こんばんは。2023年03月15日 18時15分(水曜日)「BLUE REFLECTION SUN/燦」の最新情報をお知らせします。/ #ブルリフS フラグカードピックアップガチャ 3/17(金)12:59まで開催📢 \ 「マグナテスタ -ティルフィング-」を有利に進められるフラグカードの出現率がUPしたガチャ開催中! フルボイスシナリオつき✨ ▼ピックアップフラグカード  UR美岐【微熱】  SR由紀子【はしごの上の特等席】 リンク
twitterへ

【ブルリフS】リリース100日を迎える記念イベント開催!PUチケットガチャやフラグカードPUガチャも!公式生放送も放送スタート!【23/6/1まとめ】 BLUE REFLECTION SUN/燦の動画をもっと見る
  • 【訂正】 【クロノスサイズ】と【デスサイズ】の紹介ツイートにレアリティが4段階あるかのような記載がございますが、正しくは★4のみとなります。 お詫びして訂正いたします。
  • BLUE REFLECTION SUN/燦 最新情報 新イベント「夏の思い出」開催決定! 7月1日(木)より、新イベント「夏の思い出」が開催されます。イベント期間中は、新しいストーリーが展開され、限定アイテムや報酬が手に入ります。ぜひ参加してみてください。 新キャラクター「藤原 美羽」登場! 7月1日(木)より、新キャラクター「藤原 美羽」が登場します。彼女は、学園の新しい転校生であり、主人
  • 応募に関する注意事項をご確認の上、ご応募ください。
セルランの推移をチェックしましょう
サービス開始日 2023年2月21日
何年目? 101日(3ヶ月)
周年いつ? 次回:2024年2月21日(1周年)
アニバーサリーまで あと264日
ハーフアニバーサリー予測 2023年8月21日(0.5周年)
あと80日
運営 EXNOA LLC
BLUE REFLECTION SUN/燦情報
BLUE REFLECTION SUN/燦について何でもお気軽にコメントしてください(匿名)

岸田メル×コーエーテクモゲームス×DMM GAMESがおくる、 「BLUE REFLECTION」シリーズ最新作『BLUE REFLECTION SUN/燦』 "灰の滅び"に抗うため、灰により得た力で戦う少女たちの願いと想いが交錯するヒロイックRPG! ◆ストーリー 事の発端は、一年半前。 その日、世界に突如として『灰』が降り始めた。 当初人類は、「少し気持ち悪いけど自然現象のひとつ」程度に楽観視していた。 しかし、その『灰』が人体を侵す有害な物質だとすぐに知ることになる。 そして、異形の生物『異灰(テスタ)』が生まれ、襲いかかってくるということも。 『異灰』を倒すには、特別な力が必要だった。 その力は、灰に侵されることでごく稀に発現した。 それを持つ者を、その力を持つ存在を知る者たちはこう呼んだ。 『イローデッド』と。 とある日。 春日詩帆は灰病療養のため、日ノ杜学園へと転校してくる。 そこで待っていたのは、『灰』との果てなき戦いを繰り広げる『日常』だった。 ◆『BLUE REFLECTION SUN/燦』とは イラストレーター「岸田メル」と、アトリエシリーズで定評のある「コーエーテクモゲームス ガストブランド」がおくる、退廃的かつ幻想的な世界で少女たちが織り成す青春群像劇! ・物語 ー表現豊かな物語パートー 灰が降る街「出雲町」へとやってきた主人公(プレイヤー)。 "史上最弱"と言われる部隊を立て直し、灰にまつわる戦いに少女たちと立ち向かう。 ・バトル ー美麗な3Dグラフィックによるバトルー スキルや属性攻撃による戦略で部隊を勝利に導け。 わかりやすくも奥が深い"ターン制コマンドバトル"を実現。 ・キャラクターとフラグカード ー2軸で表現される少女たちのカラダとココロー 様々な表情を見せる「キャラクター」と、記憶を表す「フラグカード」。 この二つが軸となって表現される"少女たちの強さ"。 そのほか、武器作成による強化やりこみ要素なども搭載。 ・交流 ー「燦」でもたらされる新たなブルリフ体験ー 主人公(プレイヤー)として少女たちと交流し、"ココロ"を強化せよ。 交流による育成で少女たちと親密になり解放される特別なシナリオ。 想いを重ねて"キズナ"は強くなる。 ◆キャラクター 春日詩帆(CV:陶山恵実里) 森崎アレシア優(CV:鈴代紗弓) 瀟美岐(CV:立花日菜) 高岡由紀子(CV:佐伯伊織) 生駒彩未(CV:奥紗瑛子) 星谷かんな(CV:稗田寧々) 安住菜々花(CV:田中美海) 久野きらら(CV:大野柚布子) ◆スタッフ <企画・制作> EXNOA/コーエーテクモゲームス <キャラクターデザイン・全体監修・メインビジュアル> 岸田メル <音楽> アサノハヤト <開発> コーエーテクモゲームス ガストブランド ◆動作環境 ・iOS14以降 ※動作環境を満たす端末をご利用の場合でも端末性能や仕様、端末本体のアプリ使用状況により正常に動作しない場合があります。 ※動作環境以外でご利用いただいた場合、サポートや補償等のご対応は致しかねますので予めご了承ください。
全文表示
楽!!スキップチケット大量に配布してるから、日課はすぐおわる。 ヘブ○ン、と違い育成が楽!!周回ゲーではあるが、オートなので、全然ストレスにならない。ソシャゲは程々で、可愛い女の子を愛でてぼーっとやれれば良いや。というワイにピッタリ。ホントおすすめ。 あと、ガチャ演出が上手くあっさり過ぎず、程々に色々とバリエーションがあり、パチみたいな感じで期待感煽ってくれるので、凄く良い。 リセマラも手軽なので軽くでも触ってみる事をオススメします。 (★5)(23/5/31)
コンシューマー版が好きだったこともあり、シーズンパスと育成パスのみ課金してプレイしています。キャラに愛着が湧いてきているので、今後も付き合うつもりですが、ストーリー、イベントともに陳腐で何も印象に残りません。バグも次から次へ出てくる始末。広報・告知もダメで、メンテ予定をゲーム内のお知らせに載せることすら放棄してしまいました。運営が力不足でどうにもならなくなっているのが手に取るように分かります。果たして1年後もこのゲームは存在しているだろうか… (★3)(23/5/10)
Twitterに流れてきた広告がきっかけでダウンロードしました。 このテのゲームをスマホでやるのは初めてだったのですが、ゲーム自体は慣れると楽しいです。 ストーリーもそこそこ面白い。 難点はキャラクターデザインです。違いがわからない子が何人かいるのと、異灰深化したキャラクターが痛々しくて切ないです。そういう設定だから仕方ないけど。 無課金ですが、そこそこに強キャラが手に入っています。なかなか楽しめると思います。 (★4)(23/4/28)
レアに拘らずお気に入りのキャラを突破させる構成で十分楽しめます。 イベントは頻繁に入れ替わるが、内容が少ないのでスマホを使わないときにオートで進めるなら2日くらいで報酬は全て取れます。 ある程度強くなるまではガチャはショップで特典あるのだけ買い漁り、温存がオススメ。 本当に欲しい推しキャラができた時に引けばいいと思います。 当方は課金してますが、試しに最低キャラを最高レアまで育成したらそれだけで行けることが分かりました。 キャラよりスキルカード重視の方が後半は役に立つので、キャラガチャに惑わされないように。 (★5)(23/4/28)
色んなところからかき集めて161連引いて ピックアップ0体!ガチャ期間もあと3日… 残り40連どうするか…ストーリーも推奨戦闘力から大幅に下回って何とか回ってる状況。 おでかけも100回こなしてイベントもやってタワーもやりつくしてもう石がねぇ! けどストーリーも勝てねぇ!詰んだ。 (★3)(23/4/25)
ガチャチケ10枚あっても10連ガチャ引けない仕様は何とかならんのか? 石が3,000ある場合しか10連引けないので1回ずつ引くことになり不快です それ以外はキャラも可愛いしストーリーも入ってくるので良いのでは (★4)(23/4/8)
レビューをもっと見る

ご意見らくがき帳

匿名で自由にコメントしてください

BLUE REFLECTION SUN/燦の最新情報(10件)

カテゴリーへ移動して「BLUE REFLECTION SUN/燦」の最新情報をチェックしてください