おはようございます。23/5/18(木曜日)「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2」の最新動画をお知らせします。
【5分でわかるスクフェス2!】
好評配信中のスマートフォン向けアプリ『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!』(以下、スクフェス2)のプレイ紹介動画です!
スクフェス2をもっと楽しみたい!というあなたに、スクフェス2の遊び方をご紹介します♪
今回は育成編!
ライブでのハイスコア獲得に必須となる、メンバー育成を一緒にやっていきましょう!
次回はストーリー編です♪お楽しみに!
前回の動画はこちら⇒ リンク
■ライブパート■
音楽に合わせて画面をタップ!
収録楽曲はなんと500曲以上!
「僕らのLIVE 君とのLIFE」(歌:μ’s 作詞:畑 亜貴 作曲:山田高弘 編曲:高田 暁)
「青空Jumping Heart」(歌:Aqours 作詞:畑 亜貴 作曲:伊藤 賢 , 光増ハジメ 編曲:EFFY)
「TOKIMEKI Runners」(歌:虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:矢鴇つかさ(Arte Refact))
「WE WILL!!」(歌:Liella! 作詞:宮嶋淳子 作曲:Motokiyo 編曲:山下洋介)など
■ストーリーパート■
かわいいスクールアイドルたちの日常が覗けちゃう!
ストーリー要素は
「スクールアイドルの日常」
描き下ろしのイラストで彩られた彼女たちの日常をのぞき見しよう!
「チャット」
スクールアイドルと絆を深めて、二人きりの特別なストーリーを読もう!
「イベントシナリオ」
よりリアルな表現で進化した、スクールアイドルたちが織りなす物語を読もう!
■イラスト■
ここでしか見られない新規描き下ろし衣装も続々追加!
キュートな衣装からクールな衣装まで、ここでしか見られない特別な姿であなたを待ってる!
アプリダウンロードはこちら
リンク
スクフェス2のテーマは
----------------------
君と叶える、新たな「ライブ」
----------------------
ぜひ遊んでくださいね!
▼スクフェス2とは
かわいい衣装を着たスクールアイドルが登場するスクフェスシリーズの最新作!
ラブライブ!シリーズの全楽曲が遊べる簡単操作のリズムゲーム!
μ’s、Aqours、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、Liella!が目指す
スクールアイドルの祭典が再び幕を上げる!
▼「スクフェス2」公式サイト
リンク
▼「スクフェス2」公式Twitter
リンク
lovelive スクフェス スクフェス2
©2013 プロジェクトラブライブ! ©2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!! ©2022 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 ©2022 プロジェクトラブライブ!スーパースター!! ©bushiroad 動画
YouTube動画
「スクフェス2の新情報!Liella!が歌うテーマソング『MIRACLE NEW STORY』発売日が決定!」【23/5/18まとめ】
VIDEO
VIDEO ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2の動画をもっと見る
/
ピックアップ勧誘「商店街をアピールだ!」開催中
\
新登場部員紹介
UR [ひとくちどうぞ] 桜内梨子 では、
梨子ちゃんが善子ちゃんに”あーん”
lovelive
スクフェス2
Aqours
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2の最新情報
Liella!が歌うスクフェス2のテーマソング「MIRACLE NEW STORY」の発売日が決定!
2021年9月15日に発売されることが決定した、スクフェス2のテーマソング「MIRACLE NEW STORY」。Liella!が歌うこの曲は、スクフェス2のオープニングテーマとしても使用されます。
スクフェス2の遊び方を紹介する動画が
下記ツイートに動画のリンクを載せられておらず、大変申し訳ございません。
~ライブプレイ編~の動画はこちらになります。
リンク
lovelive
スクフェス2
セルランの推移をチェックしましょう
5月17日 前日の様子
ゲームセールス:59位
総合セールス:91位
無料ランキング:圏外
23'5月18日(木曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位
ゲームセールス:94位
総合セールス:圏外
無料ランキング:圏外
セールスランキング上位 ※古参ユーザーも要チェック!
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。
サービス開始日
2023年4月15日
何年目?
33日(1ヶ月)
周年いつ?
次回:2024年4月15日(1周年)
アニバーサリーまで
あと333日
ハーフアニバーサリー予測
2023年10月15日(0.5周年)
あと150日
運営
Bushiroad Inc.
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2情報
「ラブライブ!」シリーズの全楽曲が遊べる簡単操作のリズムゲーム!
新しくスクフェスを始めるあなたも、お気に入りの楽曲が絶対見つかる!
■ライブパート■
音楽に合わせて画面をタップ!
収録楽曲はなんと500曲以上!
「僕らのLIVE 君とのLIFE」(歌:μ’s 作詞:畑 亜貴 作曲:山田高弘 編曲:高田 暁)
「青空Jumping Heart」(歌:Aqours 作詞:畑 亜貴 作曲:伊藤 賢 , 光増ハジメ 編曲:EFFY)
「TOKIMEKI Runners」(歌:虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:矢鴇つかさ(Arte Refact))
「WE WILL!!」(歌:Liella! 作詞:宮嶋淳子 作曲:Motokiyo 編曲:山下洋介)など
■ストーリーパート■
かわいいスクールアイドルたちの日常が覗けちゃう!
ストーリー要素は
「スクールアイドルの日常」
描き下ろしのイラストで彩られた彼女たちの日常をのぞき見しよう!
「チャット」
スクールアイドルと絆を深めて、二人きりの特別なストーリーを読もう!
「イベントシナリオ」
よりリアルな表現で進化した、スクールアイドルたちが織りなす物語を読もう!
■イラスト■
ここでしか見られない新規描き下ろし衣装も続々追加!
キュートな衣装からクールな衣装まで、ここでしか見られない特別な姿であなたを待ってる!
----------------------------------------------------------
■推奨端末■
iPhone 8 以上の端末、iPad (第7世代) 以上の端末
■対応OS■
iOS 12 以上
■プライバシーポリシー■
https://bushiroad.co.jp/privacy
----------------------------------------------------------
全文表示
ランク100まで2〜3回ライブすれば延々とランクアップし続け特にイベントではライブに必要なアイテムも増え続け、10倍で走ってもライフもイベントアイテムも減らずむしろ増加の一方で消費が苦痛になってくる。
かと思えば、ランク150くらいになると自然回復だけでイベントを回すのもやや難しくなり、明らかに低ランク組の方が圧倒的有利となり他のレベルアップの仕組みがあるゲームとは悪い意味で一線を画す。
運営の意図が全く読めない。
応援の意味も込めてお布施も考えていたが、これはごく一部でUIもシステムもユーザー視点ではない箇所が多々あり、運営も興味がなくテストプレイすらしてないのではないかという点も多く、そんなやり方が透けて見え正直お布施はしたくないです。
私もいつまでつきあえるかわかりませんが、頑張ってください (★3)(23/5/16)
以前のμ'sまでのイベントと今回のAqoursのイベントで、ポイントの消費量を変えてもらえたのは良かったと思います。ですが、消費が1000からだと今回から走り始めた人にとっては苦行だと思います。なので、消費の仕方を1倍~100倍にして頂けるとありがたいです。
報酬についても、スタミナ回復アイテムの排出を多くして欲しいです。上記のままだと一瞬でアイテムが底をついてしまうため、イベントの周回が行えません。ユーザーを古参、新規どちらも留めたいなら改善するところは多くありますが、今回のイベントで感じたことはこれでした。 (★3)(23/5/16)
ログイン出来なかった為、引き継ぎ時期に期限がある事に気付いた時には既に手遅れでした。
データが無くなるのが嫌なのでスクフェスIDにバックアップしていたのにそれが使えない事に少し疑問を感じます。また始めからスタートする気にもならないのです。
スクフェスはオープン時から始めておりとても長い期間利用していただけに、凄く残念です。
恐らく同じ気持ちの方は少なくはないのかなと思います。
スクフェスIDが利用出来る事を期待して待ってます。
評価は以前のスクフェスは満点ですが今回の件を差し引いて星3にしておきます。 (★3)(23/5/16)
ラブライブシリーズが好きで楽曲も色々遊べるのは良いですが、音ゲーがもともと得意ではないので、限界が来ます。
そしてガチャが渋すぎる、グループを選べないので好きなキャラクターがいつまでも手に入らない…いつまで遊べるかな、ガッカリです (★3)(23/5/15)
前作をサ終前に少しだけプレイしていましたが、2になっても楽しいです!
イラストや、チャットの機能はとても素敵だと思います
そして、石の配布も申し分無いと思います
楽曲もプレイすれば貰えたり、ログボでも貰えるので
ですがガチャがかなり渋いと思います
40人近くいる中から1人の推しを出すのはかなりきついかと……
無課金はしんどい部分もあるかもです
また、あのグループしか知らない、そのグループの曲だけをプレイしたいという方もいると思いますが、そういう方は向いてないと思います
他のグループを知りたい方にはぜひプレイして頂きたいです!!! (★5)(23/5/15)
UIとエフェクトなどが一新されていますが、前代と比べて不足な点もあります。
ライブの方はスウィングの判定が厳しすぎると思います(前代の設定はうってつけです)。そして判定のバグを修正してほしいです。
一番耐えられないのは通信エラーの問題です。前代はその問題が少なくて、発生してもリトライできます。ですが本代は通信エラーがとても頻繁で一旦発生したらメインメニューに戻ってしまいます。そのせいで悪い遊び体験をもらいました。 (★4)(23/5/13)
レビューをもっと見る
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2の最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2」の最新情報をチェックしてください