック3Dグラフィックで再現される原作ストーリー!
原作アニメ声優陣による新規収録ボイス!
『七つの大罪』のキャラと共に聖戦に挑もう!
▼ オリジナルコスチュームのキャラ
キャラに自分好みの衣装を着せられる!
ゲームでしか見られないオリジナルコスチュームも登場!
『七つの大罪』キャラ達の新しい姿を見逃すな!
▼ スキルによるバトルシステム
スキルを使った新しい概念の戦略バトル!
同じスキルを並べることで、強力なスキルへランクアップ!
スキルの発動順・移動などを戦略的に組み立てて、必殺技で一気に相手をねじ伏せろ!
▼ 仲間と共闘する「殲滅戦」
仲間と一緒に村を襲うボスを打ち破ろう!
2人で楽しむリアルタイムマルチ共闘コンテンツ「殲滅戦」に挑戦だ。
制限時間内に仲間と協力してボスを退け、王国を守ろう!
さあ、君だけのブリタニアの冒険を始めよう。
▼ ARで現実と融合する個性豊かなキャラクター
好きなキャラと一緒にいろんなポーズで写真撮影ができるAR機能も搭載。
AR機能を活用して、躍動感あふれるキャラたちと一緒にダンスしたり、一緒に動画撮影したりしよう。
-AR機能を利用するには写真や動画ギャラリーへのアクセス許可が必要になります。
〈 AR機能を利用するためには、次の権限が必要です。〉
「選択的アクセス権限」
CAMERA
ゲーム内でのAR機能を利用する為の権限で、ARキャラと一緒に写真を撮るためにアクセス許可が必要になります。
GALLERY
デバイス内での写真や動画などを貯蔵するためにアクセス許可が必要になります。
『七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ』の最新情報やキャンペーンを確認しよう!
※このゲームは基本無料でプレイできますが、一部有料アイテムをご用意しております。
【公式サイト】
https://7taizai.netmarble.jp/
【公式Twitter】
https://twitter.com/7taizai_GrandX
[利用規約]
http://help.netmarble.com/policy/terms_of_service.asp?locale=ja_inc
[プライバシーポリシー]
http://help.netmarble.com/policy/privacy_policy.asp?locale=ja_inc全文表示
最近フェスキャラのガチャが再び来てくれて嬉しいです。理由は最近のグラクロはPvPにおいてフェスキャラを最低でも一体入れておかないと(自分だけかもしれませんが)勝つのに厳しいからです。
個人的には既存キャラの性能を強化する。
又は、イベントで強キャラ配布とかでしょうか?クエストをこなして手に入るのはダイヤが要らないのでありがたいです。
この様にキャラの性能の差が最近目立ってきてますがダイヤも手に入りやすいですし頑張れば無課金でも900連回せるので他のゲームより圧倒的に良ゲーだと思います。
長々と説明させて頂きましたが、楽しませていただきありがとうございます!
ラグナロクのストーリーの更新お待ちしています! (★5)(23/1/23)
今回の煉獄メリオダスに2万円課金して
もともとためてたダイヤも合わせて
1800個使いました。
結果は900マイレージの2体だけ
ちょっとびっくりしました。
確率調整どころの話じゃないなと思いました。 (★4)(23/1/22)
面白いと思う反面ガチャが渋い時の方が多いです。40連連続爆死を覚悟して引かないと正気を保てないレベルで酷いです。しかしダイヤ(ガチャを引くためのもの)は配布がかなり多いので初心者でも始めやすいと思います。 (★5)(23/1/22)
コラボキャラ強くしすぎるのはやめてほしいです。
コラボキャラを強くするのはいいけど、フェスキャラを超えるのは違うと思う。コラボキャラを強くするのであれば、コラボの神器を全部ダイヤで買えるようにするべきだと思う。そうしないと微課金勢や無課金勢がやっていけないと思う。グラクロの面白いところは相手が重課金勢だとしても、1つの編成を育てれば勝てる可能性があることだと思ってます。なので、コラボキャラが環境に居続けるのだけはやめてほしいです。 (★3)(23/1/20)
もう一回転すらコラボこないかなーー!!!
ゲームとしてとても楽しい!
クエストクリアしたら色々なところから受け取らないといけないので最初は混乱しました。
でも、結構原作よりでたのしかった! (★5)(23/1/19)
このゲームは楽しいただちょっと難点と言えば石を集めないと行けないただ簡単に溜まるのでいいと思うそして課金はしなくていい暇な人はこれで時間を潰せる文句を言うならやらなければいいと思うそれに当初からやってるけど未だに楽しい (★5)(23/1/13)
レビューをもっと見る
七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロの最新情報(30件)
カテゴリーへ移動して「七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ」の最新情報をチェックしてください