こんにちは。2023年01月22日 13時00分(日曜日)「DEEMO II」の最新情報をお知らせします。 そして旧正月になぞなぞは欠かせないもの
今年も帰還者の皆さんに新春のプレゼントを用意しておりますよ!
👇ヒント👇
この計算式はあるゲーム作品を表しています。作品の正式名は……?
正解した方に限定収集品【2023新春祝賀イラスト うさうさ謹賀新年】をプレゼント! リンク
twitterへ
[ 駅構内アナウンス:「勇者たちの想い」先行体験ピアノバトル大会まもなく終了 ]
期間内にチャレンジをクリアすると
イベント報酬曲やアイコン、収集品等の豪華報酬が獲得できます
イベント終了日時:2023-03-29 11:59
【アルバム「勇者たちの想い」】
五つの新楽曲、それは英雄を讃える五つの異想曲 リンク
《DEEMO II》時空の蓄音機: Game on Together ! - Short Ver. (Inst.) / Knots Way / Liszt - Paganini Etude 6
1. Game on Together ! - Short Ver.(Inst.) / Rayark Sound Team
2. Knots Way / NICODE(SQUAREMU
住民たちの印象《ホープ》
安全な場所に隠れて、そこから出て来ないの。でも彼が快適に過ごせるのならどんな形でもいいと思うわ。
DEEMO IIの世界でさらに多くの物語をのぞいてみましょう!
サービス開始日
2022年1月13日
何年目?
439日(1年2ヶ月)
周年いつ?
次回:2024年1月13日(2周年)
アニバーサリーまで
あと291日
ハーフアニバーサリー予測
2023年7月13日(1.5周年)
あと107日
DEEMO II情報
レイアーク10周年記念作品、人気リズムゲーム《DEEMO》の続編がついに登場!
ここは偉大なる魔法使いが音楽によって創り出した世界、しかし巨大な怪物がもたらした大雨によって、この世界も終わりを迎えようとしていた。
雨を浴びたことで白い花に覆われた、かつて一度虚空に消えた少女「エコー」。彼女はこの無限に続く雨の世界で、魔法使いが残した守護霊「Deemo」と共に協力して、もう一度音楽によって晴れた空を取り戻そうとするのであった……
ゲーム紹介
▲胸を打つストーリー
この世界の創造者である魔法使いはどうして姿を消したのか?かつて虚空に飲み込まれたエコーはどうして蘇ったのか?プレイヤーはエコーと共にこの世界を救う冒険をしながら、徐々にこれらの謎を解き明かしていき、この世界の真相を知ることになるでしょう。
▲探索と音楽演奏、2通りの遊び方
プレイヤーはエコーと一緒に中央駅の隅々まで探索したり、物を動かしたりすることで、新しい発見につながり、ストーリーを進めるカギとなる楽譜を手に入れることができます。Deemoはエコーの見つけた楽譜を演奏することができます。雨のしずくのように落ちてくるノーツをタップして演奏することで、音楽の魔法が晴れた空を駅にもたらし、未知のフィールドを探索することができるようになります。
▲30曲+課金コンテンツ、合計120曲を超える癒しの楽曲群
日本、韓国、欧米各地の作曲家が手掛けた豊富なメロディーとアコースティックな音楽性を中心とした、クラシック、ジャズ、Chill pop、J-popなどの楽曲が集結。きめ細かなメロディーと生命力に溢れるナンバーによって、演奏するプレイヤーに感動の体験をお届けします。
▲個性あふれるアートスタイル
《DEEMO II》では繊細な手書きのスタイルによって背景が描かれており、リアルで退廃的な雰囲気を実現すると同時に、キャラクターデザインでは絵本のような可愛らしい造形を採用しています。これによってプレイヤーは終末を迎える童話というゲームの世界観により没入することができるでしょう。
▲まるで映画のようなアニメーション
ゲームのストーリーではたくさんのアニメーション演出が用いられ、日本の声優によってボイス収録がされています。また、《DEEMO》や《Sdorica スドリカ》の音楽を手掛けた有名作曲家がアニメーションパートの音楽を担当しており、これによって音と視覚の両面からプレイヤーを魅了します!
Rayarkが送る《Cytus》、《DEEMO》、《VOEZ》、《Cytus II》などのタイトルは世界各国のランキングで上位にランクイン!音楽・ビジュアル・ストーリーが完璧に融合した、いまだかつてないファンタジー世界の冒険へとプレイヤーを誘います!
***互換性***
推奨システム:
iOS 11.0以降
推奨デバイス:
Phone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max、iPad Pro(第2世代)12.9インチ、iPad Pro(第2世代)10.5インチ、iPad Pro(第3世代)11インチ、iPad Pro (第3世代)12.9インチ、iPad Pro(第4世代)11インチ、iPad Pro (第4世代)12.9インチ、iPad Air(第4世代)、iPad mini(第6世代)
全文表示
アルバム単位で毎回曲を探すのが手間です。
プレイ回数順や最近プレイした楽曲などソートして購入した全アルバムの楽曲を横断し閲覧できるモードを切望してます。
また、デイリーミッションで住人に話しかけるや掲示板を見るといった無駄な操作にプレイヤーの時間を奪わないでください。本来の楽曲を楽しむ方向にデイリーミッションを集中してほしいです。 (★4)(23/3/20)
スキンのプレビュー画面でキャラを観察するのが好きなのですが、キャラをタップしたら何かしらのアクションを起こしてくれたらもっと面白いのになぁ、と思いました。
Deemoが痒そうにしているモーションが面白くてすごく好きです😂駅でもそのモーションをしてくれたらきっと面白いスクショが撮れそうなのですが…!笑 収集品を集めていくにつれキャラ愛が止まりません、沼だ〜!
あと問題があるとすれば、曲をプレイする際たまにコンボの数や曲名の所が表示されないまま始まることがあるバグでしょうか…プレイ自体は問題なくできますしスコアも記録されますが、少しびっくりするので修正してくださると嬉しいです。
今後ストーリーがどう展開されていくのか、3章が本当に楽しみです。応援していますm(_ _)m (★5)(23/3/15)
音ゲーはやりたい時に気持ちのままにやりたいのに、イベントのチケットが無駄に消費多いし入手量は少ないから無理にやらなきゃと億劫になる
フラッシュやブルータルもいちいち速度変更してからやるのも怠い、曲選んでからでも速度返させてほしい(イベント曲でもリスタート機能が欲しい)
あとHardをクリアした曲のNew表記は消してほしい
EasyとNormalはつまらんからやりたくないのに、HardだけクリアしてもNew表記があるのが嫌 (★3)(23/2/3)
雰囲気も曲もプレイ画面も素敵です…けど、選曲画面がとても使いにくいです。
お気に入り機能もソート機能も並び替えもなし、アルバムもずいぶん増えたのにいちいちアルバム一覧に戻ってを切り替えなきゃいけないのも手間。
スマホのリズムゲームはいくつかプレイしてきましたがここまで使いにくい選曲画面のゲームはなかなかないですよ…
ここさえ改修してくれれば星5つです! (★4)(23/1/30)
音楽のゲームとして、音楽及びゲームの内容はかなり 満足しています。
ただ、私としてはフリックノーツの判定が線の上のみなのがとても難しく感じるので、その判定範囲を広げて欲しいなと思いました。
私の出会ったゲーム達の中で1番大好きなゲームです
これからの展開も楽しみにしています。 (★4)(22/12/30)
アプデにてdeemo2にフリックが登場しました。
なんで??????????
ピアノにフリックいらんでしょ??????
楽しさはあるのですがフリックが出てきた途端に萎えます。
deemoに戻るね… (★3)(22/11/17)
レビューをもっと見る
DEEMO IIの最新情報(10件)
カテゴリーへ移動して「DEEMO II」の最新情報をチェックしてください