おはようございます。2023年01月31日 11時01分(火曜日)「NieR Re[in]carnation」の最新情報をお知らせします。【無血貌の射手ガチャ開催】
「ディミス(無血貌の射手)」がピックアップで新登場!「ディミス(無血貌の射手)」を編成してイベントクエスト「記録:憂惑の森」に挑戦すると、共鳴コスチューム効果が発動!
〈開催期間:1/31(火)11:00~2/28(火)10:59〉
#リィンカネ #NieR #ニーア リンク
twitterへ
-
【4月の応援キャンペーンカレンダー公開!】
4月からのキャンペーンをもれなくご活用いただくためのカレンダーを公開!
-
【シークレットストーリー更新!】
/
シークレットストーリー更新!
\
最新の物語をゲーム内よりチェック!
-
【ウィークリーガチャ更新!】
/
特定のキャラのみが登場する
ウィークリーガチャ開催!
今週の3人目は
\
〈開催期間:3/27(月)11:00〜4/3(月)10:59〉
サービス開始日 |
2021年2月18日 |
何年目? |
768日(2年1ヶ月) |
周年いつ? |
次回:2024年2月18日(3周年)
|
アニバーサリーまで |
あと327日
|
ハーフアニバーサリー予測 |
2023年8月18日(2.5周年)
あと143日
|
運営 |
SQUARE ENIX |
NieR Re[in]carnation情報
『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!
スクウェア・エニックスとアプリボットがおくる
スマートフォン向けコマンドアクションRPG。
「NieR Re[in]carnation / ニーア リィンカーネーション」
ーーーーー
■ストーリー / その場所の名は『檻(ケージ)』と呼ばれていた。
冷たい石の床の上で、少女は目を覚ます。
そこは大きな建造物が建ち並ぶ、広大な空間だった。
「ママ」と名乗る不思議な生物に導かれ、少女は石畳の上を歩き始めた。
失ったものを取り戻すため、そして、その罪を贖うために。
誰がどうやって作ったかも分からない
『檻(ケージ)』の中を。
■キャラクター詳細
・白い少女(CV:長江里加)
彼女は気付けば『檻(ケージ)』の石の上に倒れていた。
毎晩のように見る悪夢に苛まれている。
心優しく、明るい性格の彼女だが、
その首輪は包帯には、どんな理由があるのだろうか。
・ママ(CV:原由実)
『ママ』を自称する不思議な生き物。
『檻(ケージ)』について何かを知っているらしく、
少女を導いてくれる。
・黒き怪物(CV:川原元幸)
『檻(ケージ)』をさまよう謎の存在。
その姿は甲冑を着た騎士のようでもあり、物言わぬ虫のようでもある。
何か目的があるようだがーーーーー。
■バトル
戦闘はコマンドバトルで進行。
自動で敵を攻撃するオートモードも搭載。
ゲームが苦手な方でも簡単にプレイが可能。
■STAFF
エグゼクティブプロデューサー:齊藤陽介
クリエイティブ・ディレクター:ヨコオタロウ
ディレクター:松川大地
メインキャラクターデザイン:吉田明彦
コンセプトアート:幸田和磨
音楽:岡部啓一(MONACA)
■このゲームは、部分有料アイテム購入が可能です。部分有料アイテム購入時に追加費用が発生する可能性があります。
■推奨環境:iPhone7以上
全文表示
ニーアオートマタが気になって、まずはニーアリィンカーネーションから始めた者です。 ストーリーモードが若干鬱展開が多めですが、ストーリー自体はとても感動するいい物が多いです。 始めてから1種間はキャラや武器などの強化が大成功になり、使うお金や素材が少なくなるのもありがたいです。 サブクエストもデイリーや曜日をこなしていけばキャラが強くなっていくので嬉しいです。 後、戦闘がエフェクトも綺麗ですし、キャラの技を見れて個人的には戦闘シーンとても好きです。 BGMもとても綺麗でとくに戦闘シーンのBGMが一番好きです。 ですが、問題点がいくつかあるのでそれを直して欲しいです……。 1つ目はアリーナをやると必ず落ちる事です。 自分の機種がiPhone7なので仕方がないかもしれませんが、勝てる相手にも途中で落ちるせいで敗北判定になってスタミナだけ消費されるのが悲しいです。 2つ目は戦闘終了後にたまにWinの文字が出てこず1分ほど待たされる事です。 時間で数えたら大した事は無いかもしれませんが、再起動するのはめんどくさいので改善お願いします。 この2つがなければ星5でもいい素晴らしいゲームです。 アリーナの改善早めにお願いします。 (★4)(23/3/11)
スクエニがテーブルガチャの特許取ってからキャラ付き武器が一切出なくなりました 120連して☆4武器1つとか確率おかしいでしょ ゲーム自体は面白いですがガチャ確率が明らかにおかしくなってます 課金には注意を! 追記 復刻イベントで再度インストールしてやってみたがやはりガチャは確率操作されてるのか50連しようが100連しようがピックアップどころか最高レアは出ません、スクエニのソシャゲは全部消費者庁コラボした方がいいよ(´∀`) (★3)(23/2/28)
再ダウンロードしてみました。
ニーアシリーズの雰囲気はありつつもストーリー進める分にはお手軽でとっつきやすいゲーム。
ただリセマラするのに未だにゲーム内でデータ削除できず、アプリの再ダウンロードが必要なのはどうなの?意図は分かるが鼻につく。 (★3)(23/2/20)
NieRシリーズに詳しく無くても楽しめる。
ただ注意点として、
.周回要素がかなり多い
.ストーリー進行のハードルが高い。
.育成にかかる時間が圧倒的に多い
という点が挙げられる。
個人的には長く遊べるソシャゲは好きで、
ストーリーも面白いのでどハマりした。
とにかく時間が掛かるので、
時間がある人には最高だと思う。 (★5)(23/2/18)
ストーリーを追うだけならライトにできます。
ガチャ以外に周回(スキップチケットあり)のキャラがいるのでそちらをつかえばメインストーリーは追えます。
DOD/NieRシリーズで繋がっているのでとても楽しいです。
ただ総戦力やサブクエを求めるとなると、かなりの労働がいるので、ライト勢にとっては辛いかもしれません。
ガチャは好きなキャラのみなど工夫して楽しむコツがいるかも。
それを上回るストーリーと音楽の良さです。 (★5)(23/1/27)
ガチャが渋く天井以外信用できない
また、強化アイテムの為にかなりの周回を強要されるのと、編成に時間を相当要する為、時間がない人はキツいかもしれない
ただストーリー、音楽、グラフィックは良く、無課金でもそれなりに楽しめる (★4)(23/1/17)
レビューをもっと見る
NieR Re[in]carnationの最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「NieR Re[in]carnation」の最新情報をチェックしてください