Fate/Grand Orderの最新情報

期間限定イベント「風雲からくりイリヤ城 ~果心居士のささやかな野望~」開催中!

カルデア広報局より、期間限定イベント「風雲からくりイリヤ城 ~果心居士のささやかな野望~」が開催中です。イベントアイテムを集めて、試合景品抽選に挑戦しましょう。また、「風雲からくりイリヤ城 果心居士ピックアップ召喚」も開催中です。

第301話「ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order」更新!

「ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order」の第301話が更新されました。今回は、カラオケにやってきたスーパーバニヤンがフードオーダーを済ませて歌い始める様子が描かれています。

2つ目の超難関ステージクエストが開放!

「風雲からくりイリヤ城 ~果心居士のささやかな野望~」にて、2つ目の超難関ステージクエストが開放されました。倒すべきゴーレムを見抜き、バトルで勝利を目指しましょう。

イベント詳細は特設ページで確認!

「風雲からくりイリヤ城 ~果心居士のささやかな野望~」の詳細は、特設ページで確認できます。ぜひチェックしてみてください。

総合的な意見

多くのユーザーからは、FGOのストーリーの良さや低レアサーヴァントでも活躍できる点など、良い点が挙げられています。一方で、男鯖の新規実装が少ないことや虚無期間の増加など、改善してほしい点もあります。ただし、最近は天井の実装や青銅の苗木など、少しずつ改善されているという意見もあります。また、推しキャラがいるため続けているという意見や、アカウント引き継ぎに関する良い対応を受けたという意見もありました。

★★★★
Fate/Grand Order 4
【FGO】カルデア広報局からのお知らせまとめ:新サーヴァントや期間限定イベントの開催など【23/5/25まとめ】 Fate/Grand Orderの動画をもっと見る
  • 【カルデア広報局より】 期間限定イベント「風雲からくりイリヤ城 ~果心居士のささやかな野望~」にて、2つ目の超難関ステージクエストが開放されました。倒すべきゴーレムを見抜き、バトルで勝利を目指しましょう! 詳しくは→ リンク FGO からくりイリヤ城
  • 23/5/25(木曜日)「Fate/Grand Order」の最新動画をお知らせします。 ピックアップ情報など、詳しくは公式サイトのお知らせをご確認ください→ リンク FGO 概念礼装 からくりイリヤ城 動画YouTube動画
  • 【カルデア広報局より】 [TIPS]現在開催中の期間限定イベントでイベントアイテムを集めると、さまざまなアイテムを獲得できる試合景品抽選に挑むことができます!試合景品との交換で、サーヴァント育成素材やQPなどの大量獲得を目指しましょう!→ リンク FGO からくりイリヤ城
セルランの推移をチェックしましょう
5月25日
前日の様子
ゲームセールス:1位
総合セールス:1位
無料ランキング:圏外
23'5月26日(金曜日)
記事掲載日
※1日の最高順位
ゲームセールス:1位
総合セールス:2位
無料ランキング:圏外
セールスランキング1位 おめでとう!ユーザーにも運営にも特別な順位。ゲーム内通貨や特別なアイテムが配布される事も。
セールスランキング上位
※古参ユーザーも要チェック!
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。
サービス開始日 2015年7月30日
何年目? 2857日(7年9ヶ月)
周年いつ? 次回:2023年7月30日(8周年)
アニバーサリーまで あと65日
ハーフアニバーサリー予測 2024年1月30日(8.5周年)
あと249日
運営 Aniplex Inc.
Fate/Grand Order情報
Fate/Grand Orderについて何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

TVでもおなじみ、TYPE-MOONがおくるFateのRPG! スマホでも本格的なRPGが楽しめる。 文字数にして500万字超という、圧倒的なボリュームを堪能できるストーリー! 本編以外にもキャラクターごとにストーリーを用意し、Fateファンも今回はじめてFateの世界を体験される方も十分満足いただける内容となっています。 【あらすじ】  西暦2015年。  地球の未来を観測するカルデアは、2017年以降の人類史が崩壊している事実を確認した。  昨日まで確かに存在していた2115年までの“約束された未来”は、何の前触れもなく突如として消え去ったのだ。  なぜ。どうして。だれが。どうやって。  西暦2004年 日本 ある地方都市。  ここに今まではなかった、「観測できない領域」が現れたと。  カルデアはこれを人類絶滅の原因と仮定し、いまだ実験段階だった第六の実験を決行する事となった。  それは過去への時間旅行。  人間を霊子化させて過去に送りこみ、事象に介入する事で時空の特異点を解明、あるいは破壊する禁断の儀式。  その名を人理守護指令、グランドオーダー。  人類を守るために人類史に立ち向かう、運命と戦うものたちの総称である。 【ゲーム概要】  スマホに最適化された簡単操作のコマンドオーダーバトル!  プレイヤーはマスターとなって英霊たちを操り敵を倒し謎を解明していく。  好みの英霊で戦うか、強い英霊で戦うかバトルスタイルはプレイヤーしだい。 ◆豪華声優陣が続々参加 青木志貴、茜屋日海夏、赤羽根健治、明坂聡美、浅川悠、朝日奈丸佳、阿澄佳奈、阿部彬名、雨宮天、新井里美、井口裕香、井澤詩織、石川界人、石川由依、石見舞菜香、石谷春貴、伊瀬茉莉也、伊藤彩沙、伊藤かな恵、伊東健人、伊藤静、伊藤美紀、稲田徹、井上喜久子、井上麻里奈、上坂すみれ、植田佳奈、上田麗奈、内田真礼、内田雄馬、内山昂輝、江川央生、遠藤綾、大久保瑠美、大塚明夫、大塚芳忠、大原さやか、大和田仁美、岡本信彦、置鮎龍太郎、小倉唯、小澤亜李、小野大輔、小見川千明、かかずゆみ、加隈亜衣、笠間淳、加瀬康之、門脇舞以、金元寿子、神尾晋一郎、茅野愛衣、川澄綾子、河西健吾、川野剛稔、神奈延年、鬼頭明里、木村良平、桐本拓哉、釘宮理恵、久野美咲、黒田崇矢、桑原由気、高野麻里佳、古賀葵、小清水亜美、小林千晃、小林ゆう、小松未可子、子安武人、小山力也、近藤玲奈、斎賀みつき、西前忠久、斉藤壮馬、斎藤千和、坂本真綾、佐倉綾音、櫻井孝宏、佐藤聡美、佐藤利奈、沢城みゆき、下屋則子、島﨑信長、嶋村侑、庄司宇芽香、真堂圭、末柄里恵、杉田智和、杉山紀彰、鈴木達央、鈴木崚汰、鈴村健一、諏訪彩花、諏訪部順一、関俊彦、関智一、芹澤優、千本木彩花、園崎未恵、大地葉、高乃麗、高野直子、高橋花林、高橋李依、武内駿輔、竹内良太、武田華、田中敦子、田中美海、田中理恵、谷山紀章、種﨑敦美、種田梨沙、田村ゆかり、丹下桜、千葉繁、津田健次郎、鶴岡聡、寺崎裕香、寺島拓篤、東山奈央、飛田展男、戸松遥、豊永利行、鳥海浩輔、中井和哉、中田譲治、長縄まりあ、仲村美沙希、中村悠一、名塚佳織、生天目仁美、浪川大輔、能登麻美子、野中藍、乃村健次、土師孝也、長谷川育美、花江夏樹、花守ゆみり、早見沙織、原由実、潘めぐみ、日笠陽子、日野聡、平川大輔、ファイルーズあい、福圓美里、福山潤、藤井隼、ブリドカットセーラ恵美、古川慎、保志総一朗、星野貴紀、堀江由衣、本多真梨子、前野智昭、M・A・O、増田俊樹、Machico、松風雅也、真殿光昭、マフィア梶田、三上哲、三木眞一郎、水樹奈々、水島大宙、水橋かおり、緑川光、水瀬いのり、南央美、峯田茉優、宮野真守、宮本充、森川智之、森田了介、森永千才、森なな子、安井邦彦、山路和弘、山下大輝、山寺宏一、悠木碧、ゆかな、遊佐浩二、吉野裕行、佳村はるか、米澤円、若林直美、和氣あず未、和多田美咲(50音順) ◆全体構成・メインシナリオ・シナリオ・総監督 奈須きのこ ◆リードキャラクターデザイナー 武内崇 ◆アートディレクション TYPE-MOON ◆メインシナリオ・シナリオ執筆 東出祐一郎、桜井光 水瀬葉月、星空めてお(TYPE-MOON) ◆シナリオ執筆 OKSG(TYPE-MOON) ◆第2部 第3章シナリオ・ゲストライター 虚淵玄(ニトロプラス) ◆ゲストライター amphibian、acpi、経験値、小太刀右京、三田誠、橘公司、田中天(株式会社フラッグノーツ)、成田良悟、ひろやまひろし、円居挽、茗荷屋甚六、矢野俊策(株式会社フラッグノーツ)、リヨ(50音順) ◆キャラクターデザイン I-IV、蒼月タカオ(TYPE-MOON)、AKIRA、Azusa、東冬、荒野、池澤真、石田あきら、羽海野チカ、大森葵、岡崎武士、okojo、およ、加藤いつわ、カワグチタケシ、きばどりリュー、桐原小鳥、ギンカ、倉花千夏、黒星紅白、近衛乙嗣、小松崎類、こやまひろかず(TYPE-MOON)、西藤浩樹(LASENGLE)、saitom、坂本みねぢ、佐々木少年、サテー、色素、縞うどん(TYPE-MOON)、島田フミカネ、しまどりる、sime、下越(TYPE-MOON)、シャカP(LASENGLE)、しらび、白峰、真じろう、曽我誠、タイキ、高橋慶太郎、高山箕犀、竹、たけのこ星人、TAKOLEGS、田島昭宇、タスクオーナ、danciao、中央東口、CHOCO、悌太、Dd、天空すふぃあ、DANGERDROP、toi8、トリダモノ、中原、なまにくATK(ニトロプラス)、西出ケンゴロー、ネコタワワ、NOCO、pako、林けゐ、原田たけひと、春野友矢、Bすけ、左、ヒライユキオ、広江礼威、ひろやまひろし、PFALZ、huke、BLACK(TYPE-MOON)、古海鐘一、BUNBUN、hou、本庄雷太、前田浩孝、また、松竜、Mika Pikazo、緑川美帆、三輪士郎、村山竜大、めろん22、望月けい、元村人、森井しづき、森山大輔、山中虎鉄、余湖裕輝、La-na、lack、リヨ、Ryota-H、redjuice、Redrop、ろび~な、輪くすさが、ワダアルコ(50音順) このアプリケーションには、(株)CRI・ミドルウェアの「CRIWARE(TM)」が使用されています。
全文表示
FGOの良いところと聞いてまっさきに思い付く所はやはりストーリーの良さです。  FGOではイベントやメインストーリーに沢山のライターさんが書いていて様々な魅力的なストーリーを楽しむことができます。 他にも、  低レアサーヴァントでも活躍できる点  過去のサーヴァントの強化、幕間、モーション改修など昔のキャラだから弱いということはあまり無いです。  ただ良い点ばかりではなく改善して欲しい点もあります。 その中で特に改善して欲しいのは、 男鯖の新規実装が少ない(2023年5月時点)です。 FGOには沢山のサーヴァントがいますが、  2021年の新規は31人中5人  2022年は32人中8人  ただこんなに差が開くのは水着鯖の実装が女鯖のみで男鯖は霊衣のみ、と年に必ず数人は実装されるのが確定しているのが大きいです  さらに近年は女体化が多くなったこともあり男鯖の実装は少なくなっていく可能性があります。  男の水着鯖の実装や女体化の頻度を減らすなど、これに関しては改善しやすいと思うのでなるべく早く改善してほしいです 虚無期間の増加  これも近年増えている事ですが、何もイベントが無い期間、通称虚無期間が増えています  新規さんにはメインストーリーを進めるいい期間ですが、クリア済みのマスターにとっては暇な期間です  イベントは難しいとは思いますが、強化や幕間を増やしてほしいです  個人的には本当に好きなゲームで上記の事以外にも良い点が沢山ありますし、その一方で改善点もあります。  最近は天井の実装や青銅の苗木など、少しずつ改善されているので、上記の事も視野にいれてくれると幸いです、 (★4)(23/5/24)
どんなに頑張っても、 どんだけ霊石を使っても、 運が悪ければ課金しても、 メインストーリーで勝てないバトルがあります。 理不尽があっても、とっても続きたい、大好きなゲームでしたが、 やめます。 手放すこともまた苦痛です。 後に進められないからしょうがないです。 無念だ。 ちなみに、無課金で1年3ヶ月やって、自分で引けた星5は、2体です。課金しなくてよかった〜〜 (★4)(23/5/21)
推しがいるので続けています。 ゲームといえばアイドル育成ゲームばかりやってきたので、ストーリーや戦闘は自分には難しい部分もありますが面白いです。 先日、色々あってアカウント引き継ぎ出来なくなり絶望していましたが、問い合わせをしたら爆速で引き継ぎ番号発行していただけて、無事にアカウント引き継ぎに成功しました。申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。 アプリのレビューとは全く関係ありませんが、大好きなゲームなので、製作者の方々にはお身体に気をつけてこれからも頑張っていただきたいです。 (★5)(23/5/20)
通算ログインが2年くらいで、始めたのはあんまり覚えてないけど5年くらい前かな?星5は31体くらい持ってます。今更ですがレビュー書きたいと思いました。 ガチャは引きが微妙でも、キャラに愛着があったり、ストーリーが面白いので個人的には楽しんでいます。というか、たまたま好きなキャラが当たったからなんですけど、、あとは、令呪とか普通に使っちゃうタイプなので、無理ゲーな回もあるかもしれないけど、あまり気にならないですね。 シナリオは時々マンネリしてるなーって思う時もありますけど、運営さまがいつも一生懸命作っているのを噛み締めて読んでいます! また、やりとりが必要だった際、運営さまもとても感じが良かったです。 そしてもちろん面白い章のが多いですし、歴史好きにはとくにまた一味違って楽しめるかと! 今回のナウイの舞台も、構造がいつもと違って新鮮でした。これから後編をやるので、久しぶりに楽しみたいと思います! 唯一気になる点としては、割合的に男性向けに作られている、もしくは開発者さまの方向性なのかはわかりませんが、私は女性の露出演出は大丈夫な方ですが(セクシーな大人とかはいいと思います)、幼女の体にパンツ履いてないくらいの布面積で覆ってるキャラとか、乳首見えてるはずなのに布を被せないで肌を出してる演出とか流石にちょっと引きましたね。。。それほど受容が大きいのでしょうか。。?せっかくストーリーが良くても、堂々としたエロさってより、なんか不快感があるので。 追記:久しぶりに見に来たけど、やっぱりアカウント残してしばらくアンストしようかな。いろんな意見あるだろうけど、実際時代的にモーションとか古く感じてしまう…特に名前は出さないけどミホ◯のゲーム初めてから、原◯とか、スターレイ◯とか、やはりどうしても今っぽさとか、モーションの流行り、キャラデザの流行の魅力ってこればっかりは否めないきがする。もちろんシナリオもいいし、個人的に中性的で、アクションもかっこよくて、それが今の時代に合ってる気がした。まぁ個人的な意見なので、、ただ本当に色んな思い出はくれた革新的な素晴らしいゲームアプリだったと思います。てもそれをこれからどう変えて今についていくのかってところだと思います。上から目線に聞こえたらすみません。ありがとうございました! (★3)(23/5/18)
始めて6年目になる"ストーリーを一切読んでない無課金マスター"です。 星5鯖も宝具5に出来てますし、無記名霊基も入手しています。 ストーリーを1度も読んだことありませんがゲームシステムが面白く、飽きずに今日まで欠かさずAPが溢れないように遊んできました。みんなが低評価してる意味が分かりません。周回も楽しく宝具演出も凝ってて良いです。スキップ機能など追加されたら逆に楽しさが無くなります。最近は虚無期間も長く宝具改修などもありませんが、古いゲームなのでしょうがないと思います。サ終まで一生付き合います。 ただしこれはお金を出したことない無課金マスターだから言えることだと思います。 無課金でここまで楽しく遊べるゲームはありません!最高のゲームです!これからもよろしくお願いします。 (★5)(23/5/17)
自分のデータだけ新キャラでないようになってるんじゃないかって疑うくらい新キャラでません。 最初からやり直した方がいいですか? でたとしても星4だけで、新キャラ星5は当たりません。 石を配ってくれるのはありがたいですが、当たらなければガチャを引いたって意味が無いんですよ。 さようなら (★3)(23/4/29)
レビューをもっと見る

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

Fate/Grand Orderの最新情報(10件)

カテゴリーへ移動して「Fate/Grand Order」の最新情報をチェックしてください