こんにちは。2023年03月15日 13時00分(水曜日)「獅子の如く~戦国覇王戦記~」の最新情報をお知らせします。【武将紹介】
#結城政勝
CV.#田代哲哉
文亀3年、結城政朝の子として誕生。
家督相続後は父と同様、積極的に領土拡大政策を行った。
「結城氏新法度」の制定は政勝の最大の功績である。
その内容は、飲食や衣類にまで及ぶ具体的な規定、喧嘩口論に関する罰則など、斬新なものであった。
#獅子の如く リンク
twitterへ
-
【武将専用衣装👔】
特別映像の第2弾でございます✨
今回ご紹介するのは…
参戦する軍団数が多いほど兵士の攻撃力が上昇する、"豊臣秀吉" 様の「千成瓢箪」👘
なんでも、千成瓢箪には「数千の勝利」という意味が込められているのだとか!
大変縁起の良い衣装でございますね🥰
-
【天下布武】
殿、「天下布武」イベントはお楽しみいただけていますか?☺️
火曜日は "探訪" と "探宝" を行って得点を稼いでいただきます!
探訪と探宝に役立つといえば…👀
やはり "加速アイテム" でございますね!
ぜひそちらを活用して、効率良く得点を獲得してくださいませ🤗
-
【武将の縁🤝】
"果心居士" 様と "北条早雲" 様を登用すると、縁「長生き」により全兵士の障壁がUP⬆️
戦国時代の平均寿命は30代後半と短命でございますが…
果心居士様と早雲様は、どちらも88歳まで生きたと言われております😳
御二方にはぜひ長生きの秘訣を聞いてみとうございますね👂
3月14日 前日の様子 |
ゲームセールス:44位
総合セールス:72位
無料ランキング:圏外
|
23'3月15日(水曜日) 記事掲載日 ※1日の最高順位 |
ゲームセールス:54位
総合セールス:84位
無料ランキング:圏外
|
セールスランキング上位 ※古参ユーザーも要チェック! |
売上が好調。お得なセール期間などの可能性も。普段の順位より高ければ課金するタイミング。 |
サービス開始日 |
2019年8月27日 |
何年目? |
1303日(3年6ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2023年8月27日(4周年)
|
アニバーサリーまで |
あと158日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2024年2月27日(4.5周年)
あと342日
|
運営 |
Six Waves Inc. |
獅子の如く~戦国覇王戦記~情報
戦が絶えない戦国時代がここに幕を明ける……
武将を統率して乱世を駆け抜け、天下統一を目指せ!
壮絶な戦国を堪能、戦略性がヤミツキ!
迫力満点の戦国と戦争要素が盛り沢山!
戦国好き・対戦好き・戦略好き、集え!
本格ストラテジーゲーム、ここで参上!
【獅子の如く 〜戦国覇王戦記〜 公式Twitterはこちら】 https://twitter.com/shishi_6w
推奨環境
iOS: 9.0以上全文表示
プレイヤー間のコミュケーションが多く、戦略性は高いが、課金の必要に迫られる要素が多い。ただ、いくら課金したとしてもアイテム入手できない可能性が高い。消費者庁などの制限に抵触してそうで、大丈夫なのかな?と思う。。 (★3)(22/12/26)
星五評価などいい評価をしているのは廃課金勢もしくは古参勢です。少し前にサーバー移動ができるようになったため、新しいサーバーでも廃課金勢が移動してきて無課金、初心者は淘汰されます。寝る時間も削りお金をドブに捨てる覚悟があるならどうぞ 課金しなくてもできる、毎日ログインすればできると言っている方がいますが、それらはサクラもしくは古参勢のどちらかでので信頼しないでください。今から始めてもストレスが溜まるだけです。今後の人生を棒に振りたい方はどうぞ (★5)(22/11/7)
チュートリアルはもちろん、チュートリアルが終わった後も毎回ボタンが光ってくれるため、この後どうやるんだっけ、、となる事が少なく、操作を覚えるまでとても助かった。そのため、ゲームを進めやすかった
こういったゲームではカクカクしたり動きの反応が鈍いものもあるが、これはスルスルと滑らかに動くため、動作に不快感やイライラすることもない
絵も綺麗だし、どれも魅力的な動きをするためキャラを見ているだけで楽しい (★4)(22/10/12)
城の拡張と共に主城のマップがどんどん変わり、他のこの手のゲームとは違い城のリアル差は一目瞭然でした。どんどん発展していく城下を見るのも楽しく、またログイン報酬以外に時間報酬もよく、ゲーム内イベントがとても多いので飽きる事なくプレーが出来ます!
また今やるべき事が評定によって明確なので、立ち止まる事なくゲームを進められる点がとても良かったです! (★4)(22/8/29)
文句を言ってる人。毎日の土一揆やたまにある土地流れの規則性に気づいていませんね?資源がないと言う人も。
かなりのチラインだとお見受けしました。
何より、一族を選んで色々と話し合って情報交換したり、SNSやブログ等でちゃんと調べたりする人でないと自己紹介しているようなものです。
超微課金(最低でも初期にねねか188両)であっても、デイリーやイベをこなしていけば、効率よく小判も集まり長く続けられますよ。訪問スルーしても竹簡や招聘、猫もありますからね。
聞いてもわからない、注意してもすぐ忘れる方は辞めていただいて結構です。
支城を壊される問題、ただの箱庭育成ゲーとはちょっと違うので、文句を言う前にご自分の行動を省みてほしい。
インしたら自分の敷地内に突然見知らぬ人の城がトントン中。うちとは無関係の一族で事前連絡もない。
あなたね、これ平気で許せますか?土地の価値もそうですが、本来戦争ゲームだということを分かっていませんよね?
コチャもできない、返事もしない人は二級以上に来ないでくださいね。所属している一族にも迷惑がかかります。
基本はまめにインしてコツコツ育てることですが、まずコミュニケーションをとる。そういうゲームです。
自分から学ぶ事は獅子に限らず他のゲームでも同じだと思いますよ。 (★4)(22/8/26)
まず状況把握能力や危機管理能力がない人はベテランや廃課金に食われます。
常にチャット機能をフル活用し情報収集、経験者からの育成情報収集、資源や兵士の管理が出来ない人は無課金、微課金問わず餌です。
ここまでお話したことを聞いて少しでもしんどいなぁと思った方へ
悪いことは言いません、このゲーム始めない方が身のためです。
気分を害したりストレスを感じて引退することが目に見えてます。
逆に「そんなの常識では?」と思った方へ
アナタの様な方がいっぱいいる勢力が勝てる
ゲームです。まずはテキトーにどこかの鯖で育成なれをしてから新しい鯖へ挑みましょう。
このゲームは戦争=戦闘と勘違いしている方が多いですが、政治や外交がモノをいう社会の縮図の様なゲームです。
新規鯖なら外交官への参入障壁も少ないので政治ゲームと思ってやってみましょう。
正直課金はした方がより楽しめますが課金額が絶対的な強さではありません。
初期の自分の強さの証明や説得力のために課金して強くなること以外では無課金でもそれほど苦労はしないでしょう。
課金=時間の短縮でしかありません。
1年〜2年くらいプレイすることが前提となる育成システムですので毎日ログインしてちゃんと育成していれば無課金でもサボってる課金者を軽く凌駕できます。
是非ゲーム仲間になりましょう。
新サーバーでお待ちしています♪ (★5)(22/8/3)
レビューをもっと見る
獅子の如く~戦国覇王戦記~の最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「獅子の如く~戦国覇王戦記~」の最新情報をチェックしてください