こんにちは。2023年03月27日 12時00分(月曜日)「LINE:モンスターファーム」の最新情報をお知らせします。 /
#LINEモンスターファーム 初のコラボ決定🎊
\
あの国民的"父"がまさかの参戦⁉
詳しくはティザーをチェック👇
🔻特設サイト
リンク リンク
twitterへ
【モンスターファーム】GWプレゼントキャンペーン情報!Amazonギフトカードやオリジナルグッズセットが当たる!【23/5/5まとめ】
VIDEO LINE:モンスターファームの動画をもっと見る
LINE:モンスターファームの最新情報
GWプレゼントキャンペーン
LINE:モンスターファームでは、GWプレゼントキャンペーンを実施中です。5月4日から5月10日までの期間中、毎日様々なアイテムがプレゼントされます。
5月4日:ブリーダーズコイン×50000
5月5日:メモリーPt×20000
5月6日:???
5月7日:???
5月8日:???
5月9日:???
/
GWプレゼントキャンペーン 6日目
\
今日のプレゼントは「メモリーPt×20000」
【受け取り期限】
5月5日(金)3:59
※LINE公式アカウントからのプレゼント受け取りにて問題が発生しているため、ギフトボックスにアイテムを配布しております。
LINEモンスターファーム
GW
【応募方法】
Amazonギフトカード
5/4 23:59までにLINE:モンスターファームのゲーム内お知らせから確認
リンク
オリジナルグッズセット
キャンペーン期間終了後、当選者にDMでご連絡します
3月26日 前日の様子
ゲームセールス:51位
総合セールス:74位
無料ランキング:4位
23'3月27日(月曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位
ゲームセールス:42位
総合セールス:71位
無料ランキング:3位
セールスランキング上位 ※古参ユーザーも要チェック!
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。
無料ランキング上位 ※初心者にオススメ!
話題性もあり新規またはアクティブユーザーが多い。リセマラのチャンスの可能性も高くサービス開始直後や
期間などのゲームも多い。
サービス開始日
2023年2月28日
何年目?
66日(2ヶ月)
周年いつ?
次回:2024年2月28日(1周年)
アニバーサリーまで
あと299日
ハーフアニバーサリー予測
2023年8月28日(0.5周年)
あと115日
運営
LINE Corporation
LINE:モンスターファーム情報
伝説の育成ゲーム『モンスターファーム』最新作!
LINEの友だちからモンスターを誕生し育成&バトル!
君だけのモンスターを育成し、目指せNo.1ブリーダー
ーー
◆モンスター育成の日々が今蘇る!
新人ブリーダーとして、個性豊かなモンスターを育成し、大会でバトル!
調教助手と共にNo.1ブリーダーを目指しましょう!
◆LINEの友だちからモンスターが誕生!
本作ではLINEアカウントをゲームと連携することで
LINEの友だちからモンスターを誕生できるフレンド再生システムが搭載!
※LINEの友だちがいなくても大丈夫※
日替わりで登場するゲーム内キャラクターからもフレンド再生が可能!
『言霊再生(フリーワード)』『円盤石再生』など他の再生も存在!
◆自由度の高い育成
トレーニングでパラメータを成長し、修行で技を習得!
甘やかしすぎるとトレーニングでズルをしたり、厳しくしすぎると逃げ出したりしてしまうことも! どう育てるかは君次第!
◆簡単で奥深いバトルシステム
左右移動とボタンタップで技発動の簡単操作!
距離によって発動可能な技が変わるので、相手との距離の駆け引きが勝利の鍵!
◆全国のブリーダーとチーム対戦!
強いモンスターを育てて君だけの最強チームを結成しよう!
勝利を重ねて、目指せNo.1ブリーダー!
◆公式Twitter
https://twitter.com/MonsterFarm_L
◆公式サイト
https://monsterfarm.game.line.me/ja/
◆価格
アプリ本体:無料
※一部有料アイテムがございます。
◆推奨環境
iOS : 13.0以降iPhone 8以降 (システムメモリ2GB以上)
全文表示
4大大会に出てくるアスタウンドの命中率が詐欺と思われます。
あの命中率は不正としか言いようがありません。
企画力、レベルデザインの低さが滲み出る近年稀に見る酷いゲームです。
少しでもチェックしていたら気がつくしょうもないバグをよく出します。素人ですか? (★3)(23/5/2)
I think it's important for app developers to take user suggestions and suggestions seriously and lead them to feedback. I would like you to consider the side enough. It seems that it is 2.3 points when combined with the deleted low rating (★4)(23/5/2)
懐かしくて始めてみて、パワプロのサクセスみたいな感じで楽しいけど、操作性が悪い。
タップしてからの反応が他のアプリより遅くてイマイチ遊びにくい。遠征とか何個も送り出すときにタップが重くていちいち操作してられず、結果少しずつアプリ内でやらないことが増えていく…
また、戦闘は最もストレスが溜まる要素。
・動かしてない方向に動き続ける。おそらく攻撃の前に動かしていた方向にそのまま動き続けているのだと思う
・タップに対する反応が遅く、タップ後にモンスターの距離が変わると変わった後の距離での攻撃になる
・命中率が実感とかなり違う。数えてみるとこちらが命中率8割の攻撃8回に対して実際に当たったのは2回、対して敵の命中率2割の攻撃は半分くらい当たって負けたりする。1回の戦いでの話ではなくだいたいこれくらいで不当に難易度が操作されているように思う(一回だけこれならたまたま0.1%くらいの確率が来たと思えばいいけど、毎回だからなにか操作しているように思う) (★3)(23/5/1)
アシストカード全然当たらないけど
ゲームそのものが楽しい✨
無課金だけど十分に楽しめると思います😁
ただ、もう少しアシスト当たるようにして欲しいです🥺
確定ガチャの1枚しかない…笑 (★4)(23/4/29)
プレステで遊んでた世代です。
とりあえず1ヶ月ちょいやりました。
4大大会もなんとかクリアできます。
ただ、どうしても飽きが来てしまいます。
どのゲームもそうなんですが、パターン化してしまい同じ作業の繰り返しって感じです
自分はAランクまでですが、Sランクを作った人はどれくらいいるのでしょうか?
課金して、モンスターの星を5にしているのでしょうか?
少しそれましたが、育成ルートみたいな感じで
何パターンかあって欲しいですね
今の育成ルートはもう飽きました (★3)(23/4/29)
無料で遊べるのはありがたい!
時折不具合で、再起動するのが面倒だけど、なかなか面白い。
育成期間が短いので、長くのびのびと可愛がりながらってよりは、サクサク育成し、どんどん強くするのが楽しいゲームですかね?
コツを掴むまでは何が正解なのか分からないので、とにかく何度も何度も育成して、覚えるしか無いね!w (★4)(23/4/28)
レビューをもっと見る
LINE:モンスターファームの最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「LINE:モンスターファーム」の最新情報をチェックしてください