こんばんは。2023年03月15日 18時15分(水曜日)「BLUE REFLECTION SUN/燦」の最新情報をお知らせします。 /
#ブルリフS
フラグカードピックアップガチャ
3/17(金)12:59まで開催📢
\
「マグナテスタ -ティルフィング-」を有利に進められるフラグカードの出現率がUPしたガチャ開催中!
フルボイスシナリオつき✨
▼ピックアップフラグカード
UR美岐【微熱】
SR由紀子【はしごの上の特等席】 リンク
twitterへ
【ログインボーナス受取時、タイトルに戻される場合がある不具合について】
現在、ログインボーナス受取時に、タイトル画面に戻される不具合を確認しております。
本不具合は、再ログインしていただくことで解消することを確認しております。
/
ラストスパートパック販売開始📢
\
開催中のイベント「異灰深化-unchain mind-」後半戦に向けて、【ラストスパートパック】をショップにて販売✨
豪華な内容に加え「10連ガチャチケット」のおまけ付き🎁
販売期間は3/31(金)12:59まで!
お見逃しなく💨 リンク
/
風属性ピックアップガチャ
3/31(金)12:59まで開催中📢
\
風属性キャラクター &フラグカード出現率がUPしたPUガチャ登場!
★3アレシア【碧空のフレスヴェルク】
★3きらら【先見のヤマタノオロチ】
URアレシア【趣味だから】
などをゲットして土属性の敵を一掃しよう🍃 リンク
サービス開始日
2023年2月21日
何年目?
35日(1ヶ月)
周年いつ?
次回:2024年2月21日(1周年)
アニバーサリーまで
あと330日
ハーフアニバーサリー予測
2023年8月21日(0.5周年)
あと146日
運営
EXNOA LLC
BLUE REFLECTION SUN/燦情報
岸田メル×コーエーテクモゲームス×DMM GAMESがおくる、
「BLUE REFLECTION」シリーズ最新作『BLUE REFLECTION SUN/燦』
"灰の滅び"に抗うため、灰により得た力で戦う少女たちの願いと想いが交錯するヒロイックRPG!
◆ストーリー
事の発端は、一年半前。
その日、世界に突如として『灰』が降り始めた。
当初人類は、「少し気持ち悪いけど自然現象のひとつ」程度に楽観視していた。
しかし、その『灰』が人体を侵す有害な物質だとすぐに知ることになる。
そして、異形の生物『異灰(テスタ)』が生まれ、襲いかかってくるということも。
『異灰』を倒すには、特別な力が必要だった。
その力は、灰に侵されることでごく稀に発現した。
それを持つ者を、その力を持つ存在を知る者たちはこう呼んだ。
『イローデッド』と。
とある日。
春日詩帆は灰病療養のため、日ノ杜学園へと転校してくる。
そこで待っていたのは、『灰』との果てなき戦いを繰り広げる『日常』だった。
◆『BLUE REFLECTION SUN/燦』とは
イラストレーター「岸田メル」と、アトリエシリーズで定評のある「コーエーテクモゲームス ガストブランド」がおくる、退廃的かつ幻想的な世界で少女たちが織り成す青春群像劇!
・物語 ー表現豊かな物語パートー
灰が降る街「出雲町」へとやってきた主人公(プレイヤー)。
"史上最弱"と言われる部隊を立て直し、灰にまつわる戦いに少女たちと立ち向かう。
・バトル ー美麗な3Dグラフィックによるバトルー
スキルや属性攻撃による戦略で部隊を勝利に導け。
わかりやすくも奥が深い"ターン制コマンドバトル"を実現。
・キャラクターとフラグカード ー2軸で表現される少女たちのカラダとココロー
様々な表情を見せる「キャラクター」と、記憶を表す「フラグカード」。
この二つが軸となって表現される"少女たちの強さ"。
そのほか、武器作成による強化やりこみ要素なども搭載。
・交流 ー「燦」でもたらされる新たなブルリフ体験ー
主人公(プレイヤー)として少女たちと交流し、"ココロ"を強化せよ。
交流による育成で少女たちと親密になり解放される特別なシナリオ。
想いを重ねて"キズナ"は強くなる。
◆キャラクター
春日詩帆(CV:陶山恵実里)
森崎アレシア優(CV:鈴代紗弓)
瀟美岐(CV:立花日菜)
高岡由紀子(CV:佐伯伊織)
生駒彩未(CV:奥紗瑛子)
星谷かんな(CV:稗田寧々)
安住菜々花(CV:田中美海)
久野きらら(CV:大野柚布子)
◆スタッフ
<企画・制作>
EXNOA/コーエーテクモゲームス
<キャラクターデザイン・全体監修・メインビジュアル>
岸田メル
<音楽>
アサノハヤト
<開発>
コーエーテクモゲームス ガストブランド
◆動作環境
・iOS14以降
※動作環境を満たす端末をご利用の場合でも端末性能や仕様、端末本体のアプリ使用状況により正常に動作しない場合があります。
※動作環境以外でご利用いただいた場合、サポートや補償等のご対応は致しかねますので予めご了承ください。
全文表示
メルニキのキャラデザ、モデルや世界観も綺麗。
めいちーが狂おしいほど可愛い。
UIも一部不便なところはあるけどソシャゲの中では良い方。
ただ致命的な欠点が2つある。
戦闘後にパスレベルが上がった時にわざと「有料パス購入」を誤って押しやすくしているかのような画面がいちいち出るのだけは本当に不快。
この時「閉じる」ボタンが時間差で出てくるうえに小さい、しょうもない中華ゲー並みの悪質なUIになる。この瞬間だけ非常にみっともないUIになるの本当にダサいからやめて欲しい。
もう一つはスキップチケットの供給が少なすぎること。
最近はスキップチケットが無尽蔵に手に入る、またはスキップにチケットすら必要ないアプリが当たり前になってきた中でこのケチり方はさすがにキツい。
このままではチケット無くなった瞬間に一気にモチベーションが低下してアンインストールする予感がする。
上記の問題点をどれだけ早く解決できるかでこのアプリの未来は決まりそう。 (★3)(23/3/25)
iPhone14Pro Maxです。
動作、ロードスピード問題ありません。
きれいな映像が多いのかなと思って始めてみました。
・ログインするだけになってしまう日があってもその後への影響が小さい
・相性や重視すべき数値など、進行のポイントを掴みやすい
・一人で楽しもうとする分には他人に迷惑をかけない(たぶん)
など、優しいのでスマホゲーム素人の自分は楽しく遊べています。
編成はちょっと大変です。 (★5)(23/3/23)
バトルシステムはシンプルでありながら、考える面白さもあって良い。
キャラは人数が少ないだけあってしっかり考えて作られてて良い。
キャラが大量にいて、増え続けるようなソシャゲは好きじゃないので好み。
唯一残念なのは不具合が多いこと。
でもリリース直後はありがちなことだし、そこまでの問題ではない。 (★5)(23/3/15)
プレイヤープロフィールから「称号」を設定しようとしたら『通信に失敗しました。アプリを終了します。』と強制終了されて称号変更出来ません。至急修正お願いします。強化素材集めのクエストも1日3回しか回れないのも効率悪い。もっと回れるようにして欲しい。ガチャもフラグカードとキャラクターのガチャは完全に分けるべき。キャラクターは8人しか居ないのに、フラグカードと混ざる事で全然狙いのキャラが当たらない。 (★3)(23/3/15)
ストーリー的にはシリーズである以上気になるものはあるんですが、正直アプリであるという面で媒体活かしきれてるとは言い難いかなと
戦闘面がコンシューマのシリーズの劣化版という感じなので今のところこれならコンシューマで出せば良かったんじゃないかという気がします
何かしらアプリならではという仕掛けが今後出てくる事に期待します (★3)(23/3/14)
目新しさは無いが普通にプレイできるターン制のRPG
キャラも魅力的なので細々と続けようと思っていた。
が、とにかく何も出ないガチャ…
衝動的にアンスト。課金?怖くて出来ませんね。
確定チケとか課金パックのオマケについてるけど…
どうせキャラは出ないでカードが出るんでしょ?
衣装の追加はガチャ産の☆3のみなんすかね?他ゲーなら低レアについているようなものまで。(私服、トレーニングウェア等)
良いものに出来たのに集金に意識が向き過ぎていて人が離れてしまっている印象。
とりあえず本当に何も出ないガチャだけは何とかした方がいいよね。何も出ないなら石なんか配らない方が人が減らないんじゃないかな。 (★3)(23/3/14)
レビューをもっと見る
BLUE REFLECTION SUN/燦の最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「BLUE REFLECTION SUN/燦」の最新情報をチェックしてください