こんばんは。2023年03月15日 20時14分(水曜日)「グランドサマナーズ」の最新情報をお知らせします。下記の期間、巨大ボスクエストのドロップUPキャンペーンを開催いたします。
※先程のデータ更新にてキャンペーンの設定を行いました。
ご不便をおかけし申し訳ございません。
【期間】
開始:3月16日(木) 0:00
終了:3月23日(木) 23:59
詳しくは▼ #グラサマ
リンク リンク
twitterへ
-
先程のメンテナンスにて下記の修正・変更を行いました。
・超『アイゼンシュテルン』に関する再変更。
・『アリステラ・オルビス』のエフェクトが正常に表示されない問題の修正。
・サマナーズロードの開催日程の変更。
ご不便をお掛けし申し訳ございません。
リンク リンク
-
■星槍の翼神システィーナの調整について
超『アイゼンシュテルン』に関して再度、検証を行った上であらためて対応方針を検討した結果、当初の表記と同じ「15秒」に変更することを決定いたしました。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
リンク リンク
-
本日14:00から実施しておりましたメンテナンスは、18:00に完了しました。
✨『KoB復刻 超英雄祭』開催✨
・クリスタル 31個
を送付済みです。
詳しくは▼
リンク リンク
サービス開始日 |
2016年12月1日 |
何年目? |
2307日(6年3ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2023年12月1日(7周年)
|
アニバーサリーまで |
あと249日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2023年6月1日(6.5周年)
あと66日
|
運営 |
GOOD SMILE COMPANY, INC. |
グランドサマナーズ情報
最強クオリティの王道RPG誕生!
直観操作でド迫力のバトルを体感せよ!
【こんな方におすすめ】
・RPG(ロールプレイング)が好き
・昔ならではのRPGを楽しみたい
・育成RPGが好き
・マルチプレイが好き
・RPG(ロールプレイング)をシンプル操作で楽しみたい
・ド派手なRPG×バトルゲームを探している
・簡単操作で本格RPG×アクションゲームを楽しみたい
【ストーリーの紹介】
これは記憶と絆の物語ーー
かつて神族と魔族が覇権を争った地、ラクトヘルム。
古の大戦から数百年が過ぎ、人々は平和な時代を享受していた。
しかし、平穏な日々は突如終わりを告げる。
ーー封印されていた魔族の復活と共に。
【物語を彩るキャラクター】
古の英雄たちを召喚し冒険へ出発しよう!
王道RPGならではの育成・戦略・キャラクターなど盛りだくさん!
自分だけの最強キャラクターを育成し世界を平和へと導け!
【爽快なオートバトル】
超新感覚操作×ド派手アクションRPGのバトル・システム!
タップ&ドラッグの簡単操作でキャラクターの奥義や装備を使いこなせ!
【最大4人同時マルチプレイ】
絆がバトルを熱くさせる!
マルチプレイで全国の冒険者と共に強大なボスに立ち向かえ!
協力バトルでストレス発散!
【こだわり抜いたグラフィック】
ユニット、ボス、背景…全てが圧倒的クオリティ!
RPGファンに自信を持って贈る最高峰の2Dグラフィック!
全文表示
令和5年1月開始
ストーリー
主人公の言動(日本語がおかしい)が整理的に合わないのでスキップしてます
戦闘
戦闘がポチポチ押すだけで楽なので自分的には好きです
改善ポイント
・新規には厳しい進化と覚醒システム
1、どの進化・覚醒素材を集めたらいいのかわからない
理由
素材の種類が多すぎ
2、進化覚醒が全然出来なくて育成出来ずつまらないと
思う事がある
素材クエストをすべて100%ドロップにして欲しい。
素材クエストの敵が強すぎるので取得難度をもっと低くするべき。
また日によって素材クエストが開放されるので進化したいと思った時に素材クエスト閉じてると取りにいけない
事前に取りに行くにも種類が多すぎて準備しきれない
進化覚醒システムが全く伝わってないので新規はみんなここでやめていくと思う自分も近々辞めようかと思ってるので改善案として検討していただくといいかと思います (★3)(23/3/13)
経験の聖地.上級にて、オート機能が一部機能しないということがありました機能していないのはキャラクターの装備を使ってくれないというものです。
超覚醒キャラの『ベリック』は使ってくれましたが、
他の超覚醒キャラの『アルベド』『シャルティア』『ミラ』の三人は使ってくれません。
出来れば修正お願いします。 (★5)(23/3/4)
楽しい (★5)(23/3/24)
ボスに合わせ特技を使い分け
戦う事が必要なので長く遊べる (★5)(23/3/22)
面白い (★5)(23/3/22)
無課金でもそこそこ遊べて楽しいです( ˆᴗˆ ) (★4)(23/3/22)
レビューをもっと見る
グランドサマナーズの最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「グランドサマナーズ」の最新情報をチェックしてください