
こんにちは。23/5/26(金曜日)「遊戯王 デュエルリンクス」の最新動画をお知らせします。
本編配信:
2023年5月30日(火)20:00~
スタンダード次元のデュエリストとして
ご堪能ください。
遊戯王
ASMR
小野賢章
デュエルリンクス
ダミーヘッドマイク
ダミヘ
YuGiOh
duellinks
WCS2023
W小野の満足エンタメ
※動画に含まれる情報は公開日時点のものです。
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
動画
YouTube動画
【遊戯王デュエルリンクス】ポイントバトルNEOやGWキャンペーンなど最新情報まとめ【23/5/20まとめ】
遊戯王 デュエルリンクスの動画をもっと見る
-
━━━━━━━━━━
リモートデュエル
ポイントバトルNEO
5/26(金)開催
━━━━━━━━━━
参加受付開始:19時
デュエル開始:20時
定員:100名(先着)
参加方法 リンク
是非ご参加ください
デュエルリンクス
ポイバNEO
-
━━━━━━━━━━━━
リモートデュエル
ポイントバトルNEO
5/19(金)開催 結果発表
━━━━━━━━━━━━
TOP10デュエリストの皆様、おめでとうございます
後日称号をお贈り致します
次回は5/26(金)19時募集開始
ポイバNEO
デュエルリンクス
- 遊戯王デュエルリンクス、新イベント「ポイントバトルNEO」開催中!
遊戯王デュエルリンクスにて、新イベント「ポイントバトルNEO」が開催中です。本イベントは、リモートデュエルでのポイントバトル形式となっており、参加者はデッキを組んで対戦し、ポイントを獲得してランキング上位を目指します。
イベント概要
開催期間:2021年5月24日(月)~5月31日(月)
参加条件:デュエルリンク
セルランの推移をチェックしましょう
5月25日 前日の様子 |
ゲームセールス:圏外
総合セールス:圏外
無料ランキング:圏外
|
23'5月26日(金曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位 |
ゲームセールス:39位
総合セールス:59位
無料ランキング:圏外
|
セールスランキング上位 ※古参ユーザーも要チェック! |
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。 |
サービス開始日 |
2016年11月17日 |
何年目? |
2381日(6年6ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2023年11月17日(7周年)
|
アニバーサリーまで |
あと175日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2024年5月17日(7.5周年)
あと357日
|
運営 |
KONAMI |
遊戯王 デュエルリンクス情報
「遊戯王」がモバイルアプリで登場!
最強デュエリストを目指すのにはじめるタイミングは関係ない!
いつでもどこでもだれとでも!超ワクワクするデュエルがキミを待っている!
--------------------------------
【「遊戯王 デュエルリンクス」とは】
大人気カードゲーム「遊戯王OCG(オフィシャルカードゲーム) デュエルモンスターズ」の面白さをそのままに、
スマホならではの簡単操作で、だれでも楽しく遊べます。
初心者には難しいカード効果を使用するタイミングなど対戦中にゲームが教えてくれるので安心してデュエルが楽しめます!
300万人以上が参加した世界大会で優勝したデュエリストには、はじめて3カ月や半年の人も!
キミも「遊戯王 デュエルリンクス」で世界の頂点を目指そう!
【ゲーム紹介】
◇カードゲーム未経験者にも安心なサポート機能。
初心者でもゲーム内ミッションを進めていけば確実にステップアップが可能。
カードの基本的な使い方や、実際のデュエルに役立つテクニックを楽しみながらすぐに覚えられます。
◇初心者の方へのおススメポイント
●初めての人でも簡単にルールが覚えられるパズルデュエル。解いていくとジェムがもらえるぞ。
●デッキの組み方が分からなくても大丈夫!好きなカードを入れたらそれにあうデッキをAIが組んでくれる自動デッキ作成機能。
●プレイングが分からない人にまず参考にして欲しいオートデュエル機能。
●ランク戦は自分の実力に近い人がマッチングされるから、今から始めた人でも安心してデュエルが楽しめます。
●ステージを進め始めてすぐに、ジェムやカード交換チケットがたくさんもらえるぞ。
◇1人でもじっくりやりこめる「デュエルワールド(シングルモード)」
「遊戯王」の魅力的なキャラクター達とのデュエルを楽しもう。
ステージミッションをクリアするとさまざまなアイテムが手に入るぞ。
カードショップで新しいカードを入手することも可能だ!
◇「遊戯王」歴代シリーズのキャラやモンスターたちが続々登場
闇遊戯、海馬瀬人、遊城十代、不動遊星、九十九遊馬、榊遊矢、プレイメーカーなど作品を超えた対戦が楽しめる!
アニメオリジナルキャストのボイスがアツい!
専用ミッションをクリアすると使用キャラとして選択できるようになるぞ。
エースモンスターの登場シーンは迫力の3D映像演出。
ブラック・マジシャン、青眼の白龍といった伝説のモンスターの勇姿を見よ!
◇世界中のデュエリストとオンライン対戦(対戦モード)
世界中のプレイヤーと熱いデュエルを繰り広げよう。
「遊戯王 デュエルリンクス」なら、いつでもどこでもだれとでもデュエルができる。
◇自分だけのオリジナルデッキ編集(デッキの組み方も無限大)
ゲームを進めてたくさんのカードを集めよう!
搭載カードはどんどん追加されていくぞ。
集めたカードを自由に組み替えて、君だけの魂のデッキで強力なデュエリストたちに立ち向かえ!
◇ワールド追加作品レジェンドデュエリスト 一覧
遊戯王デュエルモンスターズ:闇遊戯、海馬瀬人、城之内克也、闇マリク など
遊戯王THE DARK SIDE OF DIMENSIONS(ザ・ダークサイド・オブ・ディメンションズ):藍神、セラ など
遊戯王GX(ジーエックス):遊城十代、万丈目準、ヘルカイザー亮 など
遊戯王5D’s(ファイブ・ディーズ):不動遊星、ジャック・アトラス、鬼柳京介 など
遊戯王ZEXAL(ゼアル):九十九遊馬&アストラル、観月小鳥、武田鉄男 など
遊戯王ARC-V(アーク・ファイブ):榊遊矢、柊柚子、権現坂昇など
遊戯王VRAINS(ヴレインズ):Playmaker&Ai、Soulburner、Go鬼塚など
[遊戯王について]
「遊戯王」は1996年から株式会社集英社の「週刊少年ジャンプ」で連載された高橋和希先生原作の人気マンガで、
コナミデジタルエンタテインメントでは、原作マンガを映像化したアニメ「遊戯王」シリーズ(テレビ東京系列他にて放送中)
を題材としたトレーディングカードゲーム(TCG)や、家庭用ゲームを世界中で多くのお客様にお楽しみ頂いています。
【動作環境】
対応OS:iOS 11.0以上
対応端末:iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
動作環境を満たす端末でも、端末の性能や仕様、端末固有のアプリ使用状況などにより、正常に動作しない場合があります。
【権利表記】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
全文表示
オンラインのランク対戦をやったのですが、トラップカードに対する警戒がなく読み合いがなくて、バンバン攻撃してきてなんか、これなんだってなってしまいました。読み合いがしたかったです。 (★3)(23/3/28)
このゲームは、遊戯王OCG、マスターデュエルとは違う、「スピードデュエル」というルールです。そのルールの中で、CPUや、対人戦のランク戦で、決闘するゲームです。環境デッキ、廃課金デッキが殆どランク上位を独占しているとはいえ、ランク中位、下位では、無課金でも楽しめると思います。無課金の遊び方は、他にも、漫画やアニメを再現したり、(私は、海馬とイシズで神を生贄に捧げるを再現しました)攻撃力の限界を目指したりして、遊ぶのが楽しいと思います。キャラや、名言、カード、は豊富ですが、やはり、無課金も、廃課金も同じく遊べるようにして欲しいです。 (★5)(23/3/27)
無課金でもしっかりした環境把握とモブ狩りを行える精神力があればトッププレイヤーになれる神ゲー。 ガチになれば先述の通りどんどん勝てるから楽しいし、カジュアルだとしてもイベントなどでアニメや漫画のアナザーストーリーが見れるから楽しめる。 もっとアクティブ人数を増やして盛り上げたい!! (★5)(23/3/18)
このゲームは、アニメなどキャラのストーリーに重点を当てていて、アニメを見ていて、このキャラカッコいいよな!って言う人にオススメです。
しかし、悲しいことに、それを最大限活かせてないようにも、感じてしまうのも現実です。
運営様には、工夫が少し必要かなと思います。
(改善されていれば、すみません)
後は、カードですね。
このゲーム、決してOCGで強すぎるぞ。ってカードは、ほとんど無いのですが、時々、何故収録した?と思うようなこともあります。
(私の、知識が浅かったりするのかも知れませんが)
それに、重要なことなのですが、BOXには、このBOX一箱買えば満足のいくデッキが作れるという訳ではないものもあります。
これは、仕方ないことであり、なんなら、分ける必要が無いのに、ワザとBOXを分けています。だから、初心者の方は、買うBOXと収録カードに目を通すことをオススメします。
そして、これは運営に言いたいことなのですが、何故、ろくに使えないカードを収録するのか、甚だ疑問です。別に、弱いという訳ではありません。
このレビューを書いている時の、数ヶ月前ぐらいにサイバースマジシャン(間違っていたらすみません)というカードが収録されたのですが、そのカードは、儀式魔法が必要な特殊召喚法なんです。
しかし、その儀式魔法 サイバネットリチューアルがそのBOXには、収録されておりませんでした。わざわざ、そのカードをサーチするカードまで収録されていたのに、肝心の儀式魔法は、別のBOXでした。その別のBOXが悪い訳ではないのです。現に、そのBOXにも、サイバースの儀式はいましたし。でも、再録してもいいのではないかとこれに関しては、思います。
運営様、私のレビューを見て改善していただけるととても嬉しいです。 (★3)(23/3/6)
盤面を崩され、負けが確定した時点で嫌がらせなのか自らの敗北を認めたくないのか頑なにサレンダーを選択せず放置する負け犬プレイヤーが増殖するGの如く繁殖傾向にあるため対策お願いします。 (★4)(23/3/3)
プレイし始めて1年以上経過していますが中々良いゲームだと思います。OCGのマスタールールとは多少違う点はありますが、ゲームバランスや戦略性を損なう事ない為、遊戯王を始めてみたいという方には非常にオススメしたいですね。 ちなみにデッキも複数持っているのですが、自分で作ったデッキ同士でデュエルさせる機能も入れてみてはいかがでしょうか? 自作したデッキがどういう短所があるのかとか、こう改善すればいいのではないかと見極められるきっかけも増えるかと思います。運営さん一同宜しくお願いします。 (★5)(23/2/14)
レビューをもっと見る
遊戯王 デュエルリンクスの最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「遊戯王 デュエルリンクス」の最新情報をチェックしてください