ブルーアーカイブ最新情報
ピックアップ募集の終了日時について
現在開催中のピックアップ募集「挑戦は甘い夢の外で!」他、復刻ピックアップ募集2種は5/17(水)10:59に終了いたします!
期間限定ピックアップ募集の開催予告
まもなく、期間限定ピックアップ募集「ただ四囲は夢幻なりや?」&「正しいは無限なりや!」、復刻ピックアップ募集「駆け出した向日葵の憧れ」を開催します!
総力戦「屋外戦・KAITEN FX Mk.0」の開催予告
5月17日(水)11:00から、総力戦「屋外戦・KAITEN FX Mk.0」が開催されます!
「任務(Normal)」での報酬ドロップ量が2倍になるキャンペーンの開催予告
「任務(Normal)」での報酬ドロップ量が2倍になるキャンペーンが、5/17(水)より開催します!
ピックアップ募集の開催予告
まもなく、ピックアップ募集「挑戦は甘い夢の外で!」、復刻ピックアップ募集「黒猫は甘い夢の中で」&「ステンドグラスに誘われて」が開催されます!
イベント復刻開催予告
復刻イベント「放課後スイーツ物語 甘い秘密と銃撃戦」5月10日(水)メンテナンス後に開催です!
開催日時
イベント名
5月17日(水)11:00
総力戦「屋外戦・KAITEN FX Mk.0」
5/17(水)4:00 〜 5/21(日)3:59
「任務(Normal)」での報酬ドロップ量が2倍になるキャンペーン
ブルーアーカイブでは、様々なイベントやキャンペーンが開催されています。今後も注目していきましょう!
ブルーアーカイブのレビュー
ブルーアーカイブには、PUキャラを引くことが難しいという不満の声がありますが、ガチャの確率に文句を言うのはおかしいという意見もあります。また、ストーリーには魅力があり、トキが出てくる話は特に面白いという評価もあります。一方で、石の配布量が少なく、育成がきついという声もあります。総合すると、キャラやストーリーには魅力があるが、ガチャや育成に関しては改善の余地があるという印象です。
★★★★
ブルーアーカイブ
4
【ブルアカ】5月17日から「屋外戦・KAITEN FX Mk.0」が開催!楽しみですね【23/5/16まとめ】
リセマラを繰り返しソーシャルゲームを渡り歩くイナゴゲーマー。数々のゲームでリセマラを繰り返し、常に最先端の情報を収集し続けています。
VIDEO ブルーアーカイブの動画をもっと見る
ブルーアーカイブ最新情報
総力戦「屋外戦・KAITEN FX Mk.0」開催
5月17日(水)11:00から、総力戦「屋外戦・KAITEN FX Mk.0」が開催されます。カイテンジャーの皆さんが悪事を働いたため、倒して捕まえることが目的です。
「任務(Normal)」報酬ドロップ量2倍キャンペーン
5月17日(水)4:00から5月21日(日)3:59まで、「任務(Normal)」での報酬ド
【総力戦・予告】
5月17日(水)11:00から、総力戦「屋外戦・KAITEN FX Mk.0」が開催されます!
「F.SCT攻略戦」では頼もしい味方だったカイテンジャーの皆さんですが、悪事を働くのでしたら話は別です!
お説教するためにも「KAITEN FX Mk.0」を倒して、皆さんを捕まえましょう!
ブルアカ
【キャンペーン予告】
「任務(Normal)」での報酬ドロップ量が2倍になるキャンペーンが、5/17(水)より開催します!
▼開催期間
5/17(水)4:00 〜 5/21(日)3:59
必要な「装備設計図」などのアイテム獲得のため、このチャンスをぜひお役立てください!
ブルアカ
セルランの推移をチェックしましょう
5月16日 前日の様子
ゲームセールス:37位
総合セールス:55位
無料ランキング:圏外
23'5月17日(水曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位
ゲームセールス:37位
総合セールス:55位
無料ランキング:圏外
セールスランキング上位 ※古参ユーザーも要チェック!
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。
サービス開始日
2021年2月4日
何年目?
832日(2年3ヶ月)
周年いつ?
次回:2024年2月4日(3周年)
アニバーサリーまで
あと263日
ハーフアニバーサリー予測
2023年8月4日(2.5周年)
あと79日
運営
Yostar, Inc.
ブルーアーカイブ情報
――何気ない日常で、ほんの少しの奇跡を見つける物語
Yostarが贈る学園×青春×物語RPG『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』!
先生として、個性豊かで魅力的な生徒たちと共に、一風変わった学園都市キヴォトスの
日常を過ごそう!
■あらすじ
ここは学園都市キヴォトス。
数千の学園からなる超巨大学園都市では、日々トラブルが絶えない。
この問題に対応すべく、連邦生徒会長によって連邦捜査部【シャーレ】が設立された。
この物語は【シャーレ】の顧問となる先生とそれに協力する生徒たちと学園都市での日常を
描いた物語である。
▼可愛いキャラクターが活躍する3Dバトル
大迫力の3Dリアルタイムバトル!
可愛いキャラクター達が画面いっぱいに所狭しと大活躍。
あなたは先生として、生徒たちを指揮しよう!
▼個性豊かなキャラクターを彩るハイクオリティの2Dアニメーション
美少女キャラクターたちが綺麗な2Dアニメーションであなたを迎えてくれる!
仲良くなると特別なアニメーションが見れることもあるぞ!
▼生徒たちと絆を深めて彼女たちと特別な日常を過ごそう!
一緒にいる時間が長ければ長いほど、彼女たちはあなたとの絆は深まっていく。
そんな彼女たちとの日々が、きっとあなたの日常を特別なものに!
▼公式Twitter
https://twitter.com/Blue_ArchiveJP
▼公式サイト
https://bluearchive.jp/
(C)Yostar, Inc.
全文表示
あまりに無能運営なんで星5あげちゃう
まずアプリ落ちすぎって人多いのに放置
ピックアップ?そんなもの飾りです天井あたりまえ、天井までの道中で星3出てもすり抜けが標準スペックです (★5)(23/5/14)
更新のたびに何度でも言わせてもらうが、PUキャラを引いた事が無い。 すり抜けで星3は出ているが、PUキャラが目的であってすり抜けはハズレでしかない。 天井が低いなら天井まで引くのも構わないが、単価が高い。 ただただ不快で不満。 ゲーム面はまぁまぁで暇潰しにはなるレベル。 星5としていますが、コレはガチャに関わる個人的な願掛けのようなもので、星1〜3が妥当な評価かと思います。 (★5)(23/5/13)
Twitterで見かけた限定トキが気になり、ガチャを引きたくて始めました。結果、インストールして本当に良かったと思っています。
普段ソシャゲのストーリーは全部スキップしてしまうのでブルアカもそうだったのですが、トキが出てくる話だけ読んでみたところ本当に面白く、結果最初から全部読み返してしまいました。最終編マジでよかった……
ガチャですり抜け多いというコメントありましたがソシャゲなんてそんなもんです。
私も復刻正月ムツキ天井交換でしたし、復刻イロハは200連目て出ました(その間すり抜けすらなし無し)
でもバニートキ10連目、メイドアリス30連目で出ました。所詮確率の問題なのでそこに文句を言うのはおかしいと思います。 (★5)(23/5/7)
某姫コネより圧倒的に石配布は少ない
同じ感覚でやってるとほんときつい
アッチは無課金余裕なのに…キャラとれなさすぎる
キャラとシナリオはかなり良いけどUIはかなりしょぼい
課金する気がないなら正直やらないほうが良い
というか総力戦がマジでつまらない
手持ち要求してくるくせに育成がきつい&星上げしないとまず使い道がないからフレンドから借りないと無理
しかもランキングだからイライラさせられる (★3)(23/5/6)
始めて二週間程度の新参者ですが、今回のイベントストーリーや、メインストーリー、モモトークなど、先生によっては結構賛否が別れると思います。
・イベントストーリー
まぁこの1個のストーリーしか読んでいないのでなんとも言えませんが、色々説明が抜けているというか若干中身が雑……と言いますか。気がついたら話が飛んでる、そんな印象です
・メインストーリー
最終章(友人のを借りた)は、問答無用で素晴らしい出来だと思います。1,2章に関しては、ツッコミどころというか先が読めてしまう感じです
・モモトーク
先生によって賛否が別れるいちばんのところだと思います。私はそれなりにキャラかわいいで押し通せますが、それでも先生の行動(言動)がたまに意味不明(空気読めてないorかえって迷惑に…)で、せっかくキャラが可愛いのに半減、といった感じだと思いました。
のんびりエンジョイするにはこのストーリー性の問題がちょっともったいない、ガチャ的にも課金してランカーにッ!という人には少々向いてなさそうです。
シナリオライターさん頑張ってください、応援してます! (★4)(23/5/5)
2周年直前から初めてもうすぐレベルもカンストしそうになっているので感じた事を書いていきたいと思います
・ストーリー
ストーリーだけで言えば星5をつけたいくらいシナリオの出来は素晴らしいと思ってます。 最近のゲームでは逆に珍しいボイス付きではないノベルパートも、普段からボイス聞くより先に目で読み終わってセリフ飛ばす派なので全く気になりませんでした。
・ガチャ
本当に渋いです、ピックアップも全く仕事をしません。 直近のガチャでダブルピックのキャラを確保するまでに普通に400連(2天井分)かかりましたし、ある程度は課金ができる人でないと頻繁にキャラを引きに行くのはオススメできません。 ただ配布されるガチャ石の数は比較的多めなのでそこは他のソシャゲに比べると優しいかもしれません。
・総力戦(ランキング形式のイベント)や戦術対抗戦(PvP) ここが自分の中で大きく評価を下げる原因になりました。 これらのイベントでは必須級のキャラがほぼ固定化されているにも関わらず入手機会があまりにも少ないです。 人権キャラを持ってる人間はまともに挑戦できますが、持っていない人間は完全に蚊帳の外状態なので総力戦開催中は本当にやる事が無く虚無期間と変わらないのでモチベーションの維持が難しいです。
以上が半年プレイした感想です。 長く続けるつもりのある人は知識のある人にあらかじめ人権キャラについて聞いた上でリセマラをしてから始める事をお勧めします。 (★3)(23/5/4)
レビューをもっと見る
ブルーアーカイブの最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「ブルーアーカイブ」の最新情報をチェックしてください